
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
600件中 451〜460件目表示
辞めた方がいいかも
研修期間ですが一回教えてもらうだけであとは自分でやらないといけないし、わからないから聞くとなんでわからないの?みたいな対応されますし私のところは店長があまりいい人ではない印象です挨拶したのにしてないみたいなことを言われましたし聞いたら今忙しいから無理と言われたので待っていたら怒られました。
衛生面もあまり良くないかも‥まだ辞めたわけではないですが辞める予定です。わたしには合いませんでした。
参考になりましたか?
問題なし。
私はわりと自由に休みをもらってるかも。
雇用契約書の希望時間と実際入れられる時間が違うことが多い時はそれと引き換えに休みをもらいます。だって、雇用契約書に書いてないことをするのはくら寿司側じゃない。
まぁ、時給は他のと比べて高いので入れれば入りますけど。
フロアは慣れてしまえば楽。2年も働いてればまぁ、緊張と緩和のタイミングくらいわかるようになりますよ。
流石にロングの時は疲れますけど。
入って半年くらいの時は辞めたかったですけど、それは人間関係が問題で。所詮バイトはバイト。
割り切ってやってしまえば、お給料貰えるし、問題なし。
参考になりましたか?
ブラック企業
数年しか働いてなくても社員がすぐやめてしまうので残ってる社員がすぐに店長を任せられてる。
全然頼りにならないし、すぐに店長が変わる。
社員少ないからパートやバイトしかいない日もあり社員並みの責任を任されてしまう。
別の寿司屋に比べて時給安いし、従業員割引も低い。
土日祝日など忙しい時は全員全く休憩取れない。
朝のフロアー掃除がキツくて辞めてしまう人が多い。
とにかく、あの仕事量で少ない時給は割に合いません。
参考になりましたか?
黄帽青帽の態度
きちんとしたリーダーもいれば何もしないで高校生と大声でしゃべりっぱなしのリーダーもいる。うちの場合夜の時間帯のリーダーが最悪。
バックシンクで洗いをしてる時に何も言わないで洗い物を投げ込む。特に色帽子の女。こいつら普通の職場じゃ働けないだろうと思う。
一部の色帽子が雰囲気を悪くしている。既にシフトが入った連休明けには辞めるつもり。
参考になりましたか?
後悔しかない
某店舗で約6ヶ月勤務しましまが、正直言ってお勧め出来ません。
飲食店なので、当然家族連れも来ます。フロア担当だったので、チェックしたりバックしたりしました。
忙しい時は受付もしました。
フロアが一番大変です。店内を子供が走り回るから、ぶつかりそうになるし、ギャーギャー騒ぐしで、子供が大嫌いになりました。
また店長も感じ悪かったです。同じフロア担当の人も感じ悪かった。
しっかり稼ぎたい人にはお勧めですが、人間関係よく、且つしっかり仕事したい人にはお勧めできません。
参考になりましたか?
やめたほうがいい
マニュアル通りに動いてとかDVDみて覚えてとか、そう言った会社は基本的に離職率が高いので教育は人から人でない。マニュアル通りとか言う前に備品の場所もわからない新人に教育もできない環境に問題あり。バックヤードはあまりにも汚い。TVで見るバックヤードとは、かけ離れている。床に使用済みのペーパータオルが水浸しで落ちたままなどひどい環境である。
参考になりましたか?
よくないですね
シフトが入ってない日に店長から電話が来て今日はいってるよね?ときました。それに対して今日は違いますと言うとあからさまに不機嫌に返されました。入ってまもない時にされた態度だったので素直にショックでした。
分からないところをこのネタの作り方教えて貰ってもいいですか?と聞いてもほかの人に聞いてなどといわれました。
おすすめしません
参考になりましたか?
いい加減
面接時に靴のサイズを聞かれたので用意してくれるのかと思っていたがこない。自分のスマホで申込をしなければいけないと知ったのは1ヶ月後。誰も教えてくれなかった。
申込から2週間程度で届くと書いてあったのに、2か月経っても届かず。バイトを辞める時に、これから届くなら、靴の注文を取消して欲しい、給料から天引きしないでくれとSVに話して了解を得たのに、最後のバイト代から靴代が天引きされていた。
いい加減な会社だ。
参考になりましたか?
新人いびりとシフトの組み方が最悪です
研修期間終わった後の新人いびりがすごいです。
聞こえるぐらいの音量で新人の悪口言ってて心にポッカリ穴が開いて精神的に辛いです。
シフトも平日は午前中がいいと登録しましたが午後から夜まで変更されました、、、
あと当日にシフト時間変更される事があるので困ります。
参考になりましたか?
人間関係は良し
最初の研修の日、店長とお話しましたが凄くいい人でとても印象が良かったです。
先輩から色々教えてもらいましたが1から全部丁寧に教えて下さりました。
分からないことがあれば全部聞いていたので全部丁寧に教えて頂きました。
皆さん凄く仲が良くて楽しそうでした。
ですが人数が少なく4人でフロアをまわしていたことがありました。
それがきっかけで辞めたいと思うようになりました。
あまりにも辛すぎてw
初日でこんなに忙しいの?みたいな。
もう辛すぎて精神的身体的に辛すぎて辞めたいです。
体力やコミュ力がある方は向いてると思います。
あとシフトを勝手にばんばん入れられるので無理です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら