
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,876件中 571〜580件目表示
血気盛んな若者
いや~参ったな。天下のヤマト便も人手不足なのだろうか。まあコロナ渦のなか注文が殺到し更に感染予防対策する手間を考えるとキツイのもわかるが…昨日、注文した商品が届いたのでインタホン確認後受取に出た。若いバイト風のお兄ちゃん。何かイライラしている。「いたんですか?!」と大声で眉間に皺を寄せ叫ぶ「ここ~っ!」と受取のハンコ場所を荷物が動くほど強く指差し、まだ押し終わらないうちひったくるように取上げた後荷物を私の方へ押し出した。しかもわざと聞こえるような声で何かブツブツと喚きながら…その後車のトランクを思い切り強く閉め急発進して出て行った「何というやっちゃ」他の配達員の態度が今迄良かったので尚更残念。イメージガタ落ちだ。それより、気楽に通販を利用する購入者にも責任がある。物価も上がったし厳選するか急を要さない物はやめる。時間指定する。2025年問題もあるし、猛反省。
参考になりましたか?
ドライバーの対応
荷物の日付、時間指定まで入れたのですが(14時~16時の間)指定の時間に届かず。
指定の時間を過ぎてもドライバーが来る気配がないのでクロネコヤマトのフリーコールに電話しても「ただいま大変電話が込み合っております」とのガイダンスが流れて電話が切れてしまう。
仕方なく担当営業所をネットで調べたら担当ドライバーの携帯番号が出て来たので、そのドライバーへ電話すると夜間配達(19時~)になるとの事。
このドライバーに限り以前から何回も指定通りに荷物を届けて貰った事がなく、意地悪をしているのか? と思います。
参考になりましたか?
良くない
荷物を空港に送るときにクロネコヤマトの袋を500円買わされました。次からも使ってとのことでした。
しかし空港に届くと袋はボロボロで次からは使えない状況でした。
普通にお金を稼ぎにきすぎだと思いました。
参考になりましたか?
乱暴なドライバーと会社の取り組み
コロナ禍にて、置き配を道路からは見えない場所の庭に、イスを置いて、こちらに置いてほしい旨を書いた紙を貼って置いたにも関わらず、玄関を何度も叩かれた。手が離せなかった為、出なかったら、門から出る時、一人で大きな声で怒鳴っていた。そのドライバーは古参だが、細い一方通行を逆走してるのを見かけたり、指定時間に集配に来ないことの方が多い。お客様相談センターの対応などみても、他社に比べて組織自体が改善する取り組みやドライバーを大切にするシステムが薄いと感じる。
参考になりましたか?
センター?
指定時間無いに荷物来ないのはざら。
電話したらセンターに荷物が届いてないので、
と謝罪無しの責任逃れな返事だけ。
しらんがな!
せめて遅れるときぐらい電話しろ!と言ったら、
それからしばらく月日がたち、
14時〜16時指定の荷物。
16時に電話がかかってきて、
センターに荷物が届いていない。
待ってると思って電話しました。
…。
で、何!?
今日中届くのか?
いつとどくのか?
聞いてもセンターに荷物が届いてないから分からないとの、
毎度同じみ謝罪なしの責任のがれな返事。
私が悪い?クレーマー?
しかも16時ギリギリまで待たしといて?
センターに荷物来ないの、もっと早くわかるでしょ?
てか、センター、センターなんなの?
こっちはセンター知らんし!
荷物届かないのは、交通状況とか、天候とかに左右されるから仕方ないけど、対応する方、もっとちゃんと対応して下さい。
参考になりましたか?
家にいるのに不在票
一日中、家にいたのに不在票を入れられました。インターホンの音もノック音も無くカサッという音とともに不在票が入っていました。不思議ですね。流石にインターホンぐらい鳴らして欲しかったです。人の時間をなんだと思ってるんですかね?
参考になりましたか?
2回連続の日を跨いだ配送遅れ
食品等を含む荷物の郵送に利用しました。何度か利用しているのですが、ここ2回の配送があまりにお粗末です。前述の通り食品を含む荷物であるにも関わらず、2回連続で日を跨いでの到着となりました。食品には鮮度というものがありまして、冷蔵保存を必要とするものもあります。したがって配送が遅れるほどそれは低下していきます。まるでそれを一切理解していないのか、はたまた嫌がらせなのかは知りませんが2回連続で同じことをされてはさすがに立腹せざるをえません。また、いつ届くか分からないので丸一日迂闊に外出することも叶いません。今後は荷物の配送をお願いすることはありませんので私には関係ありませんが、こういった事例が多々あるようならば、改善する努力をするべきかと思います。利用者の私物等を責任をもって預かるお仕事において、度重なる失敗は死活問題です。
参考になりましたか?
時間指定とは…
19時ー21時で時間指定したのにも関わらず荷物は来ず・・・
センターに問い合せても電話にも出ず・・・
次の日私は仕事でその場には居なくて、
代わりに母が受けとってくれましたが、
何事も無かったかのように来たらしく、
すかさず母が「昨日のこの時間で指定してたみたいなんですけど・・・」と聞くと「あー、ネットか何かで変更されましたかね?あー・・・」とはぐらかされたと。。。 、
私がその場にいたら所長でも上のもの呼んで喧嘩
したいくらいでした。
こっちはお客様。
きちんとその時間以内にでも来るのが当たり前ですよね。。。
参考になりましたか?
顧客対応が最悪
指定日時に配達に来ない、連絡も追跡ページも配達中のまま。メールフォームでの問い合わせにも返信なし。
サービスセンターに電話してとりあえず荷物所在といつ配達になるか確認して早急に連絡くれるよう依頼。
(そうしないと外出予定も立てられないので)
しかし電話問い合わせから5時間以上経過しても連絡なし。
メールフォームで再問い合わせの上、サービスセンターに再連絡、早急に連絡くれるよう依頼。
しかしそこから3時間以上経過しても連絡なし。
そうしていると、連絡無しで配達に来たが、不在だったらどうするつもりなのだろうか?
しかも配達に来たのは、ヤマトの下請けみたいな配達員で今回の事情は全く知らず、「急いで配達に行けとヤマトから急な依頼があったので配達に来た」と言うだけ。
「めんどくさい客がいるから、とりあえず急いで配達してやればいい」という奢りが見える。
人を馬鹿にするにもほどがある。
参考になりましたか?
いい加減すぎる
メルカリ便 ネコポスで到着日に届かず、持戻され、コールセンターに問い合わせ 調べて早急に折り返すとの話だったが、まったく連絡なし!到着日の次の日の夜 ポスト投函され何の連絡もなし!
以前、身内も、ゴルフ宅急便でヘッドが折られ、先輩から頂いた大切なクラブなのに、年式で判断されわずかな金額で始末されたことにも腹が立っていたところ、こんな目に会い、もうヤマトの質の悪さに言葉も失うほど。
きちんと仕事している人も居るのに来るもの拒まずで雇入れてることが影響しているのか。
もっと人の教育するべき。酷すぎる!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら