ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
914件中 171〜180件目表示
店員の態度の悪さ、最悪です。
ローソン鹿児島中郷店だの出来事です。
チケット発券しようとLoppiに行き、いざ発券する段になり、紙が出てくるのを待っていたら、紙がなく、店員を呼び、紙を入れてもらうと、振り出しに戻され、初めからさせられる始末。(>_<)
当然、さっきしたので紙が出るはずもなく、そんなことを知らない私は、問い合わせにコールし、コールセンターの方が、店員に変わってくださいというので、従い店員を呼ぶと、「はっ?」から始まり、コールセンターの方に、「あー分かりますよ。」と切れ気味で言われている。わかってるなら何故振り出しに戻した?こちらにも謝罪もなく、コールセンターの方にも謝罪もなく、もう利用しません。
参考になりましたか?
すべてに於いて最低な会社
ローソン、ローソンストア100、商品の品切れが多過ぎる、深夜帯店員が居ない奥から出て来ない等、落ちてる商品、落とした商品をチェックせずそのまま並べる、破損した商品、不衛生な商品が、そのまま並べて有ります。手洗い、消毒が徹底されて無い、挨拶も無い、お店にクレームしても改善されない、お客様センター、クレームしても、店舗に内容の報告のみで全く改善されない、ローソンお客様センターにクレームしても意味無し‼️すべて店舗毎の独自対応です。一部ですが、素晴らしい店舗も有ります。本部の店舗指導が駄目なので、店員の駄目な店舗は、商品管理も接客も駄目なので、食品の利用はしない。最低限の利用のみにしてます。
参考になりましたか?
最悪すぎる
前から対応は悪いと思っていたが。
たまたまご近所さんと話の話題で上がった、近所のローソンの話。
店員の特徴を話すのに、背格好の話をされたので聞いていると、どうも私と同じ対応をしている店員の事を話していた。
普通なら、そんなことはないよ!となるはずが、2人とも対応が悪い、なんて偶然過ぎて笑ってしまいました。
もし私が責任者ならば、間違いなくクビですけど。
店の責任者、どう思っているのか知らないですけど、クビにしない位なので、店長から見て魅力に感じるんでしょうね。
呆れてしまいます。
西日本のとある店舗です。
話は変わりますが、そんなにも対応の悪い店舗が多いんですね。
クレーム対応、どうされているのか。
きっと面倒くさくてしてないんでしょうね。
参考になりましたか?
店員の態度
福岡県南部稲富店の女性店員。
掃除していた後に手も洗わず、消毒もせずカフェラテ作り。
カップのフタは直置き。(トレー無し)
太めのストローが無く欲しいとお願いしたら細いのでも飲めると言われる。(せっかくのゼリーが最後に残り美味しく最後まで飲めなかった)
太めのストローをくれるのかと思ったら目の前に補充して直ぐに裏に行った。
挨拶は当然無し。
クレームを入れようかと思ったが、残念で可哀想な人なんだと思うことに。
コロナの件で客は消毒しなければ文句を言われるのに店員はしなくて良いのか?
口にするものを触るのだから手を洗うか消毒をして欲しいと思うのは間違いなのか?
トレーやおしぼりまで用意してくれる店舗もあるのに
その店舗は二度と利用しません。
参考になりましたか?
接客態度
職場に近いから行ってたけど、ひとりの店員がポイント払いを伝えたのに勝手にクレジット決済にしたり、マチカフェのアイスコーヒーの氷が少なくて追加を頼むと断ろうとしたり。少ないままだったらヌルいコーヒーになって飲む気が失せるところだった。昼は忙しいのはわかるけど、人の話を聞かない、人を睨みつけての接客は気分悪い。最近は麺類の種類も増えて棚を見るのが楽しみなだけに店員ひとりの態度が全体の印象を悪くするのが残念。
参考になりましたか?
京都府松井山手店の安全管理
入り口を入って、すぐにつまずき足元を見たら傘立てに押されたのか、
玄関マットが浮き上がっていた。
すぐ前にいたコピー前にいたローソンの店員の方に、マットが浮き上がっているので転びそうになって、危ないですよと伝えたけれど、コピー中で忙しかったのかちらっと横目でみて、知らんぷり。
私は横にいた家族が支えてくれたので転ばなくて済んだけど、
子供やお年寄りだったら転倒もありうるくらにマットは持ち上がっていた。危ないと伝えても誰かを呼んで治す事もない態度、勿論こちらを心配する気配もなく。
ローソンは接客の指導が徹底していると思っていたが、松井山手店は
全くその気概なし。ガッカリしました。
参考になりましたか?
店員の接客が最低最悪
いつも利用する駅から、近いため時々利用します。前から、店員の接客が悪く不愉快な思いをしています。品物を投げ込むように袋に入れるわ、おつりも渡しかたが雑で、落とした事もあります。今までは我慢していましたが、もう限界です。挨拶はない、いらないとも言っていないのに、箸も入れてくれていない、品物は投げ込む、おつりは雑に渡される。まともに接客できる店員はいないのか?本当にがっかりです。
以前は賞味期限切れのお弁当が普通に置いてあるのを見たから、今はしっかり期限をチェックしてから、買っています。
たとえバイトでもきちんと教育しているのか疑問です。また同じようにされたら、二度とローソンは利用したくありません。
参考になりましたか?
たった今
今ローソン出てきたのですが、どうしても書きたくて、ネットで調べてここを見つけました。
秋田県御所野堤台一丁目店で合っていますかね?
今の時間応対して下さったネームプレートアシカガさん!!!
最高です!
接客の仕事を20年以上している私が、コンビニの接客はこんな感じだと毎日イメージしていた常識が覆されました!!
午前中仕事で少し疲れて、テンションが落ちていたのですが、アシカガさんのなんと素敵な笑顔、声!とにかく明るい!
通常の声より数倍大きな声で、全部のお客様へ同じ態度、一言何かしらのお声かけ!!
素晴らしいの一言です!
私も見習ってまたリセットして頑張らなければと思わされた瞬間でした!
従業員の方にも同じ声がけで本当に素晴らかった!
また寄りたい、とこの人に会いたいと思わせる従業員のいるここのローソンさんは最高に価値のあるお店になっています!
参考になりましたか?
怖いです
岐阜県関市、平和通り店のローソンに行きました。
店員は男性2名、2人ともマスク姿。
入店時のいらっしゃいませ無し。笑顔もなし。
私がメルカリのレシートを「お願いします」と出したら、無言でバーコード読み取りされました。
終始声が小さく、しかし態度は高圧的で怖かったです。郵便局が閉まってる時間帯は仕方なくローソンへ行きますが出来るだけ避けたいコンビニです。
正直、ローソンの店員さんは他コンビニよりレベルが低いと感じます。
あと、日本人より外国人スタッフさんの方が、感じの良い方が多いです。
最低限の接客マナーは教育してほしいです。
参考になりましたか?
接客態度と店内が汚い
ローソンさんはとても品揃えが良く、よく利用させてもらうのですが、たまたまよることになった三重県松阪市にある本町店での12月10日の18時ごろに接客されていた中年男性が私が若いのもあるのでしょうか、レジをするときの対応も少し質問をさせていただいた時もすごくぶっきらぼうで笑顔もなく、とてもなめられているように感じました。
後ろに並んでいた40--50代の方にはとても笑顔でハキハキと対応なさっていました。
ですから、この方の発言や態度によりローソンさんへのイメージは少し落ちてしまいました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




