ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
914件中 221〜230件目表示
店員
夏休みから始まったスタンプラリーで利用したお店の店員の態度です。
スタンプラリーは左、右で分かれていて4つ違うスタンプを押してないとステッカーのプレゼントをもらえないのですが左ページにたまたま同じスタンプが押してありました。
左ページのお店の店員さんは同じスタンプがありましたが子供(小学1年生)の楽しんでしている事な為何も言わずにステッカーをもらえました。
ですが、右ページの4つ目が揃いステッカーをもらう為にレジへ持って行きました。
そのお店の店員は、左ページに同じスタンプが押してある為この用紙はその時点で無効になるから右ページのスタンプは押せません。
だから、ダメなんですと言われ私は、左ページの4つ目のお店では何も言われなくて知りませんでしたと答えました。
内容はわかりましたが、子供の楽しんでしている事なのであとは店同士で話をして確認して下さいって思い店員に言いました。
ですが、その店員の言い方がお客である私に対する態度ではなく友達って感じのしゃべりっぷり、はむかってくるしゃべり方でした。
言い方ひとつでそうなんですね~で終わる内容だと思うんですが一人の店員の為に一番お気に入りのコンビニが残念に思います。
参考になりましたか?
店員の接客態度の悪さ
買い物して会計する前に「チャージします」って言ったらそこの店員さんが無言で睨まれました…。私もコンビニで働いていますが、買い物の会計する前にチャージしたいというお客さんはざらにいて、それが当たり前な事だと思ってたんですけど、まさかお客さんを睨むなんてビックリしました。暫くそこのローソン奥州川原田店には行きたくありません。
参考になりましたか?
店員の質が悪い気がする
時折ローソンを利用するのですが、先日通りがかりにローソンに行きました。
代々木八幡駅前にある女性店員さんの態度が最強。いらっしゃいませ、ありがとうございますも言わずにほぼ無言対応。しかもこちらはどうも~って言っているのに汗 なんだここ最強だな~ と思い、店に出てから、過去ローソンに行っ記憶をたどったところ、ローソンって全体的に接客態度が悪いなと感じてしまいました。他社さんではそんな思いをしたことがないのでとても残念です。決して自分の態度も高圧的ではないと思うのでぜひ改善を期待しています。と言ってもしばらく行きませんが。
参考になりましたか?
店長が態度悪い
職場近くにありよく利用しておりますが、店長の態度が非常に悪い印象です。
あまり利用したくありませんが他にお店がないため仕方なく利用しております。
その女性店長はお客のいる中で他のスタッフを怒鳴っていたりと何度もそのようなことに遭遇したことがあり、見ていて非常に見苦しいです。お店としては丁寧に応対してくれるため店長をかえた方が雰囲気が良くなるのではと思います。
参考になりましたか?
焼き肉弁当に骨?軟骨?
先日ローソンで購入した、焼き肉弁当に骨?軟骨?らしき物体が入っていました。
しっかり円柱形で、すぐ骨らしき物と解りました。
購入したお店に連絡したら、店まで持ってきてくれとのこと。
早速、持っていきましたが、バイトさんが店長に伝えておきますと、電話番号を聞かれただけ。
半分位食べたあとだけど、返金とか新しい弁当に交換するとかしないのかしら。
弁当代+ガソリン代+個人情報の無駄❗
お店(店長さん)からは、その後なんの連絡もなし。
コンビニってそんなものなの?
よい感じのバイトさんだっただけに残念でした。
私、クレーマーではないですよ。
参考になりましたか?
店舗の対応差がすごくて驚き
最寄り店舗ですが、店頭でオーナーと思われる年配女性がマネージャーに仕事の愚痴を大声で言っていました。
消費者として余り店頭で話すことではないかと。。
また商品購入の際に、一度断っているのにそのオーナーらしき女性にPontaカードを押し付けられました。
今もうその店舗で買い物することはありません。
対応の良いローソン店舗は他に沢山あるので、最寄りの店舗でそのようなことがあり、利用できないのは大変残念です。
参考になりましたか?
自分の非を認めない
ローソンで唐揚げくんレッドを買った後、食べてみたらチーズ味で店員に聞いたらチーズを持ってきて、『少しこっちの方が赤いからレッド』と言われたり、『チーズ味の後にレッド味を作ったから味が少し変わった』などと言われ返されました。その後、食べてみたらチーズ味にしか思えなかったので、『絶対チーズ味なので食べてください』と言って置いてきました。その際も悪気のない声で『すみませんでした〜』と言われました。本当に気分を害されました。
参考になりましたか?
羽田空港近くのローソン
出勤前に買い物に行くと、従業員さんが上司にめちゃくちゃ怒られてる、、、、
しかも他のお客さんもいるのになんか買いづらくなる。し、その従業員さん目に涙ためている
一回だけではなく、何回もその光景を目にする。頑張れと言いたいが無理に働かなくても他のお店に移ればいいんじゃない?
私はあなたの接客は好きだよ〜。
参考になりましたか?
やる気がない
たった今接客してくれた高校生?大学生?くらいの黒縁メガネをかけた男の子の店員さんの接客態度が残念でした。同じサービス業をしているので、購入した商品の入れ方や接客の仕方は店側がきちんと見るべきです。これから食べるものを適当にパスパス入れられていくのを見てるのは非常に不快でした。改善されないようなら本社に連絡しようと思います。
参考になりましたか?
聞き間違え多すぎ
家に近いからよく行くんですが特定の店員さんの聞き間違えが酷すぎる。
会計する前や同じ値段だったらまだ
まぁいいかってなるけど
会計後に(例えばアイスカフェラテ頼んで会計したのに出てきたのがアイスコーヒーだった)違うのきても作り直し言いにくかったり
レシートをいちいち確認するの面倒だから
このままでいいです。てなるんだけど
確認したら50円も違うじゃん
何回やられた事か
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




