
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
403件中 344〜353件目表示
ダメだね!
高校生のバイトですが、休みを取る時は代わりを自分でさがす。
学業で時間通りに入れない時、ボロクソに言われ、バイトを優先しろと言われた!
ありえないバイト先です。
参考になりましたか?
最低
マニュアルなし、人件費削減を理由にシフト入れれず永遠に研修しかできないようなところです。シフトがいつ提出なのか教えてくれる人もいない、最初に仕事教えてくれたひとのやり方でやったら別の人に怒られることが嫌で退職届け出しました。
参考になりましたか?
クソバイト
時給は市で決まっている最低時給。
正直に言います。
人脈はもちろん、言葉使いもまともにマスターできません。
立ちっぱなしで、やりがいなんか全く感じません。
参考になりましたか?
面接少し考えてから
良いと書かれている方もいますが、基本的本当にキツイです!!お客様一番に考える本社の考え方や時給の高さは魅力的と言えばそうですが、ぶっちゃけ、せっかく入った新人さんが次の日から来なくなるほど凄くしんどいです!!もしあたなが松屋さんの面接を考えておられるのでしたら、もう一度考えてから面接をする事をお薦めします
参考になりましたか?
最悪
深夜勤務なんですけど、時給以上に作業が多いです。そのくせ休憩時間は取れと言われるし、作業が終わらなければアレコレと文句言われます。でも一緒のメンバーによるかも。他のシフトの人も口を出してきます。最悪です。
参考になりましたか?
店舗ガチャ
自分の店は忙しいがトレーナーや社員がいい人だからよかったが、応援で他店に行くと挨拶も返さないトレーナーやサボってる癖に仕事振ってくるやつがいる。
他の口コミにもあるように店舗によって雲泥の差があると思われる。
人が足りないため基本的に採用される。早く働きたい場合はおすすめ。受からないバイト探すくらいだったらとりあえずガチャ気分で行ってみるのもありだと思う。ただし靴代(2000円)はかかる。
参考になりましたか?
バイトしない方が良い
接客、調理、レジ(食券で買い忘れた客、買い間違えた客の精算)券売機があっても意味無い。少ない人数で、てんてこ舞い。
参考になりましたか?
まつのやバイト考えてる方
まぢ、、クソです‼︎
一生懸命やってるやつがバカみます‼︎
やらない人間が評価されるのはおかしい‼︎
がっかり‼︎
参考になりましたか?
口コミどおり
体力、メンタル強くないと無理です。
人数は足りていないし、教え下さる方々、全員違う事を言います。分からない事を聞くと逆ギレされます。忙し過ぎて皆さんイライラ余裕がありません。
参考になりましたか?
やめた方がいい
作業内容が本当にブラック。あれやこれを同時並行でやらなければいけないので大変だし、それに見合った給料じゃない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら