辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
556件中 401〜410件目表示
最悪
人に優しくない
そう、思いやりがない、その一言でした。
コミニケーション、思いやりと
トレーニングの時に言われましたがいざシフトに入ると
どこがコミニケーション?思いやり?と感じるマネージャーの言動。お店に向かう足取りも重くなり、このままじゃ心がダメになってしまうと感じ、家族に相談して早々と退職しました。今でもマクドナルドのTVコマーシャルを観ると、なんだかなぁ?て複雑な気持ちになります。
参考になりましたか?
店舗による
本当に店舗によると思います。
でも、みなさんの言う通り研修は言われていたのとは全然違ったように思います。具体的には研修から1ヶ月したらバディを組むと言われていましたが、そんなものは存在せず研修自体もまともにやってたのは2.3日程度でその後はやって覚えるという感じでした。
私の店舗の人間関係はとてもよく基本的にみんなで助け合うかんじです。初バイトとして働くのはまあありなんじゃないかと思います。ときどきクレーマーが来ますが、心がつよくなりますし、責任感も強くなります。基本的ではマネージャーや店長がまもってくれるので少しずつ強くなれます。まあおすすめです。
ぜひ頑張ってください。
参考になりましたか?
店舗によると思いますが。。。
私が採用された店舗は人員不足なのか、オリエンテーションでまだ何もわからない時点で先輩方から希望日以上にシフトを入れられると教えていただきました。
基本的にマイナスな情報しか教えられず、不安しかない状態でのスタートでした。
飲食店での経験はありましたが、当たり前だと思っていたことが当たり前ではなくとても働けないと思い短期間で退職しました。
きっと店舗によってはきちんと指導していただく事は可能かと思います。私は選んだ店舗が失敗でした。
参考になりましたか?
オススメはしない。
Wワークにはいいと思って入ったがマネージャーとかまで上がると月ごとのシフト結局予定わからないから週ごとのシフトの意味がなくなる。
あとは店長、その店に長年いる人次第で店の雰囲気変わる。
長年やってる優しい人はいいけど、マックのこの店でしか働いたことないフリーターとかは新人いびりする。
参考になりましたか?
本気で止めとけ
まず、時給が最低!安い時給でオバハンマネージャーから雑用ばっかりさせられ、身についたこと一切無いです。これなら、他のハンバーガーショップで働いた方が良かったと思い、無断欠勤・無断退職してやりました。
マクドナルドに不満を抱えてる人は遠慮なく無断退職、無断欠勤しちゃって大丈夫です。
それだけ価値の無い、未来の無い会社です。
一言で言うとブラック企業。
参考になりましたか?
クルー
凄く忙しく、注文、ドリンクを作らないといけないなど大変。
また、怒られたりするので、やる気が失せる。
お客様との対話が楽しいと感じますが、スピードとうるさい。ファーストフードなので、スピードが必要なのかもしれないが、スピードが全てではないと思う。お客様がゆっくりメニューを見て選ぶ時間も必要だと感じる。
参考になりましたか?
現役クルーです。
入店して半年経ちますが、後から入店したクルーにばかり、色んなポジションをトレーニング(教えてる)オペレーション通りにやらない外国人クルー、マネージャー陣も能無し!店長も観て見ぬ振り。人手不足になる原因は外国人クルーばかり採用するからだよっ!日本人採用しろよ、と日々思う。
参考になりましたか?
酷い待遇
埼玉県内の店舗にシニアのバイトとして入りました
店長やバイト達はグループLINEで連絡をとりあっていますが、入社して4ヶ月
グループLINEへの招待はありません
私より後に入って来たバイトには入社後に即案内しています
しかも月に一度ぐらい割り当てる掃除当番はしっかりと割り当てられます
しかも、いい歳してバイトと陰口悪口のターゲットにされています
店長も、マネージャーも知っていながら一切無視
最低な職場です
参考になりましたか?
覚えることが多い
私は、初めてのバイトとしてマックでバイトをしました。最初の数回はタブレットを使って簡単な研修のようなことをしました。それが終わると本格的に仕事に入ります。ですが入ったばっかの人間に何を期待してるのか知らんが、こっちが手一杯の時に手伝うことも無く説教をしてくる馬鹿なマネージャーなどがいました。なので結論から言うと人の運次第。あとはマルチタスク必須です。時給は基本最低賃金です。やりがいを求めるならいいバイトだと思います。
参考になりましたか?
止めておいたほうがいい。
スタッフがとにかく性格が悪い。
まともな研修もなくいきなりレジに立たされ、教えられていないことについて質問すれば怒鳴られ、なんで出来ないんだ、頭を使えとネチネチ悪口を言われる。そんなに困るなら、きちんと研修をすればいいのに。
優しいスタッフも中にはいたが、耐えられず辞めました。店舗によって違うのかもしれませんが働かないほうが良いと思います。
参考になりましたか?





