ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,706件中 134〜143件目表示
起こるべくして起きたトラブルと対応の悪さ
初めてメルカリで42型のプラズマテレビを出品しました
初心者のため色々確認しながら『たのメル便』というのが便利なので少々送料が高いですがそちらを利用することにしました
なかなか売れずに数ヶ月経ったところ、購入希望の方が現れました
早速集荷の手続きの案内がメルカリから来て、操作は簡単ですぐに引き取りの日程が決まりました
そして当日、到着の前に事前連絡がありそこまではスムーズに進みました
しかし、配送員がテレビを確認したところ「プラズマテレビは取り扱いできません」の一言で帰って行きました
そんな注意書きあったかな?とメルカリのサイトを確認しても特に見当たりませんでした
ネットを見てみると、液晶以外のテレビの配送は非常に困難だと色々なところに記載があり初めて事情を知りました
メルカリの運営に確認したところ、他の配送を探すか取引キャンセルしかないとの事
他の配送を探すにも梱包したり金額が想定より多くかかったり受付てくれなかったりと労力だけがかかりました
結局購入者に謝り取引キャンセルをお願いするしかなく、運営側からの事情説明もなくただただこちらの非として謝りました
購入者の方には本当に申し訳なく思ってます
メルカリの運営にこの経緯と不満を告げても、今後改善しますとかお力になれずなど口先だけの回答
そもそもプラズマテレビと商品に書いてあり、たのメル便を利用できる状態がおかしいし他にも多数同様に出品している方がいます
たのメル便の集荷システムは当日集荷するものが何なのかもわかっていないのでしょうか?集荷に来てから断るということは事前に出品物の情報すら見ていないという事になります
売りたい出品者も買いたい購入者も被害者でこんなひどい対応のメルカリには本当にガッカリしました
参考になりましたか?
問題は解決されないまま
購入から1週間以上しても送り主は無言で商品届かず。その後送り主と事務局双方に連絡し漸く問い合わせ番号を入手。当方から直接郵便局に問い合わせしたところ、送り主が受け取り先の氏名、連絡先を間違えていた事が判明(住所は合っていた)。郵便局は氏名と住所、連絡先が合っていないと配送出来ないとの事であった。郵便局から事務局へ連絡すると、事務局は◯月◯日に当方に住所を教える様メールしたとのことであるが、そうしたメールは一切なし。そもそも、当方が問い合わせする前の日にちであり、本人確認までしているのに、当方の住所が分からない事はありえない。郵便局の方が嘘つく事も考えられない。その後、送り主と事務局へ連絡するも双方とも連絡なし。事務局の対応が悪い評判はきいた事があったが、こんなにも酷いとは。現在も問題は解決されないまま。愕然としています。
参考になりましたか?
出品者は保護されません購入者は守られる
専門誌はリーズナブルな価格で手に入りますし売れる事も有ります。しかし高額商品出品者はトラブルになると購入者ばかり守られる。サポートは期待できません。利用する場合は口コミを沢山みてからの方が良いと思います。
参考になりましたか?
恐怖で出品者を縛る運営がおそろしいです
どのような内容でもトラブルがあると「迷惑行為」と断じて来ます。
そして、一週間や果てには永久制限すると伝えて来ます。
悪いユーザーを追い出したいと言う考えは理解出来ますが、数千と取引する内に幾つかミスをしたと言うだけでも、そのような判定がなされ、一方的な退会が近付くこととなります。
トラブルが起きた際、相手に迷惑をかけないよう、運営にすぐ相談するようにし、取引ではほぼすべて良い評価を得ていましたが、運営には悪いユーザーだと判断されていたと言うのはショックでした。
運営に相談せずに、あえて悪い評価を受けてやり過ごす方が将来的には安全なのかもしれません。
これを企業に置き換えますと、入社当初からミスや事故を上司に報告してい、それが10回以上になると何であれクビにされると言うのに等しい気がします。
悪い評価が20以上ついているような人でもずっと続けられているようですので、真面目な方が損をするようで哀しいです。
参考になりましたか?
運営者側が評価を確実に下げています
メルカリのルール上、コメントはしなくても購入可能、購入後もやり取りなくてもいいとしておりますが一方で『お店等での買い物と違い顔の見えないお取引なので気持ちのいい取引のために取引相手のことを考えて取引してください。』と書いてます。取引相手のことを考えるというのは最低限の挨拶をするということではないのか?と不思議です。先日、購入前もその後も1度もご連絡ないままお取引終えた方がおり、トラブルになった際のことを考えると不安なのでその旨を伝えた上で評価をしたところ、クレームをつけられました。それを運営者側に伝えたところ、私が悪いと言われる始末。大人なら最低限の挨拶は当たり前なのでは?子供でも挨拶はできます。
それを運営者側が放置しているから悪質な人が増えてメルカリ自体の評判を下げているのではと今回のことで実感しました。また対応の悪さに不快感しかありません。某他の会社のフリマアプリの方がまだ手数料も安いのでマシだと思います。
参考になりましたか?
自分はいらない物でも欲しい人がいる
捨てるしかなかった物に再利用の価値が付くのとても良いことだと思います。
数百円の利益しかなくても、次の人のところで大事に使ってもらってね!と発送の時にはちょっと胸が熱くなります。笑
過度の値切りコメントの対応が面倒だったり手数料が高過ぎなど、お金目的で利用するとストレスは少なくないですが、エコを一番の目的と思えば悪いアプリではないです。やはり利用者が多いというのは強みで、相場を調べて少し安くするだけでポンポン売れます。
購入もたまにしますが、アパレル系は未使用でないというだけで綺麗な状態な上安価で手に入ることがあり得した気分になります。お店で売っている商品でも人が手に取ったり試着したりしていることを考えれば衛生云々は自分で洗濯なり除菌なりすれば同じことだと思うので。流行りに関係無く自分好みの物を探すという楽しみもあります。
匿名配送はとても良いです。今の時代、ちょっとしたことで大きなトラブルに発展することがあるので、その危険が軽減されるかと。発送時に宛名書きをしなくて良いのも楽です。
利用者さんの質に関しましては、特に問題無い方が多数だと思いますが、駄目な方も確かに存在します。確率は高くないと思いますけど、その駄目な方に当たってしまった時の精神的なダメージはキツイです。
逆にとても良い感じの方もいて、自分が販売した物をすごく喜んでくれる方や、購入した物に丁寧なメッセージメモが付いていたり可愛いラッピングがされていることもあり、日常でちょっと嬉しくなる瞬間が増えます。
規制が増えたり送料、手数料が変わったりするので時間が経つにつれ使いづらくなりそうなのですが、利用することが損にならない限りは使い続けようかなと思っています。
参考になりましたか?
出品者に不親切
購入者優遇で出品者には冷遇。
サポートセンターは社内共有、テンプレ対応で一向に改善する気が無い。捨て垢による悪戯購入、支払い遅延、評価をしないなどには出品者は対応のしようが無く。受け身になってしまう。
参考になりましたか?
手数料に見合わぬ、出品者に丸投げで厳しい運営スタイル
フリマサイトは出品者から手数料を取るビジネスモデル。なのに運営は出品者に極めて厳しい対応を取る。
優良な出品者を保護せず、評価の数だけで自発的に頑張らせるだけ。
かといって購入者に優しいわけでもない。
これからどっち向いてくつもりかね?
取引成立して初めて手数料取るビジネスだから、より取引成立しやすいような仕組みを作らなければならないのに、システムは古いまま。操作性はちまちま改悪ばかりで使い勝手悪化の一途。
出品者を鞭で叩けば出品物の質が上がる、取引成立が増えると思ってる。ちがうよ?
最近、ここ一年は特に、嫌気をさした優良な出品者が減ってきてて、品揃えが減って、質悪いもの、価格高いもの、怪しげな相場操作が目に見えて増えてる。さらに身元隠した、明らかにプロ出品者が横行してます。転売ヤーも含め。
くだらないテレビCFにバンバンお金使わせるために、運営を稼がすために、出品者として手数料値上げを納得して受け入れてるわけじゃない。
さよならメルカリ。
参考になりましたか?
事務局に何度問い合わせても、同じ返事しか返ってこない
出品者です。メルカリ便で発送しました。商品到着となってから暫くしても評価してもらえず相手の方に連絡しても中々返事が来ない。やっとお返事きてもまだ受け取ってないとの事。怪しいのでメルカリに評価して貰えないとメールした所48時間以内に評価なければこちらで対処するとの事。時間ギリギリ位に評価された。何故かこちらの評価が悪いにされてて、隣のマンションに届いていた。と…。メルカリ便を使ったので相手の名前も住所もわからない。メルカリ側は配達員に調査中です。と、二ヶ月前から同じ返事しか返ってこない。自分で調べた方が早いので郵便局の名前など教えて欲しい。相手の方の評価は見ましたか?隣のマンションに届いていたのにどうやって受け取ったのかなど質問しましたが何一つ答えて貰えず返事はいつも同じでコピーしてるのかと…。
この方の評価に普通、悪いと評価された方のコメントを見てみると皆さんだいたい同じで中々評価してもらえないや自分勝手さに迷惑かけられた方が多いのに、メルカリ側は一切何も注意していないみたい。
言ってる事もだいたいおかしいのに、100歩譲って隣のマンションに届いていたとしてもこちら側に責任はないのに悪い評価のまま。この方の評価を見ましたか?と質問しても郵便局の配達員に調査中と返ってくる…。話にならないのでこちらの電話番号を書き、電話して下さいと連絡しても全くかかってこない。メルカリは本当にいい加減!!相手が企業で、こちらが買い物をして評価を悪いにした事が前にありましたがその時はこちらに何の連絡もなく勝手に評価消されたのに…。個人と企業では態度も違い腹立たしい事は多々ありますが、世間の方々が他のサイトよりメルカリを使っている方が多いので出品の種類や購入も他に比べて多いのはたしか。手数料高いのに…。
商品の一時停止で保存しておけるなど他と比べて便利な所があるのは良い点ですが、問題が起きるときちんと対応してもらえないのが難点です。返事もいい加減だし、電話番号を記載してないのも怪しい。メルカリ便は便利だけどこういう時困ります。
参考になりましたか?
メルカリショップについて
今までメルカリでは商品を購入した際に
購入相手から、発送日の連絡、到着予定、発送運輸会社の連絡があり商品が到着して商品の受け取り連絡と評価してから相手に支払われるのですが、メルカリショップという訳のわからないショップ?だと受け取り評価をしなくても支払われる様になりました。メルカリショップが一番対応が悪く
カタコトの日本語でコメントが一通来るだけで全く連絡が来ない所が多い。
もうメルカリは信用出来ないです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




