
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
86件中 21〜30件目表示
自動更新の一点張り
2年前くらいから営業の電話がきて、人手に困っていたので内容を確認していました。
良さそうな内容だったので金額を聞くと1年間で300万とのこと。
断ると、銀行の紹介であれば60万で使えるようになるとのことで、契約してしまいました。
この金額の差をおかしいと怪しむべきでしたが、銀行が契約の間にかむと言うことだったので…。
スタートして、レクチャーを受け、期待をしていたのですが効果は無し。
オファーをこちらから登録した人に出すと言うシステムなのであうが、1度に何百人にも出せることを知りました。
オファーされる側のメールBOXはオファーが来てますと何百件も来て文章も書けないので差別化もはかれない。
担当者に確認すると雑な対応で、何回も連絡するものの、そのうち連絡の折り返しも無くなり放置されて終わり。
3ヶ月目に入る頃には使い方も分からないのもありログインすらしない状態。
60万を取り戻したかったけど、勉強の一つとして我慢して忘れることにしました。
そしたら、1年後の今、いきなり請求書が送られてきました。
はぁ?と思いミイダスに連絡したら、自動更新とのことで、解約可能期間は過ぎてるので次回は気をつけてくださいとのこと。
今回は支払えと…。
契約時の説明不足、その後の対応の悪さ、放置してそのままでログインすらしてないと言っても、全く聞く耳持たず。
今日、ここの書き込みを見て納得できました。
この詐○のようなシステムがこの会社では当たり前で、それ専用の対応部署をわざわざ用意しているのだと。
本当にクソで最低だと思います。
導入検討を考えている方、気を付けてください。
ハッキリ言ってお勧めできません。
参考になりましたか?
ひどいの一言
人を探していたこともあり、しつこい営業に負けて使ってみたけど・・・
応募者なし、おそらく会社のデータを解析すればミイダスのシステムが効果がない対象がわかるはずだろうけど関係なしに営業してお金だけ払わせる・・・
システムやスカウト方法を改善する気があるかを聞いてみたけどないらしい。
進化しないシステムは最低で、費用対効果0の会社に対するフォーローもしないというのが会社の見解でした。
最低です。
参考になりましたか?
悪質すぎます
あまりに悪質な会社なので口コミさせて頂きます。(企業側です)
銀行の紹介で、ミイダスを紹介して頂きました。
内容も良かったので、契約しようと営業の方からの
電話でお話し聞いてると謎に45万に値上げされてました。
最初に聞いたのは32万ちょっと
ここで辞めておけば良かったのですが、
求人に困ってたので、契約しました。
契約後、翌日には専用サイト使えるとの事で
翌日から数名オファーかけさせていただきました。
営業の方からは、送れば送るほど面接の連絡来ます!との事だったので
1週間待ちましたが、反応0でしたので
サポートセンターに問い合わせました。
すると、2週間、3週間は待たないと
「転職するタイミングもあるかね〜。」と言われました。
2週間、3週間も待ってたら
半年契約なので時間とお金勿体無いですよね?と聞くと
皆様待たれてます。と言われ電話切りました。
すると、1時間後に全く職種に関係ない方から
お気に入りが付き、おかしいな〜と思い
職種の該当する方7万人に送ってみました。
1週間、もちろん反応0でした。笑
ミイダスの偉いさんか分からないですが、
ミイダス側と銀行の方と話し合いし契約解除して頂きました。
やたらと、上から目線で今回は特別ですからね!特別!と言われました。
おそらく銀行の紹介だったので、ミイダスの銀行側の評価が悪くなるからかと思いました。
解除できなかったら50万をドブに捨てるとこでした。
サポートセンターの方の言葉使いや営業の方の対応は
非常に残念な会社でした。
参考になりましたか?
しつこいです
2021年3月に電話がきました。男性からです。「無料でなら検討されると伺ったものですから~・・」みたいなこと言っていたのですが、全く記憶になく・・。いつ電話で話ししたか聞いてみたら、「1月ごろです」と。
覚えてないなぁ。でも、無碍にもできないし、かわいそうだし、一生懸命話してくるし・・と話しを聞いてみました。
「ミイダスの案内を出したい」とのことしたので、メールアドレスを教えました。メール見てみたら、企業IDの表記が・・。なんて怖い事をしてくる会社だと思いました。
「メールアドレスとパスワードを決めて入力してください」と言ってきます。別対応中を理由に登録を渋ってみました。「ログインに時間制限があるので~」と言ってくるのですが、こちらには好都合です。すぐに対応できないと伝え終わりましたが、5日くらいしたらまた電話がきました。
なんとしてもログインさせようと頑張っていましたが、「不要であればログイン後、弊社で情報を削除します~」と言っていましたが、信用できませんし、話す口調が信用できない話し方です。断ったら、こちらが電話を切る前にガチャと切ってきました。きっと「(・д・)チッ」って思ったんでしょうね。
参考になりましたか?


参考になりましたか?
応募者0
中小企業の採用担当者です。
実際に使用してみると、リアルタイムで求職されている人が圧倒的に少ないと分かりました。
過去に一度でも登録された人はずっとサイトに残っているし、その後の転職の可否や求職活動を継続しているかなどについてはミイダス側では全く追っていません。
こんなに求職登録者がいますよと調子のよい営業を受けましたが、1年間使用した結果、問い合わせ、メッセージのやりとりすらゼロでした。高い勉強代でした。
オプションの機能やサービスばかり勧められますが、実益はないです。
参考になりましたか?
算出される適正年収はあくまで参考です
勤めている会社の従業員数や雇用形態といった複数の項目を入力すると、適正年収を算出してくれます。私の場合、年収が現職の1.5倍と算出されました。面接を確約するオファーしかなく、しかもユーザーの半数以上がこの転職サイト登録直後にオファーを受け取っているということでしたので期待していました。
登録直後にオファーが数件、その後も断続的にオファーがありましたが、現在の年収よりダウンするオファーが大半でした。しかも、現在の職種とはかけ離れた職種のオファーも少なからずありました。
オファーには応募期限がないのが売りの一つになっていますが、本当に必要な人材を求めるのであれば、期限を設定するのではないかと勘繰りたくもなります。
適正年収を気軽に算出できるのは面白い試みですが、鵜呑みにしないほうがよいでしょう。
参考になりましたか?
(会社向け)気を付けて!嘘つかれて登録させられます
私はこちらの会社の人と初めて電話対応したのですが「以前お電話で資料をお送りしてもいいという了解を得ています」と言うので社長と話したのかなと思って話を聞いていました。
メールアドレスを知っていたので、メールが来るかの確認をしてメールのURLからパスワードを登録してくださいと言われたので、登録して電話を切りました。
後で社長に聞いてみたらそんなところ知らないと言われました。
社長と私の二人しかいないので一体誰が資料の送付を許可したのでしょうかね。
利用しなければ料金はかからないので利用することはないですが、やり方がおかしいです。
対応は丁寧で特に違和感はなかったのでかなりのベテランさんだと思います(勧誘の)
いい会社ならこんなことしないとは思うのであまりいい会社ではないのでしょうね。
参考になりましたか?
正直不信感しか感じない
1年ほどやってみましたが、継続する気にはなれませんでした。
求職者に対しても半ば無理やり応募させようとしてますね。
何より、これまで自動更新についてさんざん問題になっていて、裁判沙汰にもなっているようだけど、一向に改善させる気がないところ。
解約の申し出すると、値引きできますが?などと言ってくる。今更それを言うのか・・・
しかも月単位で請求ならまだしも、年単位で請求だからねえ・・・
当方は1年で解約できましたが、正直不信感しか感じないです。
参考になりましたか?
知らぬ間に自動更新
他に書き込みされている方と全く一緒です。
自分が投稿したのかと既視感を覚えるほど同じでした。
キャンペーン料金で半年の契約のはずが継続の請求書が届き、申込書には期限30日以内に解約申請なければ自動更新だと。初めから半年でお願いしていて、更新されると思ってないので油断してました。それまで一切の連絡なくこちらは放置されたまま。契約管理担当者がいて解約には一切応じる気はないです。法務部のようなもので、この手の苦情担当者が配置されています。
使い勝手の悪いシステムに使い方尋ねても、面倒くさそうな態度で、応募者が来るアドバイスを求めても、こちらから出来る事はありませんと、結局半年で応募者ゼロ。
サポートする気があるとは思えない。
同じ費用をかけるなら、ここだけは止めた方がいいです。これから上司の叱責を受けてきます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら