
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
76件中 31〜40件目表示
マタニティ 裏シャギーパンツ Lサイズ 購入したら。。。
UNIQLOのマタニティパンツはmサイズ着用しています。
主人の実家に帰省した際、パジャマを忘れたので買ったのですが、ちっさっっっ!!!!
L?!
え?!
Mにしちゃった?
丈も、つんつるてん
ストレッチなんて嘘やーん!!!
義父に車を出してもらって買って来たので、試着しなかった私も悪いのかもしれませんが。
ありえないなーと、思ってます。
西松屋のマタニティに翻弄させれるのは実はもう2回目。
前回はレギンス。同じサイズの色違い買ったのに、全くサイズが違うっ!
もう、そう言う企業なんだろうなーって勉強しました。
全くおすすめしません。
参考になりましたか?
品質レベルが低くて残念😭
デザインは可愛い物ばかりで、「これも買っちゃおうかな❤️」とつい手が出ちゃうくらい値段もお手頃。でも、コストを下げる為にケチッているのか、生地は薄く、他社と比べても全てにおいて丈が短い。特に女児のスカートは、ほとんどがマイクロミニ丈。袖丈など、左右の長さが違う事も珍しくない。この品質の悪さがホントもったいない...残念です😭
参考になりましたか?
今日買い物に行ったら…
子供の傘とズボンを見に久しぶりに行って店内を歩いていると、モップがけをしている店員さんが横を通って、傘を見ているとすぐ横で大量のホコリを集めて掃除している店員さんがいて、なんか嫌だなと思ってその場を離れましたが、後々よく考えると掃除って営業時間にするものではないと思いました。だって、そういうの見せられたら気持ちよく買い物出来なかったから…。あと、毎回のことですがレジの店員さん2人仲良しみたいで結構大きな声で世間話をしているのもどうかと思いました。もう少しお客のことを意識してほしいなぁと願います。傘とズボンはいいの買えましたけどね。
参考になりましたか?
安くてカワイイベビー服がたくさん!
近くにベビー用品店がなかったので西松屋の通販を利用しました。
赤ちゃんを連れてお買い物に行くのは準備だけでも大変で、実際にお店に行ってもゆっくり商品を見ることが出来ないので、自宅にいながらベビー服やグッズを購入できて、とても良かったです。
西松屋さんは安くてかわいいベビー服の種類が豊富でサイズ展開も幅広いので、上の子の服も一緒に購入することができ利用しやすかったです。
オムツやおしりふきなど、重いものも通販だと玄関まで届くので、本当に助かりました。
参考になりましたか?
店舗にない不思議
ベビーベッドを買いに西松屋に行きました。家が狭いので小さいサイズのものに決めたのですがベビーベッドはあるのにベビー布団が置いてないのです。大きいサイズのベッド用のヘビー布団はありした。いくら探しても見つからないのでお店の方に尋ねるとミニベビーベット用の布団は扱いがないと言われました。ネットか扱っている店舗にいって欲しいとのことでした。ベッドは売られているのに布団はないという不思議でした。そのためネットで注文することにしました。
参考になりましたか?
赤ちゃん連れで買い物に行けない!でも赤ちゃんの服は買わなきゃ…そんな時にピッタリ
子ども、特に赤ちゃんの洋服はすぐサイズアウトしてしまうので、
自分で買う分はそこまで高くないラインナップの多い西松屋でちょうどいいと思っています。
問題は赤ちゃんの服を赤ちゃん連れで買いに行くと大変なことになるということです。
じっくり選べないし、ぐずられて慌ててレジに出して家に帰ってきたらサイズが違ってた…なんてことも多々あります。
また、赤ちゃんと一緒に行くと何かしらお菓子やおもちゃを買うハメにもなってしまうので
通販でほしいものだけを買えるのは本当に助かります。
参考になりましたか?
冷たくあしらわれた
綿100%の肌着とTシャツを探してるので
どこにあるか尋ねたら それはさがすのは難しいですって あっさりことわられた。
見ようともしないで、他の店員とお喋りしてた。
自分で頑張って探したら なんとレジ前のTシャツの中に 何種類かあった。
参考になりましたか?
販売前に組み立てしてるのか?
ソフトベビーサークル・スクエア
を購入しましたが
とんでもない! 販売前に組み立てに問題はないか
スムーズに可能か試した上で店頭に並んでいるのか疑問しかなかったです。
実際組み立てると
力がいるし、怪我をしてしまいそうで大変でした。安さだけで購入すると難儀だなーと感じました。
参考になりましたか?
接客が
接客は昔から悪い。コスト削減のために音楽も流れてない店内、どうしても暗くなりがち。それなのに店員の態度も悪く、制服も無いので衛生的にも見えない。私の知人は、アパートで西松屋店員に嫌がらせをされて引っ越したらしい。子供がうるさいから、という理由で嫌がらせをされたらしい。子供相手の会社なので、その話を聞いて驚いた。
参考になりましたか?
お手洗い
子供をトイレに連れて行ったときに子供用の小さいトイレが無くて娘が大きいトイレじゃぁやだと言っていたので子育てを応援するならもっと小さな子供用トイレがあって欲しいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら