
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
261件中 21〜30件目表示
最低の宅配業者
絶対に頼んではいけません。
まずい、高い、業者としての対応が最悪です。
二度と頼みません。
一度お試しで頼んでみたところその後連続で来ることになって連絡もなく解約もできずにしばらく合計2万円ほど商品を受け取っていないのに受け取りました。
今まで使った宅配業者の中で最悪な印象さえ受けます。
迷っている皆さんは二度と頼まないことをお勧めします。
参考になりましたか?
二度と利用しません。
定期配送やスキップやカレンダーの記載などなど、とにかく説明も表示も分かりにくい!
アプリも何度もフリーズするし、スキップしたのにスキップしてないことになっていて配送手配済み、となっていたので問い合わせたら、そんな履歴はないと一蹴。
味もベチョベチョしていて美味しくなかったです。
魚も国産じゃないし、、
なんか悪徳な雰囲気を感じたのですぐ解約してもう使わないです。。
参考になりましたか?
中国産の食材、中国製造がほとんど
初めて12食を取り寄せましたが、どれも野菜は中国産、魚も中国産、メンチカツはかろうじて国内製造。経営者も中国人かと思い、調べてみましたが、日本人のようです。HPでは、中国産であっても品質管理しているとうたっていますが、信頼できません。しかもHPを良くみないと中国産を多用しているなんて、どこにも書いてありません。取り寄せて初めて分かりましたが、健康の為に、脱退しました。
参考になりましたか?
1年ほど利用してましたが………
1年ほど利用してましたが、確かに値段の割に量が少なくあまり美味しくないです。からあげなども硬いのでスーパーに売ってる冷凍食品の方が数倍よくできてます。ハンバーグなども同様です。
何回かスキップしていて、スキップを忘れたタイミングがあったのですが自動で商品が選択されて同じ不味いハンバーグが7個も届きました。さすがにそれがきっかけで解約しました。
スキップして商品未選択の時は配送するか確認メールが来るようにするなど配慮が欲しかったです。送りつけたもん勝ちという考えなのでしょうか……
参考になりましたか?
味がいまいち
単身赴任者です。
献立を楽にするために、50食くらい食べました。
他の方の口コミにもありますが、肴系の料理は、はっきり言って、とても臭いです。
それでも、メイン料理は、なんとか我慢して食べましたが、
副菜の3食は、お話にならないレベルでした。
副菜の3食はいらないので、もう少しレベルを上げた方が良いと思います。
また、コールセンターの対応は、あまりにもレベルが低いので、本日、解約しました。
会社の顔が、そのようなレベルだから、味も期待しない方が良いと思います。この投稿が、少しでも役に立てば幸いです。
参考になりましたか?
微妙でした
妊娠中料理が面倒に感じた時期があって一時期お弁当で生活してました。
その際栄養バランスも考えないとなと思って、SNSで話題になっていたnoshを一度試しに頼んでみたんですけど、微妙でした。
見た目も味もあんまり…
低糖質・低塩分 だからこんなもんなの?とも思ったけどネットにある低糖質・低塩分 レシピをみて作ってみた結果自分で作った方が美味しかったです。
それに今はスーパーやコンビニで売っているお弁当も栄養バランス、カロリー等を考えられて作られているものが増えたので同じくらいの金額払うなら美味しい方が食べたいと思ってこちらの利用は止めました。
そもそも健康的な食事を極めるなら勉強して自分で作るのが一番だよなぁ…と、こちらを利用してとても感じました。
参考になりましたか?
制限食を選ぶ楽しみ有り、もうちょっと冷凍技術がUPしてスクラロース無しになれば…
コロナ禍で太ってしまったのと、在宅ながら忙しくなってきたので、体重コントロールを兼ねてこちらを含め冷凍弁当をいろいろ試しています。
それなりに材料や調味料にも気を使っている点、野菜多めの健康な食事が出来る点、そして何よりセットではなく自分で組み合わせを選ぶことが出来る点が、とてもよいです(冷凍弁当は複数個セットになっているものが多い)。ちょくちょくメニューが変わるので、選ぶ楽しみが持続します。最初は高いですが、使えば使うだけどんどん安くなっていくのもありがたい。味付けはおおむねだいたい美味しいです。
ただし、ものによって糖質・カロリー・塩分など高かったり低かったりするので、そこは注意しないといけません(タンパク質が全体的に少し少なめかな…)。カフェ風のかわった料理があるのはよいのですが、和風の料理が少ないので、もう少し和風の普通の食事も増やしてもらいたいです。洋風のおかずに和風の付け合わせ、逆に和風のおかずに洋風の付け合わせなど、料理の取り合わせが謎の時があるのは少し残念。
また、冷凍技術がいまいちなのか、ものによってはレンジであたためると水っぽくびちょびちょになるものがあります。あたためた後にどうなるのか、もう少し研究して工夫してもらいたいです。甘めの味付けが多く、しかもその味付けにみりんや砂糖ではなく、スクラロースを使っているので、なんとなく私には人工的な感じがしてしまいます。甘味は合成のスクラロースではなく、砂糖や酒・みりん、天然系のトレハロースやステビアなど、もっと自然なものにしてもらいたいです。
参考になりましたか?
約5年間使っていましたがとうとう解約しました。
味は良かったです。
ただ今回、注文していないのにヤマト運輸のメールやLINEから「お届けもののお知らせです」といきなりきて、びっくりしました。
いつもは注文キャンセル可能日内にメールが来るのに今回は来ず、また発送のメールもnoshからは届きませんでした。
メールの設定等は利用していたこの5年間何も変えていないため、どうしてこのようになったのか問い合わせしたところ、こちら(私)のメール設定がおかしいのではないのかの一点張りでした。
他社からのメールは通常通りきています。
迷惑メールフォルダにも振り分けられてはいません。
メールは毎日、届くたびに確認しているので見落としもありません。
少し内容は変わりますが前にも不信に思った点があります。
コロナ禍で宅食が増えた時期、noshも会員が増え、在庫の確保ができないために配送をストップされたことがありました。
その時点でもう何度も利用していた会員に対しても強制ストップされたことに、少しがっかりしました。
今は有名人を起用したり各SNSサイトを利用したりと、広告に邁進しておられるようですが、顧客確保ばかりではなく、既存の会員に対する対応をもう少し改善されてはいかがでしょうか。
ここ最近、食品添加物等も気になってきたのでnoshのも調べましたが、添加物だらけで気持ち悪くなっていたところでもあったので
これを機に退会しました。
あまりの対応の悪さに今とても憤慨しています。
参考になりましたか?
ディストピア飯として楽しめば食べられる
他の皆さんがおっしゃっている通り、美味しくはないです。
本当に当たり2割、外れ4割、3割大外れくらいです。
量も少なかったり、見た目も残飯だったり、食べても味がなくぬるぬるした副菜など中身に問題があります。
容器から連想して『配給ご飯だ!ディストピア飯だ!』と思えば楽しめると思います。
添加物については、『健康的』うたっているいる割には、入
ただ、品質管理については結構下処理の甘い材料があったり、管理して改善してるとは思えない。
私個人が、品質管理の仕事をしていますが、ISO 9001とか書いてるけど内容理解してるのか?
取るだけ取って満足しているようだけど、ISOって継続的な評価(管理記録の確認や改善など)など必要なはず。
工場がぶっちゃけ昔の住んでたところに近いから、突撃して監査してやりたいくらい。
他の人も異物混入の報告もあるので、覚悟して注文してください。
後シェフが作っているは誇大広告だと思います。
めっちゃパートや社員募集がかかっていたのですが「未経験者OK」でした。
シェフ監修までにしとけばいいのに…
評価2の理由として、
・曜日・時間指定の定期購入が休日午前受け取りなど決まったルーチンで対応できるので楽。
・公式アプリも、使い勝手は悪いですが、スケジュール表は親切丁寧。
・容器の工夫(紙容器で温めたときに持ちやすい)は他の冷凍弁当より考えられてる。
くらいですね。
味よりも平日忙しい身としては便利。それくらいです。
ていうか、一応弁当なんだから少しでも広告費削減してでも味で勝負しようと思わないのか。
めっちゃ広告出てくるし、YouTuberに案件出しまくり。
企業としてはいまいちな会社だと感じました。
安全安心をうたっているのだから、品質管理をもっとしっかりしようとは思わないのか
今仕事が平日忙しいから使っていますが、落ち着いたら必ず退会しようと心に誓いました。
参考になりましたか?
コスパ最低
美味くない、少ない、見た目悪い、初回1食¥198というキャンペーンをしていたので、試しに最小単位の6食、¥1188分を頼んだら、¥3327の請求(¥555/食)が来て、キャンセルもできなかった。
皆さんも、お気をつけください。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら