
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
261件中 41〜50件目表示
品質管理が悪すぎる、サービスも悪すぎる、味?。。。
まず、届いた商品が半分解凍しており、入っていた段ボールもびっしょり濡れて破損している状態。さらに商品の一部がきちんと密閉されておらず開封されており、商品管理がそもそも大変残念な感じです。また配送スケジュールやメニューなど顧客に過度に責任を負わせるシステムになっており、注文した商品がなければ、勝手に商品がすり替えられ(最も単価の安いと思われるもの)が送られてくるシステムになっています。。過去の履歴からも明らかに顧客が頼まないと思われる商品を会社側の都合で勝手にどんどん送りつけてくる。。。さらにwebで注文確定した後、突如送料1000円が加算され、非常に驚きました。。仮にも良心的とは言い難いサービス体系です。さらに、肝心な味ですが、、野菜もぐちゃぐちゃ魚も生臭くて美味しいとは言えない感じでした(商品管理が行き届かず、輸送途中で一度半解凍されてるから?)。。全てがあまりにも残念としか言いようがなく、こちらにお世話になることは今後ないと思います。全くの無駄遣いでした。
参考になりましたか?
不味くて有名だった地元の給食を思い出す…
同棲している彼氏が注文して夜ごはんをナッシュにしました。
料理をしないでチンして食べられるのは本当に楽!
冷凍なので食材の傷みを気にしなくていいのも良い所。
ただ、とにかく美味しくなくて箸が途中で止まる…
彼氏は気にならないとのことですが、私には受け付けない料理が度々出現してしまいます。
普段は家でも外食でも海外の現地食でも何でも美味しく食べてきたけどナッシュはどうしても楽しく食べられない。
副菜は野菜が筋っぽいものやグニョグニョのほうれん草や茄子で、不味くて有名だった中学時代の給食を思い出しました(不味すぎてクラスの過半数がお弁当持ってきていました)
メインは美味しい時もありますが、ハズレの時は途中で食べるのが疲れてしまいます。
特に拒絶反応が出たのは牛パティステーキという成型肉どーんのメニュー。
めちゃくちゃ柔らかい食感や誤魔化しのような風味が苦手でした。
青椒肉絲の牛肉などにも使われていたと思います。
彼氏は不満ないようなので止めてと言うか悩み中です…
転職して余力がないし帰宅時間も遅い時があるので今はこのままでいいかと思っていますが、夜ごはんを作る余裕ができたらやめると思います。
忙しい時のストックって考えるとちょうどいいかなと思います。
参考になりましたか?
慣れたら普通においしい(けど野菜はもっと欲しい)
転職を機に時間がかかる家事負担を減らすため、注文し初めて1年の者がレビューします。
今は平日昼外食、平日夜をnash、土日と平日朝を自炊にしています。
正直基本外食とコンビニで済ませている人たちにとっては、物足りないと感じるかと思います。
(味がしっかりついているものもありますが、そこまで多くないのは事実です)
後、高いのも同意です。下手すると一食当たり送料込みで1000円とかかかってしまうのは厳しい。
ただ確実に栄養価の偏りは防げます。他の総菜などを買ったりするよりは、はるかに。
塩分も抑えられるので生活習慣病を予防も可能でしょう。
あと1食分の量が固定されているのでドカ食い自体を防げます。
それにメニューを自分でちゃんと選べます(コースを選んでも指定はできたはず)ので、他低評価レビューの人のおっしゃっていることはあまり重要視することはないんじゃないかと思います。
一番ネックな代金ですが。。。
これは、長期継続&一度に注文する食数を増やすことで一食当たりの単価はわりと減らせます。
(送料は無理ですが)
あとはこれを購入する目的が値段に見合っているかの判断だけだと思います。
食事に健康面と手軽さ、一定のおいしさを求めるならばここを選択するのは十分にありです。
金額面を重視されたいのであれば、ここは希望に釣り合わないでしょう。
一点、不満点を挙げるならば。
野菜は不足します。食物繊維が特に。
なので別個サラダをつけたりサプリをとったりするので、そのあたりのカバーを考える必要はあります。
ただnashを継続するような人にそのあたりを面倒がる人はそういないのではと思っています。
多少高くても、比較的健康的においしいご飯をいつでも食べたい、という人にはお勧めです。
参考になりましたか?
写真と違う!ネットで評価してるような記事でも、実際の解凍したものとは見た目も量も違う!!
次回の配達はリクエストしないと配達されないような表示だが、実際は配達されて引き落としされる。
「次の次が配達停止です」と言われたが意味不明。その配達停止以後も、その都度毎回の停止しないと送られてくるとのこと。詐欺ですか?
二度と頼まないと思って、停止表示で安心してたら送られてきた物を解凍したら、1回目より明らかに量が少ない。試しに計ってみたら305gの表示に対して、容器込みなのに270gしかない!!容器の分引いたらもっと少ない。内容は牛肉メインのメニューですが、探したら一切れのみ牛肉が5cmほどのが、一切れw
メイン以外のおかずが、3種有るのですが、ほとんどが箸で摘まんで一口分です。詐欺ですか?
ここも含めて、載ってる写真は明らかに解凍したものと違い、ステマでの掲載を前提に提供を受けた写真としか思えません。
牛肉のメインで肉一切れ!あとはブナシメジばかり!キノコの欄を作ってメイン表記したほうがよくないですか?
はっきりいって、詐欺だと思います。
参考になりましたか?
注意してください、お試し1回利用をするともれなく定期コースになっている
1回だけのお試しコースを頼みました。商品は指定日に届きますし、冷凍とはいえレンジですぐに食べられ味も悪くはないと思います。お試し商品到着後、数日で登録メールに「メニュー変更受付中」と一方的に送られ選択も注文もしていない(返信していない)のに、2日後にいきなり「ご注文ありがとうございます」のメールが・・・、内容を確認すると1回だけのお試しコースと全く同じ数量、まったく同じメニューが定期コースでの注文済みになっていました。すぐにHPを確認し「1回だけのお試し可能」と書かれていましたので、すぐにコールセンターに連絡もつながらず、「折り返し電話する」とのガイダンスにも一切かかってこない始末。仕方なくお問い合わせ先に「停止」メール返信、すぐさま担当●●(名前記載は省略)と名乗る者より「停止」か「解約」か連絡しろとのメールバックにて、コールセンターより折り返し連絡がないことを再度返信すれば迷惑メールにて受信拒否するありさま。企業としてのモラルが問われる誠意のない対応に憤慨、企業体制が問われると思います。この嫌な体験をもとに、皆さまがご利用されるならば、HP内容を十分確認したうえで利用されることをお勧めします。
参考になりましたか?
ナッシュには満足していたが
コンビニpayで支払い出来るため行っていた。支払いしたがハガキの処分を忘れ、次の支払い書がきた。間違えて請求書払いで行ったもので重複払い。できたのも如何なものかとおもいますが、重複ばらいしてるにもかかわらず、未払いとの連絡あり、日時の確認後重複払いで返金手続きとなるが支払いがしていない為、後払いサービスは出来ないとレッテルをはられました。なんだか後味が悪い結末でした。支払いサービスに不信感を持ちナッシュ自体を辞めました。
参考になりましたか?
試しに注文したらとんでもない目にあった
節約、ダイエット目的に試しに頼んでみることにした。
注文してから約1週後に到着予定となっていたが受け取り予定の日の夜に仕事が遅くなり受け取れなかった。
その後1週間夜遅くまで仕事があり受け取れる日がなく受け取れなかった。ナッシュの会社と配送業者からは特に連絡はなく配送連絡があってから1週後の深夜に営業所まで取りに行ったところ4日ほど前にすでに返送されているとのこと。
週明けにナッシュに連絡したところ期限をすぎた場合ナッシュへ返送となり、食品ということもありそのまま破棄されるらしく再送はないとことでした。利用規約に書いてあるとのことでした。
商品に対して6000円以上すでに支払ってしまっていたためお金は戻ってくることはありませんでした。
結局お金をドブに捨てた形となってしまいました。
今後同様のことが起こり得ると思い大損害を被る前にすぐさま解約させていただきました。
以上の事から多忙で毎日家に帰るのが遅い人、独身の方にはおすすめはできません。
同じような方が被害に遭う前に注意喚起として記載しておきます。
結構期待してワクワクしながら待っていたのですが一食も食べずにこのような形になってしまったのは正直残念です。
別の業者を探そうかと思います。
参考になりましたか?
最悪最悪最悪
業務スーパーのような冷凍食品詰め合わせ 何せ汚い。
食べれるものでない
参考になりましたか?
水っぽい、味が染みてない、肉質が悪い
先にここを読んだらよかった。某大人気猫のユーチューバーさんがおいしいと言っていたので購入。
レンジアップしたときにとにかく水が出てただでさえ薄い味がますます薄くなる。
一旦時間通りにレンジにかけてフタを全部剥がしてもう1分くらいやればいいかもだが。
主菜がどれも味が薄い。塩分控えめだからといってもソースを絡めると普通の味なので単に肉や魚はレンジみたいなもので火を通してソースは別途作ったものを一緒に放り込んだ印象。
とにかくソースと一緒に絡めて食べればコンビニで売ってる冷食と同じ位の味にはなる。
なんどか試してみたが、一番だめなのは牛肉。牛肉の味も香りもしない。あれは牛肉ではなくて牛肉模様の紙だね。
なんとかまあまあなのは鶏肉類とハンバーグ類。そこで全部ハンバーグにしようとしたら勝手に内容を変えられたりして嫌になった。
もう解約します。
追伸 ただ副菜はおいしいのがあった。ナスとか明太ポテトサラダとか。
参考になりましたか?
初回お試し時点で思いとどまった
実際に注文してないのに書いて良いのかわからないのですが……お試しだけとりあえずと思ってざっくり目を通したつもりで情報入力中、初回割引での一食当たりの金額しか書いてなかったことを不審に思ってカード情報を入れる前に思いとどまった者です。
普通の通販サイトなら全ての情報を入れた後に『この情報でいいですか?』みたいな確認ページを挟んでから注文、みたいな流れになると思いますが、ナッシュは入力完了したはしから勝手に情報が登録されています。
結果、カード情報以外は全部向こうに渡ったようです。注文を中断したのにSMSが3通、電話が1回(すぐに着拒した)あり、とても恐怖を覚えました……。知り合いに聞いたら初回購入の時に保存容器?か何かのお金を解約時に取られたとかで引いてます。調べたら情報漏洩もあったらしいし、ご飯なしというのもここで知ってご飯なしでそれは高いわ……と完全に注文する気は失せました。情報消してくれって手続きとかも面倒なんだろうなぁ……。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら