
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,269件中 324〜333件目表示
1ヶ月出品・編集禁止にされました
化粧品を出品しました。
箱は破棄してしまったため、小さい化粧品の裏側の成分表示も写真掲載したところ、出品後ものの10分ほどで出品が取り消されました。
カスタマーに問い合わせたところ、成分表示の写真が鮮明ではないとのことでそれが禁止行為とのこと。
それがルールなのであればそこは納得できるのですが、ラクマ内で検索してみると全く同じ化粧品がパッケージの写真のみで、成分の説明文の記載もないものもそのまま出品されているのです。
そのままになっている商品も1日前とかでなく7日前とかずっと取り締まられないまま出品されています。
ルールはわかりますが、平等ではないのはおかしいと思う。
カスタマーの対応は最悪だと感じました。
参考になりましたか?
最低な運営、事務局
某有名フリマアプリは何年も売買共に利用して、大きな問題もなく評価1000程ですが、ラクマは他の方の口コミ通り、トラブル発生しても事務局は定型文を送りつけてくるのみで何も対応してくれません。
オマケに本物とされるブランド品を購入し、写真ではわからぬ酷い破損状態、しかも偽物(コピー商品)で有ることがわかりました。出品者もそれを認めていましたし、受け取り処理後だったので出品者の提案で返金処理対応して貰いましたが、何故か私が事務局より利用制限をされました。偽物を販売された方はそのまま利用出来ているようです。
きちんと事情を問い合わせ欄より事務局に伝えても、利用規約違反の為と、とりつくしまも有りません。販売の場合、手数料が若干安いですが、安かろう悪かろうでは困りますし、とても不快な思いで一杯です。
参考になりましたか?
失礼なコメント
失礼なコメントしてくる常識の無いユーザーばかり。
「Amazonでいくらだから、いくらで」と値下げ交渉してきたり。だったらAmazonで買ってくれ。
すぐに購入可で出品しているのに、「購入しても良いですか?」と、いちいちコメントくるので、「購入前のコメント不要」と、商品説明に記載したら、「質問しちゃいけないのか?」と、明らかに勘違い甚だしいコメントがきたり。質問はして良いに決まってるでしょ。「購入しても良いですか?」が要らないって言ってるのに。
すごいレベル低いユーザー多いから、出品したら、高確率で、へんなコメントくるからね。
参考になりましたか?
絶対利用しない方が良い
トラブルの際、サポート体制がひどいです。まず、メール問い合わせに対して返信がない!数件送っても返信なし。ネットで調べると同じようなお悩みを抱えられている方が多く驚きました!悪質なユーザーはアプリに残り、しっかりやりとりしたユーザーがこのようなトラブルに巻き込まれ退会しています。よって、今後もトラブルはなくならないでしょう。私もおかしな出品者にあたり、嫌がらせを受けています。サポートは音沙汰なしです。商品も受取拒否し、相手は着払いで送り返してやると…。
本当におすすめしません。利用される場合、トラブルに合わなければラッキーくらいに考えておいたほうが良いです。
参考になりましたか?
売り上げをラクマに募金したい人にオススメ
今まで、ラクマ(フリル)メインで
1500以上の良い評価のみ(悪い0、普通0です)で、取引きさせて頂いていましたが
ある日突然、利用制限!
問い合わせたら、規約違反との事で
違反していない旨を伝え
理由を追求すると
答える義務はないと、利用規約に書いてある
と、マニュアル回答のみ
ルールを守っているつもりでも
ある日突然
利用制限(通知などないです)
↓
利用停止(売り上げ金没収)
↑売り上げについては
しっかり、ラクマの所有権である事が
規約に、書いてあります
正直、ラクマのせいで
楽天全てが怖くなりました
参考になりましたか?
サブとして
メルカリとラクマを併用して3年程になります。
楽天市場をよく利用しているのでラクマもその流れで登録しました。
当初は手数料無料が1番の魅力でした。
しかしながら、それ以外は
出品しても売れにくい。
出品されている品物も少ない。
意外にも楽天市場で使えるクレカが使えない。
掲載写真の画像の質が悪い。
ラクマパックの利用可能価格が高い。
また、その送料も比較的に高い。
2019年9月現在で
手数料が3.5%かかるようになり。
売上の振込手数料も金額にかかわらず有料になっています。
あと、悪い評価が取引200件中50件を持つユーザーが
利用停止などのペナルティーがなく放置されている実例もあり。
システムの改善がメルカリと比較して、なされていないように思います。
それでも、時々は売れますし、悪質なユーザーばかりではありません。
3.5%とはいえ手数料はいまのところ安いです。
サブ(予備軍)としての利用が無難なフリマサイトだと思います。
ただ、今後今以上に利用条件が悪くなるようであれば価値は無いと思います。
参考になりましたか?
使いにくい
メルカリより手数料が安いからと始めてみました。
が、6.6%に消費税10%ついた金額が手数料ってめちゃくちゃわかりにくい。利益の計算がすこぶる面倒です。
しかも、カンタンラクマパックとか言いながら、ゆうパックは金額制限があります。漫画をある程度まとめて売りたい(利益は数百円でも古本屋に売るよりかはいいし…)って思っていても、下限金額が設定されているせいで安価で出せないから売れない、メルカリの方が売れるんですよね。全然仕組みが簡単じゃない。
ラクマやるだけ時間の無駄って思うようになりました。
楽天っていろんなサービスありますけど、全部どこかの二番煎じなんですよね。結局自分たちで何かを開発することには長けてないから、こんな中途半端なシステムなんだろうなって。
参考になりましたか?
カスタマーは極悪
○○店で購入と記載された物を購入した。
しかし、実際はそこで購入していない事が発覚。
それでは話が違うとキャンセル依頼したが、受け入れられず勝手に発送された。
当然、サポートに連絡して受け取り拒否。
そしたらなぜか私がペナルティ。取引を進めていないからという理由。
購入した場所を嘘つかれたからキャンセル依頼なのに。つまり商品説明は嘘ついていいってこと?カスタマーがそれを認めてるってことか?
仕方なく消費者センター相談の後法的手続きさせてもらった。当然こちらが勝ちました。
商品説明で嘘事実は記載してはいけない。規約あるくせに、規約を遵守しないカスタマー。それじゃラクマが廃れるわけだ。
参考になりましたか?
返品、トラブル対応してくれない
不良品が送られてきたため、10日前に返品しましたが、ラクマに連絡しても返金処理といったサポートがされていない状態です。かなりサポートが悪く、問い合わせしても全く反応がありません。ラクマが積極的に解決に入ることはなく、何かトラブルが起きてもほとんど放置されるためトラブルが起きたときは地獄です。また出品している人も不良品を平気で出品している人が多く、メルカリより不良品率や、変な人が多く危険性が高いです。ラクマのルールで返品出来ないとなっているので泣き寝入りをする人が沢山います。また、違法ブランドなどを指摘しても全く対応を取らず、違法取引を助長しています。
参考になりましたか?
対応悪過ぎ
当方は購入者、出品者から商品が届いたら破損していた
出品は発送の仕方が悪いのに当方が送料を払って返品するなら返品を受付ると言ってきた。
当然、そんな元払いはありえない
破損して届いたのに何故こちらが返品の送料を支払いしてまで返品しなきゃいけないと思い解決しない為、トラブル報告したが取り合ってくれない。
当事者で話あいで関与しないと一点張り。
あるサイトなら事務局が中に入り、トラブルがなく解決できるよう。
購入した商品は破棄して頂き支払いした金額は事務局もち、出品者には何もなかったように売上が上がるようにしてくれた
それを思うと とても対応が悪く感じる。
破損した場合は出品者もちで返品と言う規約を作ってほしいものだ
解決する事案ならいいが、これは解決しない事案
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら