
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,262件中 44〜53件目表示
出品者
出品メインで利用していました。
漫画をメインに出品していましたがBL漫画を出品したら垢バンなりました。
全く意味がわかりません。
他の方も同じ商品出品されているのに垢バンなっていませんでした。
何を基準にしているのかも不思議です。
星一つもつけたくはないです。
おすすめできません。
参考になりましたか?
購入者が高圧的
ラクマの購入者というのは、出品者が高飛車とか言っている人が多いけれど、購入者も出品者もフィフティフィフティと理解して利用していれば、そういう考えにはならないはずです。
なぜ、いちいち、高飛車だと思う相手とやり合おうとするのか?
購入者は出品者を選べるのだから、購入前に、それがわかったなら、関わらなければ良い。
むしろ、購入前にわかって良かったと思うべきです。
購入側だって好き勝手な発言をし、じゅうぶん身勝手なくせに、出品者が高飛車とか、よく言うなぁと思います。
どうしても、お金を払う側がお客様と考えがちですが、それなら、出品者はラクマに手数料徴収されるのだから、ラクマのお客様は出品者という事になってしまいます。
購入者も出品者も立場はフィフティフィフティ。
決して忘れてはいけません。
出品者に高飛車な態度を取らせてしまった自分の発言に失礼は無かったか、反省すべきです。
合わないと思った出品者さんとは、それ以上、関わりません。
いちいち、怒らせません。
僕は購入する時、いつも出品者様に感謝しています。
出品した経験の無い方に限って、勝手な事ばかり言います。
そして、反省をせず、また別の出品者様を怒らせます。
購入専門の方は、必ず、出品も経験した上で、出品者に対する意見をすべきです。
出品した事も無いのに、色々、言うべきでは無いです。
参考になりましたか?
利用層が。う〜ん、イマイチ。
コメ逃げや専用って、誰が始めた言葉?
べつに、質問したから、買うとか買わないとか、いらないから。
やっぱりやめますー、いらないですーって。
そんは報告こそ、いらん!!
質問きたからって、買ってくれるのを待ってはいません。
すぐに購入可で出してる以上、購入ボタンを押した人が取り引き相手ですよ。
購入しますーと言っていた人、さっさと購入ボタン押さず、別の人に買われたら、専用にしてくれなかったからと、他の出品商品のコメ欄から苦情よこした。
さっさとブロックしましたけどね。
質問して、買う気が無くなったら、スルーで良いし(丁寧なつもりかも知れないが、無駄にコメ通知くるし、買わないから買わないでいい。鬱陶しい)。
質問が無い人ならサクッと購入してくれちゃうし、質問回答で納得したなら、あとはさっさと購入して、購入後の取引メッセージからご連絡で良いです。
以上は独自のルールではありません。
丁寧さの物差しは人によるが、質問が無ければ、無言での取り引きが可能なシステムなんだから、もっと、簡潔に考えましょう。
私自身は、お礼のメッセージぐらいは入れますが、それも、必須では無いですよね。
取引メッセージが一切無かったら評価下げなんて、心の狭い人が、出品者にも、購入者にも居ますね。
べつに、取引完了したなら、無言取り引きでも良いではないですか。
コメ逃げだの専用だの、取引メッセージが無いだの、いちいち物事を面倒くさくしないでください。
無言取引可能なシステムなんです!
場所を使わせて頂く以上、理解しましょう!!
参考になりましたか?
クーポン
クーポン使ってお買い物したい人へ。
期限間近のクーポン使いたいなら、すぐに購入可の出品商品だけにした方が良い。
購入申請の出品商品を選んだら、承認の可否が無いまま24時間経過も有り得るし、購入申請というものは必ず承認されるとは限らないし(購入申請をした購入希望者の評価及びプロフ内容次第では売りたくないという事も購入申請では可能)、そもそも、すぐ購入可で出していない出品者は、メルカリやヤフオク等、他にも同時掲載している可能性が非常に高い。
これはラクマでは違反ではありません。そのための購入申請です。
それに、購入申請したほうも、クーポン期限が切れてから承認されたら、もはや買わずにキャンセルするわけでしょう?
それだって出品者には迷惑です。出品者は承認期限内には承認しているのに、気軽にキャンセルされるのだから。
購入申請の出品商品にクーポン使いたいなら、余裕の持てる内に申請するか、何日何時までに承認して頂けないようなら見送りますと予めコメント欄から希望を書いた上で、購入申請したほうが良い。もちろん、それさえ不快に捉えられるかもしれませんので、自己責任で。
とにかく、期限のあるものを期限内に承認されるかわからない商品に使用したいと考えるのは、覚悟を持って。
私自身は、すぐに購入可でしか出品しませんが、購入申請で出している出品者は、すぐに購入可で出せない理由があるのです。
承認が遅いからクーポンの期限が切れた→購入やめますにならないよう、気をつけましょう。
参考になりましたか?
詐欺・イタズラ購入
イタズラ購入がありますが、取り締まりが弱く、同じ方がイタズラしまくってる印象です。運営はコピペを送って来るだけです。印象が悪く出品はやめました。
偽物のブランド品が多く、うんざりします。ツリも多いのですが、取り締まりが弱いので、とにかくそういった方々多数です。検索5秒後、嫌になり買う気が失せるアプリです。
購入の際は、コメントで値引き交渉した際、罵られたことがあります。値引きせずに予算がついてから購入しましたが、古くからフリマに慣れてる方も多いかな、と思います。
○年と、長期間出品されてる商品は購入するとき、コメントした方が良いです。商品じたいない、もしくは、出品者がもうフリマをやってない可能性があります。
画像と違う商品が送られてきます。警察・消費者生活センターに相談しました。詐欺の案件で立件できるか。基本的な事ですが、評価に普通・悪いある人からは絶対に買わないと心に決めて、購入した方が良いです。
楽天ポイントが利用できて、ポイ活してる人にとっては、使いやすいアプリだと思います。LINE Payも使えますし、手数料0円で買える方法が1番多く、支払いは大変しやすいです。そこが1番良い所だと思ってます。
参考になりましたか?
ラクマの良いところ?
ラクマは全てが中途半端なフリマアプリです。
ライバルがやや少ない事だけが出品者側のメリットでしょうか。
とりあえず閲覧数を他フリマサイトと比較してみました。
(出品ジャンルによって変動しますのであしからず)
(約100件の個人出品データを使用しています)
【出品後、放置した場合】
メルカリで100の閲覧がある商品
ラクマだと約30閲覧
PayPayフリマだと約20閲覧数
メルカリ>ラクマ≧PayPayフリマ
という結果でした。
【出品後、手入れした場合】
PayPayフリマ>メルカリ>ラクマ
となります。
PayPayフリマは他フリマサイトとは違い、
裏技使用すると値下げせずに
閲覧数をいくらでも簡単に増やす事が可能です。
(違法行為ではありません)
【商品の売れやすさ】
メルカリ>PayPayフリマ>ラクマ
私個人の考察ですが
メルカリが1番売れる理由は単純に利用者数が現状1番多いから。
大半の方もそう解釈されていると思います。
次にPayPayフリマを持ってきたのは
PayPayフリマ独自のシステムが効果的だと感じているからです
例えば【出品数に上限を設定している事です。】
いわゆる独占禁止法的に私は受け取っています。
短期間で万単位出品したい方は敬遠して利用しないので
フリマプロのライバルが少ないです。
私の場合は大量下書きして1日毎に200出品総入れ替えしていますのでかなり売れます。
(ですので出品者負担額が大きいメルカリは卒業しました)
最後にラクマですが、
やはり中途半端感が否めません。
良いとも悪いとも思えないといった感想です。
購入者へのポイント還元設定は全く効果的ではありません。
楽天カードとの連携以外は良い所見つかりません。
警告無しで利用制限1ヶ月やられるのは安心できません。
【サポート】
メルカリ>PayPayフリマ=ラクマ
メルカリは補填査定が甘いので現状トップかと思います。
他2社は総合的に見て似たり寄ったりだと思います。
【警告】
メルカリは基本的に24時間利用制限がメインです。
ラクマは突然、1ヶ月利用制限になります笑
PayPayフリマは警告示唆をしてくれますので安心☆
【出品者負担額の安さ】
PayPayフリマ≧ラクマ>メルカリ
数字だけで見るとメルカリがやはり手数料と送料高いです。
近いうちにまた値上げしそうですね笑
【商品購入のお得感】
PayPayフリマ>ラクマ>メルカリ
メルカリは平均価格が高いです。
現在のメルカリはクーポンも弱くお得感はありません。
PayPay電子マネーを利用している方はPayPayフリマ
楽天カードを利用している方はラクマ
で購入すれば良いお買い物ができるのではないでしょうか。
メルペイとメルカードはノーコメントです。
【最後に】
結果、ラクマはメルカリの出来損ないと考えています。
メルカリは下がる事はあっても伸びる事は無いと考えています。
PayPayフリマはヤフオクとの完全差別化に期待しています。
参考になりましたか?
パッとしない
●メルカリで垢バンくらった人が集まっている。
ラクマから始めてる人は少ないと思う。だから慣れてる人は多いが悪質な人も多い。またメルカリと天秤にかけている人も多い。メルカリより金額を跳ね上げている人もザラ。コメントに答えない人もザラ。商品を送らない人もザラ。相当問題ありだと思う。
●そもそもPayPayフリマ(Yahooフリマ)と同様に
人がまったくいない。いない所で高く売ろうと目論んでも売れる訳がない。買う人は基本同じ。サイトを変えても来る人間は皆同じ。大金を落としてくれる客は限られていると肝に銘じるべき。
●基本匿名配送ではない。(安心出来ない)
●基本集荷がない。(たくさん売る人には不向き)
●商品が少な過ぎる。(偏り過ぎ)
●購入申請など売る側が客を選ぶ(ありえない)
メルカリでも嘘つきは多いが、ラクマも相当数いる。
安心して買い物が出来ない。またコメントで分からない事を聞いても答えない人もザラなので買う方はイチかバチかで買わなきゃいけない。メルカリでもリスク多いが
ラクマも同じ。わざと値段を跳ね上げた後にブロックしたり、やりたい放題の腹の黒い出品者もいる。
フリマなどはネットの場合、リスク有りと肝に銘じなければいけない。例えばDVDなどにしても、滅茶苦茶傷だらけでも適当に誤魔化して売ってしまう輩はかなりいる。泣き寝入りしてる人も多い。洋服も同じ。シミ、毛玉、ゴミ付き、阿呆毛付き、カビ、悪臭、ザラ。
売れない、人がいない、コレは出品者に問題大あり。
売っている物を見ればその人の性格からライフスタイルまですべて分かる。いい加減な性格の適当な輩は売れる訳がない。
参考になりましたか?
事務局が対応が悪い
手数料が安いので、メルカリと比べると、安値にしても利益が出る。
でも、利用者が少ないので、反応が遅いのは残念。
それよりももっと残念なのは、事務局の対応の仕方。
分からないことがあって、問い合わせをしても数日かかり、双方合意のキャンセル申請をしても、3、4日。
一度、普通郵便発送の配達事故があった時の問い合わせの時も、4日経っても連絡なし。
仕方がないので、話し合って解決して、双方評価したら、その数時間、解決してよかったとメール来るし、もしかして、勝手に解決するの待ってたのか!
もう一つ腹が立ったのは、商品説明文をよくコピペされるので、「コピぺ禁止」の文章を記載していたら、商品説明文はもちろん、コピペ禁止、タイトル全て丸々コピペされて、あまりにも酷いので、事務局に何度も違反報告。
問い合わせしても返信なし。4、5日おきに3度問い合わせをして、3度目にやっときた文章が、こちらの身分証明書の提出や面倒な手続きをしないといけないという回答でした。
それじゃあ、やったもん勝ちじゃないか。
明らかにコピペ。画像はコピペしていないから、相手は文章と画像があってないので、明らかに盗作なのは分かるはず、なのに対応しない。
手数料安くなかったら、退会している。
魅力があるのは、安い手数料だけ。
参考になりましたか?
垢BANされました!
ラクマでBLコミックを販売しませんか?の誘い文句に乗り、品物を出品をした所、公序良俗に反するとの理由で垢BANされました!
自らで勧誘しておいて犯罪者扱いです!
他の方は同じ商品、同じBLカテゴリーで今も出品取引されてます。
何なんだいったい?
問い合わせをしたら“ラクマの独自基準”です、残念ながら制限の解除予定はありませんと上から目線で返信を貰いました。
販売をしませんか?と、利用者を集めておきながら、販売をしてみるとよく分からない理由で、非公平に利用制限をくらうとか納得してません。
だったら、BLの項目自体を取り扱わなければいいのに!
一方では、18禁の商品が取り締まられず売買がまかり通っていたりもいます。野放しです。通報をしてもずっと出品されています。
“ラクマの独自基準”とは?いったい?
消費者センターにも報告しました。
今、相次いで理不尽な制限が突然かかる事の訴えが多くあるそうです。
リユース販売は国策の方針により守られている部分があるので、強気な態度でユーザーを切り捨てている様だと、その事で自分で自分の首を絞めている為、実績が上がっていない状況にあると、担当してくださった方が仰ってました。
だからCMも放送されなくなったのだろうと。
楽天関係も、段階的に使わない様にしようと思ってます。
さっさとポイント使い終わって、他のサービスへ全てを移行します。
参考になりましたか?
サポートから連絡がこない
自己都合で返送・再発送。配送途中でミスに気づき、購入者さんにも連絡、承諾を得た上で、ラクマに連絡しましたが、メールの返事がまったくない。
ヤマトはフリマからの指示がないと動けないとのことで、何度もラクマに問い合わせ連絡し、
配送はストップしたようなのですが、一通も返事がなく、再発送はいつのタイミングで可能になるのかなどの質問にも回答がないまま。
こちらのミスですが、サポートで返信がないのはなんなんでしょう・・。
メルカリは少なくともサポートからの返信はあります。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら