
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,269件中 494〜503件目表示
終わっている
実例①某ブランドのデニムジャケット出品。説明欄に薄手と記載。
購入者→薄いので返品してください。
実例②某ブランドの下着を出品。平置き計測サイズ記入。サイズL位と記入。
購入者→大きいので返品か交換してください。
事務局連絡→当事者同士で話し合いして下さい。
返品ルールも理解していない購入者と話し合い笑。
これは購入者にとってなんでもありルール。それを事務局は丸投げ笑。もう無茶苦茶。つまり出品者はトラブル巻き込まれ&事務局放置 必至。
即退会。 必ず滅びるはず。
参考になりましたか?
発送されない
購入してメッセージをしても何も反応がなく、期限が過ぎても発送もされない。
取引きキャンセルして終わらせる事はできるかもしれないけど、それで終わりって納得いかない。
連絡して、何日も待って、今回は割引のクーポン(期限ギリギリ)も使って、結局無駄になった。
それなら他の商品にクーポン使いたかったし、時間の無駄になった。出品者はペナルティも無い。せめて、他の人が同じ思いをしないように気をつけたほうがいいって事だけは伝えたいのに評価もできない。本当は商品ないんじゃないの?って思ってる。
イライラしかない。
参考になりましたか?
そこらの詐欺業者と変わらん
善良な出品者を削除だの制限だの不可解なペナルティを科し、偽造品等悪徳出品者はいくら通報しようが放置。
カスタマーはアテになりません、幼稚園児の方がまだマシな対応ができるでしょう。
流石大手(笑)楽天のフリマアプリですね。
カードでも銀行でも、スマホ基地局でさえもトラブルの温床楽天さん、とうとう詐欺事業でも始めましたか?
楽天はいずれ倒産するよ。
カード持ってる方解約して。
銀行に現金預けてる方、すぐに引出して別銀行に預けて。
楽天は危険、もう一度言うが楽天は危険!!
参考になりましたか?
出品者に騙された
専用ページ画像に載っていた商品とは全くもって違う酷すぎる商品を送りつけてくるハンドメイド出品者がいます!!(男の方の名前でした)
確認して下さいって言われて
確認後、に購入しました
私、オーダーしてないですし!
あまりにも酷かったので、
取り引きページにコメントしたところ、
呆れた言い訳しかしてこなかったので
諦めました
泣く泣く泣き寝入りです
出来栄えも他の方に比べたらイマイチでしたし
みなさんも気を付けたほうがいいですよ
参考になりましたか?
史上最悪のクソアプリ
まず私がよく見てなかったのが悪いのですが、
コピー品とは思わず購入してしまいました。
購入してから調べると、出るわ出るわ。よくない噂が…
コピー品の巣窟でした。
まさか大手フリマアプリで普通に売買されてるのは思わず安易に即購入した自分がバカでした。
明らかに捨てアカで激安コピー品がずらり。
メル●リではそんなことなかったのに信じてしまいました。
たまに正規品を低価格で出品してる人もいるので。
もうこんな詐欺まがいのアプリなくなってほしいです。
どうしてここまで野放しにするのか理解不能。
運営も電話ができないので、こちらはメールで問い合わせて待つしかないのもイライラします。
何万もドブに捨てました。
ありえない。もう怒りしかないです。
買う方も悪いけど、あんなにコピーだらけのアプリってどうなんでしょう。
参考になりましたか?
アダルトに優しいフリマアプリ
メルカリだと即座に削除対象になる同人誌を報告しても削除しない。
重ねてR18の印刷を見えなくして出品、スタンプや何かを載せてR18の印刷を隠して出品。
挙げ句の果て隠しもせず、堂々とR18の印刷が見えていても削除しない。
歳を誤魔化したクソガキが買って親にバレて大問題になれば面白いのにな〜。間にラクマが入ってた、運営ずさんとかってマスコミに叩かれたら良いのに。(笑)
参考になりましたか?
やりたい放題のカスタマーセンター
古銭を出品し一ヶ月、
突然商品削除され出品停止処分を受けました。
出品禁止物の現行通貨でないのに正直不信感が急上昇しました。
カスタマーセンターの回答は無し。
カスタマーセンターが都合よい解釈で私怨をつくってやりたい放題の印象です。
もう売れないラクマは諦めました。
参考になりましたか?
理不尽な対応あり
こちらで、ネット通販の割引クーポンを出品したところ、禁止商品に当たるとして投稿停止処分を受けました。
しかしながら、検索をかけたところ、全く同じ商品が当然のように他の出品者から多数投稿されていて、一方では出品を見逃し、片方では1ヶ月の投稿停止処分という重い処分を下し、禁止商品のラインが曖昧で、非常に理不尽な組織に感じました。
パトロール機能がまだ曖昧で、確認する人によって基準が変わり、投稿者を混乱させます。また、処分も他のサイトより重いです。大手楽天さんなのに、ショックです。
参考になりましたか?
転売
数点販売して、偽物だと、難癖をつけられ、面倒なので、返金したら、転売されていました。良い人のようだったのですが、残念でなりません。人の良心に漬け込まれた感じがして、ショックを受けました。もちろん転売していたので、こちらの商品は、どちらから購入ですか?と、聞いたら、即ブロックされました。泣き寝入りというか、腹がたちました。もう、そんな方とは関わりたくありません。私は、色々正直に言って、納得されて購入していったのに、考えられない思いです。返品してもらえば良かったです。その時は、関わりたくない一心でしたので。
参考になりましたか?
運営と詐欺師の強力タッグ
ラクマで新品同様品を購入したら故障品でした
出品者に問い合わせてもこちらの質問には答えず故障していないの一点張り
仕方なく運営に問い合わせるも返答なし
数回問い合わせても返答なしで取引完了
時間経過で運営と詐欺師にお金が入る素敵な仕組みとなっていました
時間経過で取引完了にするのは問い合わせが無いもののみにするとか出来ないのでしょうか?と思いましたが、そもそも問い合わせ自体見ていなさそう
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら