ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
180件中 141〜150件目表示
とても心温まる式になりました!
祖母が亡くなったときに利用しました。
祖母の生前の意向を尊重して家族葬を行いました。近親者のみで行うので温かい雰囲気の式にしたいと相談させてもらったところ、祭壇にきれいな花を飾ってくれました。
その花のイメージが祖母にぴったりだったので思わず涙がこぼれ、家族や親戚と一緒に祖母との思い出を振り返ることができました。
慣れないことばかりで戸惑いの連続でしたが、スタッフの方々はとても丁寧で親切に接してくれたので安心感を持てました。
近親者のみで行った式ですがとても素敵な雰囲気のセレモニーとなり、感謝しています。
参考になりましたか?
もうかってまんな
叔母さんの葬儀しました。故人の遺言で私達家族4人ですましました。食事もなにもなし、お通夜も無しで、142万円払いました。一桁桁違い?では、ありません。142万円です。お坊さんには5万円払いました。最近よくCM流れてるのをみるたびに、吐きけがします。
参考になりましたか?
私もやられました。
私もやられました。悲しみのなか担当者はホームページと200万からを強くすすめ、普通ですよと連発し、150万やられました。おかしいと電話すると納得したでしょの一点張り、さらに録音していたらしく用意周到でろくな会社ではないので気をつけて下さい。
参考になりましたか?
いいお葬式だったけど・・・
豪華で職員の方の対応も良く、良いお葬式でした。
ただ、事前にいろいろなプランがあることを正直に教えて欲しかったです。何事も信用が大切です。
参考になりましたか?
ひどい広告!高すぎ!
家族のみの安く出来る葬儀を故人からの意向も、あり望んでましたが、40万のプランとか60万のプランは該当出来ないと言われ、あれよこれよとオプションの上、240万オーバーの金額に。ボッタクリとはこのことを言うのですって典型!
参考になりましたか?
恥ずかしい
当日、ホールに行くと、周りに「らくおう営業反対!」と書かれた看板がいたるところに立てられていて、利用者としては大変居心地の悪い思いをした。 地域密着型と言っているのに、周辺住民に反対されている会社など、信頼できないと思った。
次は利用しない。
参考になりましたか?
セレモニーハウスの感想
告別式が終わってから請求書がとどいてみてら、説明がなかったオプションがついていてビックリしました。
納得がいかなかったので、電話したら一切聞いて頂けませんでした。
正直高額で騙された気持ちで悔しいです。
参考になりましたか?
家族だけの和やかなお別れをしました
祖父が老衰のため亡くなりました。大往生だったということもあり、葬儀に参列していただける方が少ない事を考えて家族葬にしました。今まで知らなかったのですが、家族葬は自由度が高く、こちら側の要望をかなり汲んでくださりました。1日の簡単な儀式で終えることも可能でしたが、規模が小さいながらも長生きをした祖父をきちんと見送って挙げたいという家族の気持ちから二日葬にしたのです。こぢんまりとはしていましたが、家族で祖父の思い出話をしたり、和やかでアットホームな葬儀をすることができました。
参考になりましたか?
ぼったくられました
安く出来ますと、謳われてたので選びましたが
考えてた葬儀より、色々上乗せの金額で、200万超えました
気持ち良く送る事が出来ませんでした
ただ、送る側なので、何も言えません
こんな商法なのかと思いました
参考になりましたか?
葬儀は言い値
みんなと同じく通夜こみで250万程度で提示されたが、頑張っても120しか準備できないので渋っていたら、20万ずつ下がり、最終、豪華な会員プランでお布施たして125万までさがった。
みなさん粘ってください。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




