本音本音

Rcawaii(アールカワイイ)の口コミ・評判 15ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

392件中 141〜150件目表示

1.00

検討している方はやめた方が良いです!

2021年10月に最初の申し込みをして3回ほどは返却確認後すぐに発送されていました。
しかし、12月初めに返却してからは未だに発送がありません。
事務所にメールを送っても一向に返信はなく、LINEのチャットサポートとやらも何処にあるのかわかりません…

ポイントを消化しようと購入ボタンを押すと、勝手にクレジット決済されます。
購入後のキャンセルはボタン一つではできません。

消費者センターに問い合わせたところ、購入確認画面やキャンセル画面が出てこないのは特定商取引法に違反しているそうなので交渉してくれるとのことでしたが、会社の電話番号が無いので多分泣き寝入りだろうと言われています。。

レンタル商品は他と比べて可愛くて気に入っていたのに残念です。 

参考になりましたか?

1.00

解約後の謎の請求

解約後、半年以上たちますが、同時交換の費用を請求し忘れたという請求がありました。
請求が先に来て、問い合わせたところ、そういった説明。
正直、同時交換を本当に利用していたかも私自身も記憶がないのですが、退会後に請求し忘れの請求を断りもなくしてくるという事自体信用できないです。
電話での説明を要求しても、電話は出来ないとの返信。
代表電話を調べましたが、電話しても出ません。
代表電話が繋がらない会社なんてあるのでしょうか。不信感しかありません。
この請求について、支払う気も起きませんが、paydyを利用していたので、どうしたらよいか悩んでいます。
同じような方がいるかと思い、ここに辿り着きましたので、普段はこういった口コミはかきこまないのですが、今後不快な思いがする人が増えないように、共有でした。

参考になりましたか?

トラブル続き不正な請求、回答なし…

2年ほど前になりますが、契約内容(返却料無料)に納得して1年間の契約をしましたが、その後直ぐに返却料負担という規約変更となった為、契約期間を更新せずに解約。契約中も届いた服のボタンやフックが外れていたり、返却しても返却確認が出来てなくて次の服を送ってこなかったり…。他社のレンタル洋服との契約時には全く無かったトラブルが日常的にあった。その都度、連絡するも連絡方法がメールでしかなく、又、返信も遅すぎて疲れ果てた。契約期間がすぎて1年半以上してから、突然、クレジットカード支払い不可とのメールが届き、なんの事かと調べたら、契約中にも知らない間に弁償費用5千円とか、350円とか…何度も請求されていて、知らない間にカードで支払っていることに気づいた。全く心当たりのない請求やボタンなしの連絡をしていたにも関わらず、ボタン紛失?の請求をされていたり、襟が破れているとか、もう思い出すだけでも腹立たしい請求の嵐!心当たりないと連絡をしたら証拠の画像を遅れとか、そう言った返事だけはしてくる。やり取りに疲れ果て呆れ果てて、放置。悔しいけど時間が無駄。相手にするのが馬鹿らしくなってきた。今後、こういった企業には気をつけようと思った。

参考になりましたか?

1.00

サービスが悪くなりました

3年目の会員です。

この春から気のせいかな?くらいのサービス低下がありましたが、秋からは下記のようにひどくなりました。
不安&不満の日々です。

①レンタル洋服の返却確認メールが来ているにも関わらず、半月待っても新しい洋服が発送されませんでした。
→LINEとメールで問い合わせしてもなかなか返事がこず、結果システムエラーとの事。


②新しく来た洋服が破れていたりしたので、届いてから2日目にLINEとメール連絡するも返信なし。
5日立っても音沙汰ないので、再度LINEとメールするも既読にもなりません。
壊れていた為、全く着用せず、修理代を請求されるのも嫌なので問い合わせしてるのに…。
→以前は連絡すれば別の洋服が送られて来ていました。

など、ホントに対応がひどくなり困惑しています。

参考になりましたか?

2.00

誤解を与える表現が多い

【よかった点】
・自分では普段買わないテイストの服を気軽に楽しめた


【いまいちな点(こちら側の行動で改善可能)】
・スタイリストさんに要望を正確に伝えないと、前回のレンタルと形が似ている服が届くことがあり、色んな服を気軽に楽しむというレンタルの意味が薄まってしまった

【悪かった点(おそらくこれからも変わらない】
・サイトが見にくい
 ショップなど、サイズや在庫有無での絞り込みができないためとても検索しづらい。
・誤解を与える表現で購入を煽られている印象を受ける
 表現: 「実質0円」「0円で〜」
→実際: ポイントバックがあるのみで、実際は支払う必要がある
 表現: 「ポイントはショップで使える」
→実際: ほとんどレンタルしている服にしかポイントは使えない

参考になりましたか?

1.00

ありえない

近々洋服レンタルサイトを利用する予定があり、その時にスムーズにレンタルできるようにとお気に入りのコーデやお洋服にチェックをして、個人情報と支払い方法まで入力を済ませていました。すると翌日なぜか洋服が届きました。(ペイジー後払いだとこうなるのかな?)当方20代前半でネットでの買い物や操作は慣れており今まで決済での最終確認画面がなかったのは初めてなので驚きました。(最終確認画面へいかなければ契約されないと思っていました。 )洋服が届いた時点で不信に思いそのまま返送してもらいましたが…月額は払わないといけないのかな…(トホホ)あとからアールカワイイのサイトをよく見ると見にくいし無料キャンペーンも縛りなど書いてなく初めから騙すつもりかな?くらいのクオリティー。もっとはやく気づくべきでした。

参考になりましたか?

1.00

この会社,すごく怪しいです!!

皆さんの口コミにもありますが,絶対やめた方がいいです!
私も解約して1年以上経つのに,突然弁償金として数千円の請求があり,クレジット会社から引き落としされていました!
弁償しないといけない部分の画像なりメールで事前に連絡するのが常識ですが,一切ありません。
突然です。
カードの明細をチェックしなければ気が付いていませんでした。恐いです。
早く解約して,できるならクレジットカード情報も削除して,念のためクレジットカード会社へ連絡してアールカワイイからの請求は受けないよう伝えることをおすすめします。
この口コミを見て今後被害に遭われる方が少なくなることを祈ります。
もちろん洋服もノーブランドの古着ばかりです。
お試しだとしても始めないでください!

参考になりましたか?

1.00

請求が遅すぎる

カードで5000円ほどの引き落としがあり、心当たりがないので、サポートセンターにメールで問い合わせたところ、半年前に返却した洋服に汚損があり、その弁償代との事でした。
汚損部分の写真が添付されていないし、今さら半年前のことを言われても、驚きしかありません。
アールカワイイから送られてきた洋服に汚損があったとき、メールで写真の添付をもとめられるのに、その逆はないのですね…。
他のレンタル業種を利用してますが(レンタカー等)、返却から半年後にそんな連絡はあり得ないですよ。
お金の請求がルーズなので退会したいのですが、年払いで支払い済みで、1円も返ってこないので退会できません。
退会して1年以上たってから、連絡なしに配送料の引き落としされた人も多いようですし、安心できません。

参考になりましたか?

1.00

悪徳な業者です!

レンタル2年目でもう退会予定の者です。
結論から言いますと、結構ヤバい業者です。例を挙げると、汚れてもない返却した洋服や、届いたが着てもない洋服が後で確認したら、汚れているや、臭いが付いているという理由を付けて、クリーニング代など勝手に請求されています。
それも何度もあり、連絡すると、間違っていましたと、返金に応じるということを繰り返し行なってきます。
そして、洋服自体もイメージなどリクエストできますが、ちゃんとコメントやリクエストを読んでおらず、全然イメージの違うダサい洋服が届いたり、こんな派手な服をどこに着ていくの?というような、おかしな洋服が届いたりします。
全く呆れた業者です。
連絡もLINEや、メールでしかできず、何週間も返事もない状態が続いています。

参考になりましたか?

1.00

※解約後も注意が必要※

他の方の口コミにもありましたがサポートスタッフの対応がとにかく悪い。基本メールのやり取りですが日本語が通じない。せめてサポートは日本人にさせてほしい。っていうレベル。また、解約後も注意が必要で配送料の請求もれがあると勝手に引き落とされる。急に2万円近く引き落とされていてすごく不快な気持ちになった。1年以上前の請求を本人の了承も得ずに勝手に引き落とす企業なんて初めてです。解約後はクレジットカードごと解約することをおすすめします。

  • うんさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード