
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
373件中 281〜290件目表示
脱退して1年が過ぎて
一昨年にレンタルの洋服が届いてないにもかかわらず2万もの請求が😱会員と言うのでしぶしぶ支払い脱退手続きをしました。それなのに去年末またまたお金の請求が来ました。身に覚えが全く無いです。法的手段に出る為支払わなければいけないのでしょうが納得できません。
参考になりましたか?
ダメです!
解約した後、数年経った今でも前に借りた服がほつれてたから弁償金払えなど何だのメールが来たり、勝手にクレジットから引き落としをされていたりします。本当に気をつけて!Twitter見る限りたくさんの被害者がいるみたいです。なぜ問題にならないのか不思議です。とにかく気をつけて!!
参考になりましたか?
シミ6箇所、ほずれ1箇所の服が一番最初でした
3ヶ月は継続で契約しましたが、最初に届いた服がシミ6箇所ほずれ有り。そんな服を平気で送ってきた会社をあなたは信用出来ますか?
気持ち悪くて他の服すら開けません。
これは契約違反。解約を要求中です。
参考になりましたか?
もう二度とやらない
かわいい服が来るから半年使いましたが、新品が来たのは初めだけでした。
半年続けるとマンネリだし、コーデも全然更新されないから飽きました。
サイトが使いづらく、契約変更しようとしてダブって契約してしまいキャンセルしても返金されなかったので、注意してください
参考になりましたか?
悪質です
最初にメルアドのURLをクリックしてないのに
次の日には洋服が送られて来て、DMもどんどん届くのに
速攻解約しようとしたらどこにもログイン出来ず、
メールの返信は自動のとんちんかんなものばかり。
解約のページに飛ばない、挙げ句の果てには新しいメルアドでログインしろとの事。
意味がわかりません。
弁護士、消費者センターに通報、相談しています。
参考になりましたか?
自分でコーディネートするのが苦手でも安心
自分で服を買うと「何となくかわいいと思って買ったけど、コーディネートの仕方に悩んで実際はあまり着なかった……。」みたいなことがよく起こってもったいなかったので、初めてレンタルを試してみました。全体的に可愛くて好みな雰囲気だったのと、スタイリストさんがコーディネートしてくれるとのことで、このサービスを選びました。
最初は本当に好みのデザインに出会えるか不安でしたが、希望にピッタリの服が届いて嬉しかったです!サイズだけでなく髪色や肌の色、どのようなシーンで利用したいかなどを入力できて、とても細やかなサービスという印象でした。自分で買うより断然良いと思いましたよ!
参考になりましたか?
解約後も請求がくる
解約後2年してから請求がきました。
2年前に借りた服によごれがありその修理代とのことです。
2年間その服は放置されていたのでしょうか?
なぜ返却したタイミングではなく、わざわざ2年後に請求してくるのか意味がわかりません。
もう2度と利用したくありません。
参考になりましたか?
こういうの後続くときはどうしたら
商品の紛失が多い。枚数送っても未返却になりお金を請求。違う洋服がとどくこともあり。
返却袋など忘れることが多かった。
でもお金はらうしかないからはらったが、返却したのに未返却となんどもいわれるので気を付けて
参考になりましたか?
謎の請求
最初無料だと思ったから登録したのに、最初の月から1万円以上の請求。サイトには9000円台だったはずなのに。
返送のやりかたとかサイトも使いずらいので、退会することに。すると、退会月に3度も引き落とされていて、問い合わせしても返信なく、メルマガが送られてくるばかり。
参考になりましたか?
扱っている宅配業者が最低
同時交換サービス中に入浴中で家族が出て、今タイミング悪くお風呂に入っているから呼んでくるので少し待っていただくか、一件行って戻ってきてくださいと提案するも、本人ではなくてはだめと断り不在票を渡して立ち去りました。
その事を聞きすぐに電話するも、もう違うところに向かうので今日は無理と言われて、配達料金や延長料をくすねようとするような業者と組んでるんだなと思いすぐ解約しようと思いました。
今時本人がいるのに不在票渡してすぐに立ち去るとかありますか?
おどろきました。
家族みんなが嫌な思いをした為、解約する事にします。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら