Re就活の口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

106件中 51〜60件目表示

1.00

泣きながら面接練習しました。

私のメンタルがただただ弱かってのかわからないのですがすごく威圧的な態度を始終面接練習中にされ、とても心が折れてしまいました。社会とはこういうものなのかと思い頑張って受けていたのですがその人とペアでやっていくのが辛すぎて途中でやめました。
その後連絡も相手からはなにもなくただただ悔しいと思ってます。
ここのサイトがいい!と書いてあるからといって広告されてる転職サイトを選ぶのは考えた方がいいかもしれないです。

参考になりましたか?

2.00

期待はずれ

新卒、既卒で利用してます。
まず、印象としてはベンチャー企業が多い。IT ・エンジニア系の求人も多い。
求人は見やすいし機能等も充実している。スカウトや応募歓迎というのがきますが、あれは信用できない。普通に落とされます。多分殆どの人に送ってるんだと思う。
正社員募集と書いてあるにもかかわらず、蓋を開けてみたら契約社員というのがあった。
あくまで一意見なので、転職の方には良いのかもしれないです。

参考になりましたか?

4.00

前向きに将来を思い描く手助けをしてくれる存在

短期離職につながる転職のため、転職活動自体ができるのかという不安や働くことへの自信を失いつつある中での転職活動でしたが、最後まで寄り添いながら前向きによりよい選択をするためのサポートをしていただき、エージェントの担当の方には感謝しています。
求人自体は20代の第二新卒向け特化ということで、待遇面におけるキャリアアップの転職という形のは向きにくいかもしれませんが、20代で今のキャリアを見つめ直し再構築をしたい方にはおすすめであると思います。

参考になりましたか?

5.00

親身になってくれた

担当の方もそうでない方もすごく親身になって話を聞いてくれて、サポートしてくれた。
面接対策もたくさん時間を取ってやってくれた。

参考になりましたか?

1.00

参考程度にしかならない

転職活動にあたり、リクナビNEXT、マイナビ転職に登録し、最後にRe就活も登録しました。
序盤に登録を勧められる履歴書などは半分程度しか記載せずに登録を完了し、まずはどんな求人があるのか検索してみました。
結果的には、全く検索結果はよくありませんでした。
同じ条件で他のサイトに登録したときはそこそこヒットしたのに、全くヒットしません。(企業も掲載していないのかもしれないですが。。。)

試しに経理職で検索したところ、ヒットしたのは『企画営業職、エンジニア』など全く関係ないもの・・・
さらに履歴書の登録が済んでもいないのに、複数の会社からスカウトがきます。
一体何を見ているのやら。。。

まだハローワークの方が、希望の求人が見つかる気がします。
知らんけど。必要なさそうなので、すぐに解約します。

参考になりましたか?

1.00

時間の無駄

現在5社、エージェントとの面談を行いましたが、唯一面談を行い不快な気持ちになったのはRe就活でした。アドバイザーとの面談では最終的には4社ほど企業を紹介されましたが、「紹介できる会社がない、市場価値が低い、難しいなぁ」などと言われ非常に不快な気持ちになりました。他のエージェントとの面談では前向きなことを言われていたので、このようなことを言うアドバイザーいるのだと驚きました。

参考になりましたか?

5.00

エージェント介しての転職活動

今回の転職活動にてRe就活を使用しました。
自分は転職エージェントを介しての活動を行いました。
また前職在籍中に使いました。

感じた点として初めになぜ転職をするかの目的をはっきりさせるというお話をし、自分もしっかりと目的を決めて転職活動をスタートできました。
エージェントの方は親身に話してくださり、明るく接しやすい方でした。
転職に関しての不安、疑問などは気軽に相談でき解決してくださってとても好印象でした。
自分の経歴からどのような仕事が良さそうか、向いていそうかという提案を複数してくださり、どのような仕事をすれば良いか悩んでいた自分にはとても良かったです。

強いて言うならば自分の経歴は決して高いものではなく、今回内定を頂いた会社も正直あまり評判の良くない会社であり、まだ入社していませんので実情はわかりません。
また地方勤務希望の方はあまり求人がなく厳しいかもしれません。

以上ここまでの使用感として書かせていただきます。

参考になりましたか?

2.00

エージェントがキツイ

サイト自体は何も文句がないです。
担当になったエージェントの方(若い女性の方でした)の言葉がキツくて苦手になりカウンセリング後すぐにサイトごと退会しました。
現実を突きつけるのもエージェントの仕事だと思いますが、言い方は選ぶべきだと思います。

参考になりましたか?

5.00

エージェントの方が親身で最終的に希望の職種で内定をいただけました!

Re転職博に参加する際に登録しました。参加したRe転職博の「ITエンジニア相談」コーナーにて担当していただいた方に今後エージェントとして転職活動のサポートをしていただくことになりました。それまでは転職活動の進め方がわからず進めていましたが、担当していただいたエージェントの方と面談を重ねていくにつれて活動の軸や本当にやりたかった仕事などのイメージが固まっていきました。個人的に面接が苦手だったので、面談対策をしっかりしてくれたり面接練習があったので安心できました。
担当エージェントの方は親身に話を聞いて適格なアドバイスをくださいました。また、こまめに連絡をくれることでスムーズに活動を進めることができたと思います。ただ、自分の考えや希望職種と少し違う求人がありまだ不安なことがある状態でしたが、そのことを相談するとIT業界に詳しいエージェントの方とも面談の提案をしてくださり、その方とお話することで最終的に希望の職種で内定をいただくことができました。
Re転職さんのエージェントの方はどなたも丁寧に話を聞いてくださり、転職する人へのサポートするという熱意が伝わるので20代で初めて転職活動をする方にはとてもお勧めです。最初はエージェント制度に苦手意識がありましたが、転職フェアでエージェントの方と実際に合ってお話すると印象が変わりました。その点でもRe転職さんの利用、Re転職博の参加はおすすめできると思います。

参考になりましたか?

1.00

星1すら付けたくないレベル

私はエージェントを利用してなかったが、エージェントさんのほうから活用しませんか?とお電話をいただき活用しリモート面談をした後にLINEでのやり取りになりました。その際に前の方の名前でいかにもコピぺしていることがわかる文章や履歴書などの添削も確認しますで終わってました。その後一向に連絡が1ヶ月来なくて、こちらから連絡したところ私の経歴が悪いことや病気も治ってドクターから許可を得ているが薬を飲み続けていることが問題で紹介できる場所がないと人権を否定されました。あまりにもその文章がひどかったので家族にも相談をして、即連絡することをやめました。皆さんもまともなエージェントさんに会えばいいですが、あまり期待しない方が自分の将来のためです。時間の無駄でした。以上。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら