
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
371件中 171〜180件目表示
髪の毛が混入していた
会社から近いので、サンマルクカフェ町田店をいつも利用しています。
新しく入ったと思われるアルバイトの人への教育態度が、ひどかった。
その後、その人を見かけないので、1日で辞めてしまったのか心配です。
何度か、注文を忘れられたことがあります。
いつになっても料理が運ばれて来ないので、聞いてみると忘れていたようでした。
注文と違う料理が来たこともありました。
時間がなかったのですが、急いで作り直すとのことで、かなり時間がかかりました。
昨日は、デニブランの底に髪の毛が混入していました。
店員さんたちは、前髪が、顔にかかっていて、不衛生です。
テーブルは、埃だらけで、衛生管理どうなっているのか知りたいです。
デニブランは、おいしいのに、全体的に残念です。
参考になりましたか?
武蔵小山サンマルクカフェ
お客が来てるのに店員同士楽しそーにお喋り!
いらっしゃいませでもない。
何にしますかでもない。
チケット買わなきゃ良かった、、、
八重洲のサンマルクも、ダメ。にこりともしない!
やはりスタバにすれば良かった!
参考になりましたか?
タウンセブン荻窪
週末に行き、ミックスジュースなど頼むと、混雑時に今はやっていませんとか言ったり、特に女子の店員が苦笑し、定員同士で忙しいのに面倒な注文をしてというような目配せをすることに腹が立ちます。
女子の定員は代わって欲しい。教育とか行き届いていなく、がっかり。
参考になりましたか?
くそすぎ
接客も何もかもくそすぎる。
店員の態度も悪い。あんなに安い時給で働かされている店員も可哀想。特に土日や昼間は激務。態度が悪くなるのも仕方ない。会社とゆうか組織としてどうなのかと感じる、
参考になりましたか?
サンマルクはどこの店舗もひどい
どの店舗に行ってもまともな店員に出会ったことがない。外国人雇ってください。今いる日本人たちよりよっぽどちゃんと接客できる。
参考になりましたか?
提供が遅い
朝8時半。大井町店。
行列が出来ている。カウンターの中に4人の店員。
1人がレジ。1人が飲みものを作っている。
あと2人はボーとしてやる事が無いみたいな顔してる。
レジばかり進めるから、レジ前は人だかり。
店員とにらめっこでイライラし始める人の不穏な空気が。
一体なにが悪いんだ?誰のせい?
ここの会社は自分所の提供時間を把握していないのか?
他店舗でも同じような状況を体験した。
ドトールの提供が神技に感じる。
大井町店は大型店だと思うので、
せめて飲みものを提供するマシンはもう一台欲しい。
とても雰囲気の良い店舗だけに残念だ。
店員も気の毒だが
アホなオペレーションのせいで回転率下げて
業績悪化で潰れない事を祈るばかりだ。
参考になりましたか?
下関駅のサンマルク
コーヒーのサイズを間違えたくせに謝罪もない
お待たせしましたもありがとうございましたもない
忙しかったら最低限の接客もしなくていいという方針なんですねこのお店は
社員さんはとても感じがよかったのですがバイトの対応が本当に本当に最低でした。
二度と行きませんさようなら
参考になりましたか?
予約優先はわかるけど
土曜の18時ごろの混んでいる時間帯に予約無しでふじみ野店に行きました。
待ち客は3組だったので多少待てばいいかなと待っていたところ、待てど暮らせど待ち客が呼ばれません。
呼ばれるのはあとから来た予約客だけ。
待ち時間の案内もないまま、結局ずるずると一時間半も待たされました。
やっと私達の番になり案内されて周りを見れば、食べ終わって片付けてないテーブルがそこら中に。
混んでいるからではなくて、片付けをしてないから待たされているだけでした。。
挙げ句に料理も頼んでから30分もかかるし、やってきた料理はあわててフライパンから放り投げて適当にソースをふりかけたようなもの。見ようによっては残飯。
もう行かね。
参考になりましたか?
アナログ
注文をした際に札みたいなのを出しているのをみますが、間違いが多いし、探しきれてないのか出すのに時間がかかってる。
作る人がよくレジ画面を確認しに来てるから意味無いのでは?
店員さんが「このパンはどの注文やつ?」って言ってるのをよく聞きます。
やり方がアナログすぎて、ほかの飲食店みたいにレシートを並べるなり、モニターを設置するなり改善した方がいいかと思います。
いちいちレジの人が説明しないといけないから効率が悪い。
参考になりましたか?
レシートがないって
たまに明大のところにある店舗利用しますが、レシートがないって言われてアプリポイントのQRコードもらえなかった。
そもそも、お会計が合ってるか確認できないし、レシートが無いってあり得ないと思いました。
しかもテイクアウトで注文したのに飲み物マグカップで出てきましたが、税率を確認するのも面倒でそのまま帰りました。
お会計間違えててもレシートなきゃ返金出来ないのに、そのレシートが無いってお店として絶対に無いなと思いました
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら