330,376件の口コミ

さとふるの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

314件中 21〜30件目表示

Tomyさんがアップロードしたアバター画像

1.00

まちがい危険

静岡県焼津市にふるさと納税しました。
でもワンストップ関係書類の送付先が山梨県甲府市?と表示されました。
自分は気づいたけど間違いが放置されたら、地方に寄付して更に地元に納税と、身を削って2倍の社会貢献となるのでは?
怖い。怖い。
庶民にとって大金を扱うにしては杜撰。
あるわけないと思いますが、もし甲府市が焼津市の業務を本当に委託されていたならごめんなさい。

  • Tomyさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

カスタマーサービス誠意なし

年末年始に蟹しゃぶが食べたい!と娘に言われたので、さとふるにて期日指定で購入。

ところが、注文後即座に納品。

冷凍庫には入らないので、
期日指定してあったのに、なせ、すぐに納品になるんですか?
と、さとふるコールセンターにメールしたところ。

期日指定の確認は取れませんでした…と回答があり、
注文した際の期日指定のスクリーンショットがあったので、
その画像を送ると。
おそらく注文時にエラーが出ていたはずです…と回答。

もともと、期日指定ができなく、
そんなエラーが出てたら他で買ってたよ。

本当に不快な対応。

期日指定されてないという言い分が、
スクリーンを見て、エラーが出ていたはず…と、
他人の責任にしたがっているさとふるの言い訳は早変わり。

あくまでも、さとふるのミスではなく、
注文した私の確認ミスにしたいんですね。

さとふるって会社は最悪な会社ですね。

  • ガッカリさとふるさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 5.00
  • 返礼品数 5.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 2.00

不在時間の多い単身者には大変不便です

一度不在で返送されてしまうと返礼品は受け取れず、寄付金も帰ってこないという最悪の事態になりかねません。

さとふるからのメールであと保管期限まであと4日と気づき、慌てて不在通知に書いてあった宅配業者に電話で再配達依頼をしたところ、宅配業者の勘違いで関係ない別の場所からの宅配便が届き、返礼品はもう発送元に戻ったとのこと。

さとふるに問い合わせすると、どうやら私が連絡した最寄りの営業所ではなく「東京営業所」で保管されており、そこに問い合わせをしなかった私が悪いため返金はできないと、過去の送信メール内容を引用したメールが来ました。

宅配業者の営業所同士で保管状況の連携をしていないなんていち消費者には分かりません。ある期間を過ぎると不在通知の電話番号にかけても受け取れないのなら、そう書かないと私のように勘違いする人も多いのでは。

さとふるのコールセンターに対しては、メールの下の方にちょこっと書いてある内容を証拠と言わんばかりに振りかざされたため、不誠実な対応だという印象が残りました。

たかが1週間程度受け取りが出来ないだけで寄付した分「損失」する可能性があると思うと、忙しい会社員にはかなりストレスフルです。
今回感じた不便は以下2点。
❶注文時に土日指定が出来ないこと。
平日はまず受け取り可能な時間に家に居ないので、いつも宅配便を受け取るために土日はスケジュールを調整しています。最初から土日指定が出来たらどんなに楽か。

❷コールセンターが平日10時-17時のみしか対応していないこと。
さとふるに問い合わせするのも一苦労。いつ返事が来るか分からないメールじゃなく電話をしたいときはたくさんあります。有給でも取らない限り、この時間じゃとてもじゃないが電話出来ない人はわたし以外にもいるはずです。

トラブルを最小限にする仕組み、トラブルが起きた時の対応をもっと考えていただきたいなと悲しい気持ちになりました。

参考になりましたか?

3.00

  • 自治体数 1.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 1.00

返礼品の扱いが雑すぎてあり得ない

テレビでも宣伝しているさとふるで、初めてふるさと納税を!と。返礼品は北海道の蟹や帆立で送られてすぐに発泡スチロール箱を開けて目が点になりました。2袋入っていた帆立のうち1つの袋の底が全開、帆立が発泡スチロール内に溢れていました。上部はジップロックで「開封後は口をしっかり締めて下さい。」と記載されていました。担当者へ連絡すると「発泡スチロールに直接詰める事もあるので問題ないかと思う。食べてもらえませんか?」と何度も。一瞬耳を疑いました。気持ちが悪くて食べられないので返品してほしいと伝えましたが、年明けに業者から連絡を入れるとの事で今は連絡が取れないと。安易にふるさと納税はすべきではないと反省しました。すべての業者がおかしな言動をとるわけではないのでしょうが対応が酷過ぎるので今後は要検討です。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 4.00
  • 返礼品数 4.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 4.00

とにかく発送関係が弱く、対応が悪い

昨年、こちらからふるさと納税を主に行いました。掲載されている自治体数や返礼品の数、またアプリの操作性などは、とても良く満足していましたが、いざ返礼品の発送の段になると、印象が一変しました。

牛タンの返礼品がある自治体へふるさと納税した際に、通常1ヶ月程度で発送されるところが、3ヶ月程度待たされた上に、『原材料の入荷が遅れている関係で、発送が順次になっている。予定では、もう1ヶ月かかる』との連絡が入りました。その後も『もう1ヶ月』というのが続いた際に、『何の原材料がどれくらい遅れてて、本当はいつ頃発送できそうなのか?』という問い合わせを送りました。

ちょうど、年末に差し掛かった頃でしたが、数日返信がない中で、突然『発送しました』の連絡。
翌日から、飛行機で実家に帰省予定だったので、受け取れない旨の連絡を行いましたが、その後返信はなく、帰省から戻ったら、案の定、冷蔵品の不在票が入っており、愕然としました。

不在票は、残り一日で返送されるところでしたが、呆れて、これを機に辞めようと決意して、受け取りました。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 3.00

最低最悪の対応、二度と利用しない

クレーム対応が最低、二度と利用しません。
発送日が指定されている(返礼品名に明記)返礼品を注文したが、予定より1ヶ月以上早く届いたため対応を依頼。
さとふる「お客様が注文時から、返礼品名にその様な記載は無く、お客様の勘違いです。」と突っぱねてきた。
当方「申し込み時のスクリーンショット等の証拠もあることを主張。また同時期に注文した他の方の口コミでも同様の事態が、確認できるだけでも4件起きていることを指摘」
さとふる「確認したいので写真送れとの指示」
当方「写真を送るが数日間何の連絡も無し、カスタマーセンターに架電し、今後の対応の確認や連絡方法の確認するも一切約束を守らず常にこちらから確認する始末。」

最終的にさとふるのシステム不具合が原因との言い訳。
同様の事態が起きていると思われる口コミは意図的に削除されていた為、消費者庁に事実を伝えようかと思ったほど。
返礼品は当初の予定通り再送されたが、〇〇日までに電話にて連絡します、といった約束も守られず対応が大変不誠実。
こんな不誠実な会社は顧客が離れます。私も私の周りの人間も二度とさとふるだけは利用しないと言っています。

さとふるの利用自体やめた方が良いと断言しますが、もしどうしても利用するならスクリーンショット等の証拠はこまめに残しておくことをお勧めします。

さとふるの口コミに投稿しても採用されないのでこちらに書かせてもらいました。
皆様も気をつけて下さい。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 2.00

サポートセンターの対応が悪い!!!

長期不在で返礼品を受け取れなくなる為、サポートセンターに電話をしたところまず15分以上繋がらない。

※大阪府泉佐野市はさとふるからしか長期不在の対応が出来ないらしいので注意です!(他の市は、自治体に直接伝えて対応してもらえました)


やっと繋がったと思ったら、拙い新人っぽい人が対応してきて何度も「少々お待ちください」「少々お待ちください」と待たされた。

まだ発送すらしていないのに「こちらも佐川に伝えますが、もしも難しかったらあとはそちらで佐川に直接伝えてください」とのあり得ない対応。
しかも「長期不在と伝えられるかどうか今混み合っていてすぐ分からないので…」と言うのでどれくらいかかるのか聞くと「はっきり答えられません。可能かどうかあとはメールでお返事します」と言われました。

こんなあり得ない対応初めてです。まず「聞いてみるけど、出来なかったらそちらで対応してね」ってスタンスがもうあり得ないし、可能かどうか聞くのがそんなに時間がかかる事とは思えません。

これって恐らく時間稼ぎだけされて最終的に「佐川に長期不在伝えられなかったのであとは自分でなんとかしてね」っていうメールが来るとしか思えません。ていうか大事な話をメールでお返事しますね。ってどんな会社ですか!
もう2度と使いません!!!

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 3.00

さとふる問い合わせへの返事なし

九州の切り落とし豚肉4kgの返礼品を楽しみに、11月に納税しました。
12月2~15日に発送だったので、そのために冷凍庫を空けて豚肉を購入せずにおりましたが、さとふるより、16日に遅れるが準備出来次第発送連絡を送るとの連絡。
それから10日経っても何の連絡もないので、生産業者さんも人気商品だし大変なのだろうが、いつ来るかわからず豚肉を購入できないので、発送の時期だけ教えて!goo欲しいと問い合わせましたが、3日経っても何の連絡もなし。
申し訳ない思いのもと、生産業者さんに直接問い合わせたら、ちょうど今日発送したが、運送会社の都合で年明けになってしまうかもとのこと。
とても丁寧に対応いただきました。
状況がわかればこちらもいいんです。
駆け込み納税で大変だろうことも理解してますから。
昨日さとふるに、返事が無いことを怒りぎみに連絡しましたが未だに返事なし。
業者さんが発送済みなのに、まだステータスでは発送準備中のままです。
SoftBank系なので信用したいところですが、ネットのみでのやり取りであり、顧客対応に十分な人員が居ないのではと思うこと。企業としてのガバナンスがなっていないことがよくわかりました。
これでは、生産業者の方もかわいそうです。年末年始の楽しみは不透明になりました。モノが届かないことを怒っているのではなく、時期だけ教えてほしいのになしのつぶてでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 3.00

カスタマーサポートが終わってる

さとふるのカスタマーサポートが終わってる。

お金を入金してから2か月、いつまで待っても返礼品が発送されなかったため問い合わせたが、待てど暮らせど返信が来なかった。
こちらから複数回問い合わせてやっと返信してくる。
しかも、最初の問い合わせから2週間かけたその返信も、「状況確認します。」だけ。この2週間何してたんだよ。
しかも、当初から「発送が遅れるなら、この期間は不在なので、そこを避けて発送してくれ。」と伝えていたにも関わらず、その期間前日になって、「業者に確認したところ、既に発送処理済みでした。お力になれずすいません。後は配送業者と調整してくれ。」だけ。
発送状況確認したら、この通知がきた日に発送されてた。
つまり、さとふるはこちらからの問い合わせをほったらかしにして、こちらが伝えていた内容も考慮せず、避けてくれと散々言った日程で発送するという小賢しい真似をしてくれやがった。

もう絶対にさとふるは使わない。

こんなとこ使うくらいなら、節税しなくていい。

そう思わせてくれる終わってる会社でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 2.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 1.00

問題時の対応&悪いレビューは掲載されない

さとふるのサイトで記載されている数量と異なる返礼品が届きました。4個届くはずのものが、2個しか入っていませんでした。受取人は実家でしたので、特に確認もせず、受け取り後1週間後以上たって、たまたま数量が違うことが発覚しました。さとふるに問い合わせたところ、伝票の情報と、返礼品の写真を送付しろと指示されました。受取人は携帯電話の操作すら困難な高齢者です。写真を撮って送ってもらうのに一苦労。たまたま、保存のきくものだったので、箱も品物も手つかずでしたが、これが生ものだったら、写真撮って、さとふるの対応が済むまで食べられないのか?気が付かずにすぐに開けて食べていたら、不足分請求できないのか?とか疑問が残ります。こういう場合、受け取り側ではなく、注文を受けたさとふると、発送した自治体との間で間違いがなかったか、まずは確認すべきではないかと思います。受け取った側が疑われているような感じの対応でした。全く違う品物が届いたならともかく、受取人が撮った品物の写真で、数量違いの確認をする意図が分かりません。対応が悪いので、今後さとふるを使うことはないですが、今回寄付した自治体にも(責任はないのかもしれませんが)、寄付したくなくなります。それと、ほかの方の口コミにもありますが、他の返礼品で品物そのものに不満があったので、低いレビューを投稿しましたが、掲載されませんでした。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 自治体数
  • or
  • 返礼品数
  • or
  • 発送
  • or
  • 操作性
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら