
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
662件中 71〜80件目表示
配送業者の中で一番最悪
会社で使用する文房具を「ぱーそなるたのめーる」で頼み
指定業者がSBSでしたが、発送連絡から数日経ちましたが届かないので
サイトで確認すると「住所不明のため持ち帰り」となっていました。
※不在票なし
分かりづらい建物でも無いし、グーグルマップで確認すればすぐ分かるようなところ。
さらに建物入ってすぐのところに会社名を記載した看板もあります。
WEBから再配達依頼を出したが、そもそも住所不明だと届かないんじゃないかと思い
サポートセンターに電話し状況を伝えると確認して折り返しますとのこと。
10分後に電話が来ると建物外観について詳しく確認され、
私「配送担当が住所分からないと言ってるんですか?」
オペレーター「いえ、まだ連絡していませんが詳しく確認してからご連絡しようかと」
私「これまでどの配送業者・フードデリバリーでも住所不明は一回も無いですし
グーグルマップで住所検索したら建物画像も出てきます」
オペレーター「分かりました、すぐ担当に連絡します」
5分後折り返しがあり、本日再配達しますとのこと。
このタイミングで口コミを書いてますので、まだ届いてないが
ほかの方の口コミにあるとおり、オペレーションもぐだぐだで
サポートセンターの対応も慣れていない様子。
配送業者がSBSの場合はやめといた方が無難です。
参考になりましたか?
どうなってるんですか?
意味がわからないです。
まずまだ一回も届けてもらってない状態で「再配達午前中指定で承ったので配達に来たのですがご不在でしたので…….」という電話。届いてないので再配達依頼は勿論してませんしそもそもの配達の時間指定も午前中にはしていません。
不在票を入れて頂いたのですが、再配達依頼がネットも電話自動受付も使えず何故かコールセンター一択。
後日コールセンターに電話をし、最短で本日の12時-15時ですとのことでしたのでそれでお願いをしました。
が、17時になっても届かず、再度コールセンターに電話をし、今日のこれ以降の受け取りは無理なので明日15-18時でと再度お願いをしました。
翌日の朝おそらくドライバーの方から電話がかかってきて、「今日15-18時で再配達だと思うんですけど、今12-15時の通知も来たんですけど」
し、知らん!!!笑笑笑 とにかく今日は15-18時でお願いします。と伝えて電話を切り、結局荷物は12時に来ました。めちゃくちゃすぎます。システムどうなってるんですか?本当に疲れました。勘弁してください。二度と使いたくないです
参考になりましたか?
まじ遅い
メルカリでエコやプロ!と書いてあったのでsbsを使ったのですが、発送から3日たってもずっとこの画面で即日、翌日と書いてあるくせに届きません。ヤマトさんや郵便局の使いやすやに感動しました。二度と使わないと断言できます。おすすめもしません。
参考になりましたか?
糞業者、時代遅れの業者、自分で出す荷物は絶対に頼めない業者
時間を守らない、遅れても謝らない、連絡も無い、荷物が凹んでる
配送業者としてイロハのイも出来てない業者。
少し整えれば凹みも少なく見えるのにそれもしない凹んだまま渡せる感覚が理解出来ませんね。
育ちが悪いのか、会社の教育が出来てないのか、荷物なんてどうでもいいと思ってるのか?
不在票にバーコードもQRコードも無く、時間指定も守らない時代遅れの業者
大事な荷物は絶対に預けられませんね。
宅配でこんなに不快な思いは初めてでした。
参考になりましたか?
「再配達サービスの不備について」
今回、再配達依頼の際に、非常に不満を感じました。まず、再配達依頼のためにカスタマーサービスに連絡したところ、長時間の保留があり、サービス対応が非常に遅いと感じました。そのうえ、ウェブやアプリで簡単に手続きができるかと思いきや、問い合わせ番号がシステムに適合せず、結局電話に頼るしかない状況に。これでは、再配達の利便性が大幅に損なわれてしまいます。
さらに、再配達にもかかわらず、毎回住所の確認を求められるのも理解に苦しみます。一度目の配達時点で登録された住所がなぜ共有されていないのか、不思議でなりません。この無駄な手続きにより、顧客にとって負担が増えていることに気付いてほしいと思います。
配達時間の指定についても、「15-18時」という非常に幅の広い範囲しか設定できず、予定が立てづらいと感じました。顧客の時間を無駄にしないためにも、より細かな時間指定ができるよう改善を求めます。
全体を通して、今回の再配達サービスには多くの改善点が見受けられました。利用者がもっとスムーズに利用できるよう、サービスの向上を強く望みます。
参考になりましたか?
どれだけ日にちかかるんや
メルカリで出品者様から8月16日に発送連絡を頂いて、集荷が19日。その時点で「はっ?」。らくらくメルカリ便なら遅くても翌々日、ゆうゆうメルカリ便でも集荷した日に到着しています。急いで必要な品物ではないので困る事はありませんが、信用できないので今後二度とエコメルカリ便は使用可にしません。
参考になりましたか?
最悪
メルカリで購入時、エコメルカリ便というものを何も知らずそのまま購入してしまいました。SBS即配便もう絶対に使いたくありません。
玄関前へ置き配指定をし、夕方配達完了になっていたため、見に行ったのに荷物がない。外が暗かったため、次の日の朝もう一度玄関以外の場所を確認してもない。SBS即配便に電話したら、明日か明後日頃着きます。とのこと、、おかしくないですか?HPの追跡を確認しても、◯時◯分到着完了となっていたのに。若い男性が電話対応してくれたけど、この件について言っても謝りもしない。ふざけてる。まずは申し訳ございません。と言うべきだろ対応も悪すぎ
参考になりましたか?
失敗した
メルカリを久しぶり使って よく確認せずにエコ便オッケーにしてしまった自分が悪いのですが、5日経ってもまだ輸送中のままです。
海外発送かなんかかと思いました。
いつ届くのか、レビューを見ていたら
到着したことになっているのに荷物が届いてなくて更に調査中で
10日以上かかってるとかも聞いて不安
ゆっくり便とか 名前を変えてほしい。
参考になりましたか?
インターホンも押さず、不在票も入れずに「持帰(不在)」って何?
昨日到着の荷物がありましたが、届かなかったのでお荷物お問い合わせサービスで確認したら「持帰(不在)」と記載されていました。わが家まで荷物を持って来たんでしょうか? 配達に来たとされる時間にインターホンは鳴りませんでしたしポストに不在票は入っていませんでした。玄関先に設置してある24時間録画の防犯カメラで確認しましたが、配達に来た映像は郵便局のバイクとヤマト運輸のトラック以外は映っていませんでした。わざわざ遠くから荷物を運んで来て140サイズの荷物でも余裕で入る宅配ボックスが目の前にあるのに入れようともせず、インターホンも鳴らさず持ち帰るとはSBS即配便の配達員は一体何を考えているのでしょうか?
参考になりましたか?
誤配送
東京ー神奈川間で届くまでに3日、普通に宅配ボックスに入るサイズなのに置き配不可で持ち帰り、不在票は入ってない。再配達依頼して配送済みになったと思ったら届いてない。どこに置いたか問い合わせたら写真を撮り忘れたから分からない。結局、別の家に届いてました。もう二度と使いません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら