ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
184件中 81〜90件目表示
接客態度悪い
いつも行ってる茨城のとあるお店は店員はいらっしゃいませ、ありがとうございます無し。お風呂に入ってないのか明らかに鼻つまみたくなるレベルで臭い店員がいる。爪も長くてレシート渡す時も投げるようにして渡されて不愉快。近くに他のコンビニがないから行ってるけど。店長も態度が高圧的で不愉快。
参考になりましたか?
感じ悪い
近所にある店舗。何かと便利なので、良く利用させて頂いてます。
ある日、卵がないので買いにいきました。
棚に並んでなかったので、定員さんに卵の有無を聞いたら、
『ないです!』の一言…。
いつも態度がイマイチの定員さんなので、こんなもんかぁ〜と思いましたが、言葉遣いは大事かな~と思いました。
参考になりましたか?
上げ底弁当が増えてきた
ホットシェフのカツ丼、『別盛りで出来立ての味』とかいってる。
カツ丼なんて米に味が染みてたほうが美味しいから別盛りにしなくても充分。
てか、今までので充分なんだから、変なことに金かけないで安くしろよ。
結局、セブンと同じ上げ底狙ってんだろ?
別盛りにした分プラゴミ増えるし環境に悪くなってんじゃん。
こんな改悪よく上が許可だしたな。
参考になりましたか?
接客態度が悪い
春光台店を利用するのですが
若い男性店員が
持ってた商品を奪うように取り
無愛想な接客でとても不快に感じました。
いらっしゃいませ、ポイントカードの提示のアナウンス、
箸とかいるのかの確認などありませんでした。
レシートも渡されないので
確認してから判断をして欲しかったです。
動きは、てきぱきと効率良くできているので
接客態度を改善して欲しいです。
参考になりましたか?
感じ悪い
前にホットシェフのカツ丼を食べたくて来店した時、今日カツ丼はもう作らないですか?と作ってる方に尋ねたことがありました。その人は凄く無愛想で笑顔は全くなく、「今日はもうないですねー」の一言だけ(笑)申し訳ありませんの一言も無し。諦めて違うお弁当を選んでいると他の従業員の方と大声で話してる声が聞こえました。接客態度なってないです。
参考になりましたか?
PVの調理パン菓子パンの生地
食パンでは生地の悪さを感じませんが
菓子パンの生地はどうして
パッサパサなんでしょう?
社員さん他コンビニのパンを食べて研究してください。
価格で妥協してるのは理解できますが
安かろう不味かろうじゃ意味ありません。
参考になりましたか?
店員の対応が悪い
今、家族3人分の弁当を買いました。
箸が必要か聞かれたので必要だと答えると何ぜんだとのこと。3だと答えると袋に投げ入れてくれました。
腹が立ったまま店を出ましたが、温めていない事に気がつき、戻ろうかと思いましたがクソ店員に頼むのが嫌なのでそのまま帰りました。
セイコーマートは弁当を温めるか聞かないんですね。
札幌市白石区南郷通19丁目北の店です。ニートな感じの店員でした。
参考になりましたか?
快適に、買い物が、できた。
12月に、入って、久しぶりに、上○本○店に
買い物に、行った所、あのしつこく強制する
緑色のネームを付けた店員が、いませんでした。
何度か、行ったのですが、いなく、ゆっくり
商品を選ぶ事が、出来ました。買い物を済ませ
レジに、行くと、笑顔で、2人の店員さんに
対応して頂きました。いつものように、強制
されず、笑顔で、対応して頂き、久しぶりに
気持ち良く、買い物をさせて頂きました。
このまま、快適に、買い物が、出来るお店に
していただきたいです。あの強制する店員が
居る、お店には、行きたくありません。
参考になりましたか?
ペコマ
ねも○店の夜のバイトの女の子。
お会計でペコマカードをスキャンしてもらって、カードでって言ったら、色々なカードがあるのでペコマと言って下さいとキレられた。
クレジット支払いならクレジットカード出しながら言うよ。
ペコマしか出してないんだから、ペコマに決まってるじゃん。
毎回聞くの、やめてほしい。
チャージ残高とかレジの画面に出ないの?(チャージ利用しているか分かるから)って聞いたら無視。
昼のパートさんで良い店員さんもいるので、これからも利用させて頂きますが、夜はもう行きません!
参考になりましたか?
気分悪い
商品の会計が終わってから、公共料金の支払いを思い出し、用紙を出して支払いをしました。
すると、次のお客さんに対して「お待たせして申し訳ありません」と言っているのが聞こえました。
私がしたことは、他のお客さんに迷惑がかかるほどの遅延行為だったんでしょうか❓
レジ中も、なんだか上からな感じだったし、普通のことさえも客の方が気を使いながら利用しなきゃならないなんて、行きずらいです。
店によって、良い人は良いんですけどね。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




