
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
34件中 21〜30件目表示
主婦の味方^^
自粛中、家族が在宅ワークなどでストレスが溜まり、ほぼ毎週、お世話になりました^^
シェフが来てくれる、と思うだけで、心が軽くなり、周りの人たちにも宣伝中(笑)
(ただし、家族には内緒。。)
どういう料理を作ってほしいか、食材なども含め、ある程度、事前に伝えておくと、シェフも作りやすいと思います。(買い物代行も、お願いすればしてきてくれます。最近、スーパーはあまり行きたくないので、こちらも助かっています)
ちなみに我が家は低糖質メニューで、薄味でお願いしています。
どのシェフも誠心誠意、作ってくださるため、ありがたく利用させてもらっています。
(一度だけ、ちょっとしたトラブルがありましたが、そちらも会社も含め、きちんと対応していただきました)
参考になりましたか?
シェフが客を選ぶシステム
2か月以内に3名予約しましたが同時に2名は辞退されました。理由は該当地域にも関わらず1時間半かかるから、もう1人は新規枠が空いたにも関わらず顧客枠でいっぱいになったとのことで顧客を優先にされた。もう1人は一度依頼し良かったので再度お願いしたくお礼のメールをしたが返信がなかった。自分の都合の良い客を選ぶシェフしかいませんよ。
事務局もこの件であまりに身勝手ではないかと3回メールの問い合わせをしましたが1か月以上音沙汰ありません。
タスカジの方がお安いのでそちらで十分かと思います。
参考になりましたか?
高そうなイメージだけど、断トツに安いかも!?
数ヶ月前から利用しています。1ヶ月1万2000円〜と書いてあったので、やっぱり高い〜と思ったけど、よく見たら月2回の料金で、交通費も含めた価格で手数料もなし。
他の家事代行って、1時間あたりの安い価格で書いてあるけど、さらに交通費がかかったり、最後に手数料が20%とかかかるからなんだかんだ1回で1万円いきますよね。
いつも美味しいお料理お世話になってます。先日、ラムが食べたくてリクエストしましたが、それ以外もとても家庭では作れない(少なくとも私はできない・やらない)プロの技が散りばめられていて感動です。
参考になりましたか?
安いだけ。
ちょっとした質問事項があってシェアダインに問い合わせましたが、連絡が来るまで1ヶ月以上かかりました。
1ヶ月経過して返答が来たと思ったら、そっけない内容だったので驚きました。
また、アレルギー対応の料理お願いをしていたのに、アレルゲンの食材を使われてしまい、気づかずに食べてしまい蕁麻疹が治らなかったです。
参考になりましたか?
中の人に疑問
サービスの質は値段相応かなといったところです。
ただ、問い合わせへの対応など本社の営業方針などがかなりレベルが低く信頼できなくなり退会しました。
今積極的に広告を出しているようですがクリックするとLPではなくログインページに遷移するのも悪質というか低レベルでは?
参考になりましたか?
仕事が忙しくても美味しい料理が食べられる
仕事が忙しく平日に自分で料理をする時間が全く無かったのですが、プロの料理人が手料理を作り置きしてくれるサービスがあると聞き早速利用してみました。離乳食や子供用の料理を作ってくれる人が多いみたいですが、大人用の料理を作ってくれる人もいたのでマッチング。自分の好きな食材や、食べたい料理などについて打ち合わせて実際に自宅で調理してもらいました。数時間ほどで作り置きできるおかずを何品も作ってもらい、次の週の平日は作ってもらったおかずを食べて過ごすことができました。外食するのに比べて栄養バランスも整っていますし、何より美味しいのでまた利用したいなと思いました。
参考になりましたか?
予約入力しずらい
これから利用させて頂きますがとにかく予約入力の仕方がわかりづらいです。イラっとします。
参考になりましたか?
子供がたくさん食事をするようになりました
2人目を妊娠していた時に利用しました。当時は悪阻で食事を作れる状態では無かったので、私の代わりに美味しい食事を用意して貰えるのは有難かったです。長男は非常に好き嫌いが多く、いつも同じようなメニューで済ませていました。苦手な野菜も積極的に食べるようになって欲しいと相談したところ、子供でも食べやすい野菜料理をたくさん作って貰えました。最初は不審な目で見ていた息子ですが、口に入れてみると「美味しい」とたくさん食べてくれました。美味しい料理を食べた事がきっかけで、その後は私が作った料理も残さず食べてくれます。野菜の美味しさを知ってくれたお陰だと思います。
参考になりましたか?
運営側の対応に不信感
『通常時はすぐ返信します』と公式ラインに記載がありますが、すぐに返信が来た試しがありません。
何通も送って、やっと返信がくるか来ないか…
運営側から確認してご連絡いたしますとの事で待っていても、結局こちらから連絡するまで連絡が来ません。
少人数でやっているので…と言うなら人数を増やしてはいかがでしょうか。登録シェフが2000人もいて、出張料理の需要もかなり増えているのに運営側が対応できないのは論外です。
メディアに露出するのならそれに対応できる準備はして欲しいと思います。
依頼者にも、シェフ側からも信頼を失うと思います。
不信感で一杯です。
参考になりましたか?
産前産後にとてもお世話になりました
妊娠中に地域の支援センターで知り合ったママ友に紹介してもらって使うことにしました。2人目の妊娠の際には子供も小さいし、流石に家事までこなすの無理って思っていたのでとても助かりました。産前産後だけ使おうかなと思っていましたが、主人の後押しもあって結局使い続けています。最近では自宅でのホームパーティの際などにも活用させて貰っています。来年の春先に仕事復帰も予定しているので、今後もしばらくお世話になりそうです。私は2人目の時でしたが、初子の方でも、産前産後の家事に不安がある方におすすめです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら