
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
205件中 131〜140件目表示
定期便はクリスマスプレゼントを開ける時のようなワクワク!!
定期便はおやつ診断やリクエストによって選ばれたおやつが届くので、どんなおやつが届くか分からないけど、開けるまで分からないのが【わくわく感】を強くしてくれます!
子供の頃に感じたクリスマスプレゼントを開ける時のような気持ちが蘇りました...!!
届いたおやつもどれも美味しかったです!!
お値段はコンビニのお菓子に比べれば確かに高級ですが、保存料やショートニング等を使用しない等、素材にこだわりを感じます。
ギルトフリーなおやつのサブスクを利用してると言うだけで、周りからは意識高いんだね、と言われる事が多く、なんだか自分に箔が付いている様で、一つのステータスになりますね。笑
食にこだわりがある人、おやつを食べたいけど健康意識も強い方にお勧めしたいです!
参考になりましたか?
ずっととっていたけど解約した
2年くらいとってましたが、だんだん合わなくなっていったので解約しました。
前は手作り感がよかったのに
SNS映えの箱もいらないし文字が小さくてつまらない冊子もいらない。おいしいものを送ることに集中してほしい。
LINEでしか問い合わせできないですが、退会前に問い合わせても返信がこなかったです。真面目なサービスだと思っていたので裏切られたかんじがしました
参考になりましたか?
初回BOXだしこんなもん?
今日届きました。サイトやweb広告に載ってるような色とりどりのお菓子がくるのを楽しみにしていたのに、初回BOXは茶色一色の地味すぎるシリーズばかり。
口コミで見る限りあまり期待出来そうにないので、2回目も似たり寄ったりのお菓子が届くなら3回目はないかな。
参考になりましたか?
欲しいものがリクエストできないなんて
写真のお菓子が食べたくて
おやつ診断しましたが
飲み物変えたり小麦粉を避けるとかを変えて3回やったのに同じ答えで欲しいものが出てこない。
どうしたら欲しい物が届くのか調べていてこの口コミ見ました。
事前に選択させてもらえないなんてそんなんやったら自分で買った方がずっといいと思います。
わくわく感いりません。自分の気持ちが大切。
参考になりましたか?
飽きました
初回はチョコばっかりで、他をリクエストしたら二度とチョコは入ってこない。ワクワク感がなくなりました。。極端なんですよね。文句いわずに食えよ的な?。宣伝写真やツイッターに上がってるようなシャレたお菓子は一切ありませんでした。パイナップルのドライフルーツはおいしかったです。でも、さようならです。
参考になりましたか?
値上げの理由って
数年前に約1800円から約2000円に値上げされた。
その当時、値上げの理由が書かれた紙が入っていました。 原料費等の高騰で致し方なくと紙に書いてありましたが…
それがしばらくして冊子が付きボックスがおしゃれになり
あれ?って感じです。
お菓子は好きです。
もう値上げしませんように…
参考になりましたか?
Twitterでサーチすると
不満ツイートにはすぐ公式アカウントが反応している。対応が早いのは良いけど正直な不満を投稿させない圧を感じます。
ワクワク福袋が値上げされた?と言うツイートに対して
送料を別表記にしました。と公式がリプライ
結局30円値上げされてるのに一切触れていなくて引きました。
秒で売り切れる福袋がしれっと800円になっている日も来そうだと思いました。
参考になりましたか?
星1つもつけたくないです!!
数年前からプラチナなのに、毎回リクエストお菓子は2個しか入ってません。今回もやっぱり2個しか入ってませんでした。いい加減頭に来ます。おやつコンシェルジュってのに「パウンドケーキを入れて欲しい」と過去4回もお願いしたのに、それすら1回も入れてもらえた事がありません。何のためのプラチナりす?全く意味がわかりません。バカにしてるでしょ。
参考になりましたか?
退会検討中…
お菓子自体は美味しいし毎月いろんなお菓子を試せるからすごく楽しいのですが、パッケージにお金をかけて要るっぽくって金額のわりに量が少なのはマイナスです。
最初はまあサブスクだしこんなもんだろうと思っていましたが、もうそろそろ続けるのが辛くなってきたのでやめようと思います。
参考になりましたか?
量が少ないのに高い・・・
お菓子は美味しかったんですが
量が少ない上に値段が高いと感じました。
これなら自分の好きなお菓子を同じ値段で買ったほうがいいです。
またやめる際の引き止めページが嫌な気持ちになるものだったので
今後再開することも他人にすすめることもないです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら