
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
345件中 31〜40件目表示
感染対策して下さい!!!
千葉県市原市の店舗に行きました。
カウンターに消毒液が置いてありましたが、店内はたくさん客が居るにもかかわらず、換気もされていませんでした。
家族総出で来ていたマスク無しで大声で騒ぐ人達、衣装コーナーをグルグルとマスク無しで、暇なのかランニングの様にグルグルと走り回る中学生位の男の子。楽しいのはわかりますが、何故スタッフは注意しない?
何人もスタッフが居たのに。タメ口でこちらに話し掛けてくるなら、そいつらを注意するべき。感染対策をするべき。クラスターになってもおかしくない。危険だ。
子供をあやすおもちゃの汚れが非常に気になりました。布製のパペット、真っ黒でした。とても洗っている様には見えなかった。とても不愉快だった。
スタッフの教育、小物やマット等の清掃が行き届いていない印象だった。
非常に残念。こちらの店舗には二度と行きたくない。
参考になりましたか?
サービス、プレゼント、店員の態度全て悪化
上の子の3歳の七五三と下の子の1歳誕生日でいきました。
2人ともお宮参りからイベントの度に撮影しており、2人とも個別に増やせるアルバムも持っています。
待ち時間が嫌だったので土曜日朝イチで予約とったに、同時間帯の予約の人が多数おり、順番での撮影となり、待たされる、あげく、下の子は寝てしまい、寝姿のままの撮影。
衣装選びも早くしろよ感ありあり。七五三着物レンタルも考えてたので、せっかくならレンタルと撮影の衣装は変えたかったから、レンタル衣装はどんなのがあるか聞きたかったのに、
まずは撮影の衣装を選んでくださいと言われる。
写真選びも早くしろ感満載の接客、悩んでた前の写真もう一度見たいので見せてもらえますか?というと、前の画面には戻れますけど、ちょっと待ちますよ?戻りますか?と言われる。
まだまだ写真を選んでる段階で。
は?いつも悩みながら見返しながら選んでますけど?と思いつつ、はい、お願いします。と戻ってもらい選んでいると、
その都度戻ってください、大きくしてくださいと言わないとしてもらえない、めんどくさい感だされ早くしろという接客態度。
あげく、こちらは予算など考え、ある程度購入商品決めていたのに、アルバムを勧めるときだけしっかり時間をとる。
着物レンタルまで決めて帰りたかったが、次のお客さんなども待っており、従業員も足りず、レンタルの予約はまた後日平日にきてくださいと言われる。
今まではアルバムやある程度の金額購入すると、DM特典でフレームや、アプリのポイント変更のフレーム写真などもらえたから行ってたが、それも撮影料半額含めてどれか1つのみとサービス面でも悪化している。
今後は他社の写真館を利用したいと思います。
参考になりましたか?
安っぽいチェーン店なのに高い、セット商品の沼に要注意
延期になっていたハーフバースデーの写真を撮りに行きました。ディズニーの着ぐるみ写真を撮りたくて行きましたが、ディズニー以外に魅力は一つも感じられませんでした。写真技術は素人並み、写真のセンスもなく、単純にカメラ目線だけを狙います。
まず、カメラマンはプロではありません。パートのおばさんみたいな方が撮っていました。I padのようなカメラを固定し、あとはシャッターを押すだけです。プロのカメラマンが一眼レフや連写を使って色んな角度から動いて撮るのではなく、固定したI padのようなカメラを押しているだけです。ディズニー以外は自然な写真を撮りたくてイメージを具体的にお伝えしましが、固定されたカメラでカメラ目線のアップ写真を撮るだけなので、センスもなく、どれも安っぽい仕上がりでした。素人の私が動画撮影したものを静止画にした方が、よっぽど目線も自然でマシでした。カメラ目線、アップ写真がスタジオアリスのマニュアルなのかもしれません。
ディズニー以外の衣装や背景、小道具も安っぽく、汚れていました。ディズニーの巨大なプーさんも、かなり薄汚れています。色も若干黒ずんでおり、公式HPの写真とは色味が全然違いました。スタッフのあやし方も親がするような素人レベルですし、ディズニー以外にスタジオアリスにする魅力が感じられませんでした。
また、ディズニーの着ぐるみやキャラクターのぬいぐるみと撮影した写真を購入すると、ライセンス料がかかります。このライセンス料がネックです!例えば、着ぐるみ写真をプリントとキーホルダーにすると、同じ写真であってもライセンス料は2つ分の2000円かかります。安く感じますが、表情違いなど色々買うと、その分ライセンス料もアップしていきます!データ目的で一番安い880円のキーホルダーを購入しても、ライセンス料が1000円の上乗せとなり、1880円のキーホルダーとなります。色々買うと、ライセンス料だけで、かなりの高額となります。着ぐるみは撮る価値ありましたが、正直キャラクターのぬいぐるみとの撮影は、ディズニーランドで本物と一緒に撮った方が良いと思いました。ぬいぐるみ相手に1000円のライセンス料は高いです。3枚買ったら、ライセンス料だけで3000円追加でかかります。
他の方が仰ってるように、スタジオアリスは決して安くはありません。写真選びの営業トークでは、データ目的の安いキーホルダーの説明などはなく、必ず大きなアルバムが付いたセット商品を勧めてきます。このセットは一見お得に見えますが、決して安くはありません。いらない商品も含まれていたり、ライセンス料やデータ目的のキーホルダー作成などで、結局どんどんプラスされていきます。合計額は一番最後にさらっと伝えられ、お会計に進みます。この頃には写真選びも終わり、子どももぐずり出し、正直高いな、、と思っても購入プランも見直す気力もありません。
また、アルバムを買ってしまうと、次回もアリスで、、、という沼にハマっていきます。今時、写真スタジオの選択肢はたくさんあるので、このアルバムを買うにはリスクが高すぎます。購入するなら台紙アルバムやキーホルダーをお勧めします。データのみ取得し、他でプリントして自分で台紙にセットした方がかなり安く済みます。
スタジオアリスは安っぽいチェーン店なのに料金は安くありません。このレベルの写真に高額を支払う価値はないと思いました。
参考になりましたか?
子どもをあやすのが売りであって写真技術はプロではない
ここのスタジオはあやすのが売りのようですが、写真技術は決してプロではありません。子どもの衣装の着せ方が間違っていようが、衣装崩れしていようが誰も気にせず、直してもくれません。あやすのに必死で気付いてもいないのかもしれませんが。。
都内の店舗です。ライオンキングの着ぐるみを着ましたが、しっぽがおかしな方向を向いていても御構い無し、頭のカチューシャがずれていても気付いて直してくれるスタッフはいませんでした。とにかくカメラ目線で撮ることしか考えていません。あやすのも上手いとは言えず、結局親があやしていました。親もあやすのに必死で、衣装崩れは撮影後に気付きました。写真選びの時は親子共々疲れきっていて、しっぽがおかしいことなど気付く余裕はありませんでした。スタッフも表情が良い写真のみ勧めてくるので、衣装や写真全体にまで気配りはできていないようです。
また、座る位置やポーズ、写真の全体像もこだわりが全くないようでした。ただ単純に座らせて無理やり笑わせて撮るだけ。自然光もありません。洗練された雰囲気や高級感、上質さを求める方にはオススメできません。商業施設に入っているチェーン店の子ども写真です。おまけを色々付けて、安っぽいスタジオのイメージでした。
今回はライオンキング目的だったので行きましたが、次は他のプロのカメラマンがいるスタジオに行きます。今時データのみ販売してくれるスタジオもいっぱいありますし、家で時間ある時にゆっくり写真を選んでプリントするなり、フォトブック作成する方がよっぽど経済的です!
今は色々選べる時代なので。
参考になりましたか?
撮影後の売り込みがすごいです。対応も悪いです。
北海道内のスタジオアリスを初めて利用しました。高校制服での撮影だったので、七五三のような豪華なセットはいらいないと言ったら「信じられない」というようなことを言われました。「大きなお子さんでもほとんどの方がお得なセットで購入してます」と。あちらも商売なのでセールスは仕方ないと思い、結局、一番安いセットにしました。後日、突然「コロナ対策で明日から休業します。いつ再開できるかわかりません。もう写真はできているので、午後7時までに引き取りに来れますか?」と当日午後5時に連絡がありました。近くに住んでいるわけではないので、無理なので着払いで送って欲しいと言うと
「もう、今日の発送は無理」と面倒くさそうに断られました。結局、1カ月以上休業になり、再開後も
一言の連絡もなく、こちらから問い合わせました。決して安くはない料金を払って、嫌な思いをしただけでした。
二度と使いません。メンバーズカードも捨てました。
参考になりましたか?
えっ!ビックリ
先日、お受け取り忘れのハガキが来たのですが
えっ?何を忘れてたかなー?と思い、取りに行ったら
なんと、お店の方が4年か5年前に渡し忘れていた
見本として渡していたカレンダー!
普通に、ありがとうございます。と帰ったけど、よく考えたら何で?そこは、私だったら郵送するけど!
ハガキを送ってお客に取りに来させる?えっ?ビックリ!
それも、4年も5年も過ぎて?
それに、ちゃんとした挨拶もなし?接客業をしていたので
どうしても・・・ 気になります。
こちらの不手際でわざわざ取りに来て頂いて すみませんでした。これからは気を付けます。とかわ、ないんだね!
これからは、ちゃんとした方がいいと思うよ!
私は食材を配達していましたが、悪い点は言って頂く方がいいし、ちゃんと改善しないといけない!と思い会社に言っていたので、気になり投稿させて貰いました。
参考になりましたか?
年々最悪になってくもう行くことはない
産まれた時からお世話になって6年、年々サービスがなくなってく始末。
あやすのも最初はすごいなさすがだなと思ってましたが
ここ数年は全然うけてないのに同じことしかしない言わなくて、こんなんじゃ永遠に終わらないと思い親が後ろから笑わせる始末。写真もいまこれを撮って欲しいってときは全部撮れてなく、色々な技術の低下にガッカリでした。
最初に書いたサービスも、ここ数年で削減されていて、まず、レシートの撮影料半額がなくなり、毎年5万近くの買い物をしているため、今回もそのときのポイントを交換していったところ、そのポイントプレゼントと、いまお店でやってるサービス20000円以上購入の際のプレゼントが併用できないからどちらか選んでと言われました。
さすがにポイントは、お客さんが高いお金だして貯めたポイントだし、その他サービスや20000円以上購入の際のプレゼントとは別じゃないか?と思いましたし、今まで普通にそれができてたので、高いけど色々なサービスがあるから行ってたのに、融通がきかなくなってて
そもそもが普通の小さい写真が2000円弱で大きい額縁の写真が10000円前後で高いのに、サービスもケチってたらお客さん減るでしょうね。
私がそのうちの一人でもうお世話になることはないとおもいます。
親が必死に笑わせて撮ってもらった写真を数万で買うなんて。店員さんも疲れ切ってて無表情で偉そうですし、衣装も大きくなればなるほど種類なくなってくし、高いだけだなとしかいまはおもわないです。
参考になりましたか?
東大和店、いやアリスはもう行きません
娘のバースデーを過ぎた1週間後にに利用しましたが、約束の時間に行ってもしばらく待たされ、ドレスに着替えてからもしばらく待たされ、子供が飽きてしまい大変でした。散々撮ったのに一枚目の撮影でこれでもかと、あれやこれやバックのパネルや小道具を変えての撮影。飽きてる娘に「動かないで!」「足を閉じてちゃんとして!」ペタンと座ってしまったら「座らないでちゃんと立って!」と威圧的な言葉でびっくりしました。ネックレスを嫌がる娘に「なくてもまあ可愛いからね」「髪型もこのままでいいんじゃないかな」と適当にあしらわされ、腹ただしかったです。子供は最後は帰りたい帰りたいと泣き出し、せっかくの記念日が大変不愉快な日になり、もう行くことはありません。店舗を出たあとに嫌な顔をして店員がこそこそと話だし(うちの娘ことかな)と感じました。せめて私たちが見えなくなってから話して下さい!親切な方もいましたが、もう行きません。東京の東大和店でした。
参考になりましたか?
待たされ過ぎて、0歳児大泣きでした
子供のお宮参りの写真を撮りたくて行ったが、2時間以上待たされ、授乳したり眠くなったりで機嫌が悪くなり次回へ持ち越しに。次に行ったときは、衣装は既に選んでいるから早くすむと言われていたが、選んだのとは違う衣装を持ってきたり、どこまで写真を撮ったか覚えていませんでした。前回のメモや記録などは取っていないのでしょうか。また、兄の七五三と間違われており、写真の順番になったと呼ばれたのは、兄弟写真を撮るために着替えていた兄の方。主役は着替えすらしていない状態でした。結果、2時間以上待たされ、赤ちゃんの機嫌は最高に悪い中の撮影にトライ。いちいちお母さん抱っこしてくださいと中断になり、このとき既に3時間経っていました。14時近くになり、3歳の兄も飽きてきて、ご飯も食べていなかったためキャンセルしました。帰り支度中、この後はまた予約取るか聞いてきたり、そんなに待たされたんですかー?と他人事のよう言ってきたり、、子供相手のスタジオなのに、全く子供のタイミングなどお構い無し。親がどんな気持ちで依頼しているのか考えたことがあるのだろうか。かわいく撮りたいと、タイミングを一生懸命合わせようと頑張って来店している背景を少しでも考えたことがあるのだろうか。今まで利用した施設の中で最低でした。可愛くて衣装やサービスがいっぱいあるのかもしれないが、予約の時間も守れないスタッフは信用できません。二度と行きたくないし、思い出すだけで腹が立つ。赤ちゃんの貴重な時間や時期、全てを無駄に費やしてしまったと、後悔しています。子供にも沢山待たせてしまって申し訳ないです。本当は星ひとつも付けたくない気持ちです。
参考になりましたか?
怪我をさせられました。最悪です。
お食い初めぶりのスタジオアリスでの撮影。
意思の疎通ができるようになっての撮影、
数週間前に初めて美容室で髪もカットしてもらい、
親はるんるんで向かいました。
子供は他で遊びたい!となりながらも頑張って
撮影に挑んでくれていました。
1着目の洋装は問題なくとても可愛く仕上げてもらい、
2着目の着替えの時に問題発生。
コロナ禍なので、両親ともに更衣室には入らないで、
とのアナウンスだったので、
一番近い席で待っていたのですが、
中から我が子の楽しそうな笑い声が聞こえた直後、
ドンッと鈍い音。そして我が子の泣き声が聞こえてきます。
スタッフの人に呼ばれて中に入ると、
子供がスタッフに身を預けたらしくそれが支えられなくて
倒れてしまい、棚のひきだし?にぶつかってしまい、
出血はないものの額に3センチくらいの大きな擦り傷。
息子ももちろん大号泣。
驚きと怒りのあまり何を言われたか
正直あまり覚えていませんが、
子供が沢山出入りする所なのに
角がむき出しになってる状態なんて意味がわかりません。
安全性をもっと配慮するべきと思いました。
そもそも我が子を誰が支えられなかったのか、
本人が改めて謝るべきですし、
色んなスタッフから
お怪我大丈夫ですか?と何度か聞かれましたが、
我が子も悪いかもしれませんが、
そっちの不注意、安全性の準備不足で
怪我させられて大丈夫なわけないですし、
本当に腹が立ちました。
もちろん、沢山の店舗がありスタッフがいるので
運が悪かったとしか言いようがないですが、
一生最悪な思い出になりました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら