スシローのアルバイトの口コミ・評判 27ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

814件中 261〜270件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

店舗によりますが、店長副店長の質が悪い。

バイトを初めて2年になりますが、店長が2回変わり、副店長も3回変わりました。
入った時に比べ、毎回質が悪くなるばかりです。
現在の店長に関しては、体調が悪くお休みの連絡を入れただけで、キレられます。なのでお休みの連絡を入れるのにビクビクしています。
副店長に関しては、ピーク時にも関わらず店内の様子を見るばかりで、全く動きません。
正直、バイトをしている人達の方がしっかりしています。
また、忙しい時に話しかけると機嫌が悪いのでなるべく話しかけないようにしています。
バイトしている側からしたら、ここまでして店長副店長に気を使わなければいけないのかと考えてしまいます。
私は高校生なので卒業と共に辞めようと考えていますが、自分でも良くここまで続けたなと思っています。

参考になりましたか?

マジでやめた方がいい

ホールで働いていた者です。
一言で言うと、本当にやめておいた方がいい。
私のところは人間関係もクソでしたが、それを抜きにしてもやらない方がいいです。
まずやる事が多すぎるのに時給が割に合わないです。
タウンワークの募集要項には「お寿司を運ぶことはない」と書いてあったのにめちゃめちゃ運びます。
クレーム対応もホールでなんとかしなければならない事も多いです。
後は体調不良や家庭の事情により急遽休むことになった場合です。
私のところではホールのグループLINEで休むことを連絡し、代わりに出れる方を探さなければならなかったのですが、代わりが見つからない時がザラにあります。
コロナワクチン接種で早上がりにさせてもらったとき、上がりの時間を過ぎても上がらせて貰えず、結局接種時間に間に合いませんでした。このご時世自分の命に関わることなのに「忙しいから」という理由だけで上がらせて貰えないとは思っていませんでした。
他店舗がどうかは知りませんが、私はバイトにここだけはおすすめしないですね。

参考になりましたか?

おっとり系の方は…厳しい!

一年間入りました。今自動会計になったりでホールの人がやる事が少なくなって来て、ホールの人はキッチンの事も覚える必要があります。
キッチンもホールも新人研修は4回ほどありますが、とても4回では覚えきれない。
キッチンはかなり酷い。私は最初ホールに入って半年後からキッチンに入りましたが、その場合全て見て覚えるか聞くかです。「分からないなら聞いてね」とか言うのにいざ聞くと不機嫌そうだったり、時々陰口も聞こえて来ます。通路が狭く何度も人にぶつかるのが当たり前。「邪魔だよ」なんて言葉も聞こえてくる…
辞める直前くらいに洗浄も入りました。内容は言えませんがこれはどうなんだ?という所もありました。けど比較的優しい方が教えてくれました。
どうしても入りたいならホールがおすすめです。お客様に時々癒されるしキッチンみたいに人に揉みくちゃにされる事が無いので。覚える事は多いですがキッチンよりかはマシ…?

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

メンタル強い子は続く、、、かも。

まず社員が酷い。
社員さんにシフトで入れないで欲しい日を伝えても、大まかなシフトを組む副店長に伝わっていないことが多いです。
また、行けない日にシフトが入っていたので行けないと店長に行ったが、店長がその事を忘れ、そのまま私のシフトは入ったままでホールのボスに怒られることがしばしば。
ただ、「連絡が上手くいってなかったみたいですみません。」と謝り、積極的にボスになにをしたらいいか聞いたりするとボスは機嫌が治ります。単純なおばさんでよかった。

わたしは最初の1ヶ月だけホールをしていました。
ドリンクが辛くてキッチンに変わりました。
もともとわたしは容量が良くなかったので、テーブル番号とドリンクの種類を覚えるのがどうしてもできず、先輩に怒られるばかり。
そしてあたふたしているとドリンクのオーダーが溜まりまくり先輩にカバーしてもらうことも。
また皿の片付けは二人一組でやるのが基本なのですが、忙しいときは1人。
人手不足でいつも走り回っていました。

キッチンではいちばんオーダーが多い炙りを永遠にさせられています。
まだ数えられるほどしか炙りをしたことがないのに、1人で放置プレイ。
ネタの在庫の位置がバラバラなのでなにがどこにあるのかわからない。
湯煎であたためないといけないものがあるのに、教えてもらえず、オーダーが大幅に遅れてしまいました。
また太めの体型のおばさんがわたし後ろを通るといつもぶつかり痛い笑
それぐらい厨房は狭いです。

人間関係なんて最悪。
おばさん達は高校生のわたしのことを馬鹿にしています。
オープン当初からいる方達が支配しています。
なので新人達の居心地は最悪。
挨拶をしても返してくれない人もいます。
スシローは性格のきつい方が多いので、休憩中も仕事中でも悪口が飛び交い、すごく居辛いです。
仕事中にベラベラ悪口を言っているのに誰も注意をしない。まるで中学生です。

あえて長所を言うとしたら、
高校生にしては時給が高い。(うちの店舗は平日900休日950)
ただ時給がいいからと言ってふらっと始めるものでは無いです。よく考えて!!
長所はそれぐらいしか見つかりません。


結局スシローで働いて楽しいと思える人は、
忙しいことが好きな人。
メンタルが強く、人と仲良くなるのが得意な人。
だと思います。

高校生は辞めておくべき。
また新人の頃はシフトがバラバラに入れられるので、直ぐにお金を稼ぎたい人は辞めるべきです。
メンタル弱い人なんて死にますよ。
わたしはメンタル弱い方ですが、なんだか辞めると言い出せないのと、推しのためにと頑張っております。

でも友人を招待して貰える2万円が入ったらもう辞めてしまおうかなと思います。

まだわたしは高校一年生なので、よく考えながらほかのバイトを探してみます。

参考になりましたか?

新人の扱いが雑すぎる

私はキッチンの軍艦担当で働き始めて4ヶ月ほど経ちます。
バイト初日は優しい大学生の女性の方が仕事を教えてくれていたのですが、途中でその女性が退勤してしまい、何も分からないままその場に1人取り残されました。その後は教えてくれたことをひたすらにやっていました。ですがわからないことがほぼで周りの社員さんに聞こうと思いましたが、常にぴりぴりしていて聞くタイミングがなく、とても困りました。分からず突っ立っていたら怒られるし、分からないことを聞いても適当に返事をされるだけで最悪でした。そのおかげで4ヶ月経った今も分からない仕事があり、ミスをして怒られる毎日です。私は打たれ弱くプレッシャーにも弱いので迷惑をかける度に怒られるのが怖くて縮こまってミスして怒られての繰り返し…負のループです。とても辞めたくて辞めよう辞めようと思っていてもなかなか勇気が出ません。それに店長が忙しくほぼ居ないため辞めることを伝えられません。もう本当に最悪です。早く辞めてこの地獄から開放されたいです。本当にお勧めしません。

参考になりましたか?

5.00

未経験者にオススメ!

都内オープニング 

社員で入社すれば私服で勤務可能です!
世の中いろいろ騒がれてますがそんなの気にすることはありません。
店長になれば適当にシフトを組んで人員不足でも休めます。
社員で仕事ができなくてもアルバイトに任せれば問題ありません。
衛生面には特に気をつかっています!
厨房には私物持ち込み禁止ですが社員になれば携帯使い放題!!
汚染区と呼ばれる所にはネタが冷凍してあります!
よほど綺麗なダンボールや発泡スチロールなんでしょう!

たまに課長と呼ばれる社員が携帯片手に写真撮りまくって厨房を走り回ってます。いろいろ指摘してくるがその本人は本当に仕事ができるのか見てみたい!
会社から大声を出さないよう通達があったが日本語が分からないのか漢字が読めないのか?それとも?やたらとうるさい!

素晴らしいオペレーション!
販促が始まるって自分で言っておきながら前日仕込みしていない。解凍もしていない。
なぜなら自分は翌日休みだから知らんふり。
なかなかのチームワークです!


飲食店未経験、初めてアルバイトする学生さん一度上場企業のオペレーション体験してみてはいかがでしょうか?
あなたも経営者になれるかも?


※飲食経験者は即辞めする可能性がかなり高いので応募するのはやめましょう!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最悪

これらの内容は嘘偽りありません。
私は3ヶ月ほど前に友人からの誘いを受け働いています。
まず一つ目に給料です。
割に会いません。
仕事量が多すぎます。
2つ目に働きやすさです。
キッチン、バックヤード共に狭く、タッチパネルのある握りのポジションまで移動する間にぶつかって落としてしまったりする事があります。
人手は最低限しかおらず、食事の時間に待ち時間が5分以上になる事なんて当たり前です。
3つ目にやりがいです。
ここで働けば、"やりがいって何ですか"と考えれるようになります。一歩成長できますね
最後に人間関係です。
まさに今、人間関係によって辞めたいと思っています。仕事は仕事、プライベートはプライベートと分けることの出来ない可哀想なおばさん一人のおかげでですが。
私を嫌っているその可哀想なおばさんは、えび天うどんのえび天をお願いしても無視して作りませんし、ぶつかりかけても謝りません。そして商品の提供が遅れてしまい、遅いと私が怒られます。ずっとそれが続いており、次のシフトが出た後店長に辞めることを伝えようと思っています。
自分はここにアルバイトを応募したことを大いに後悔しています。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

あまりオススメしません

初めてアルバイトをした所がスシローでした。
約2年ちょっと働かせていただきました。
今は閉店しまったのですが、、、
キッチンだったのですがかなりハードでかなりの頻度で新メニューも出るので覚えるのに一苦労です。
キッチンでもかなり声を出す場面が多いです。
なので大きい声を出すことは慣れたので良かったと思います。
ですがやっぱり人間関係はあまりよくありませんでした。
パートのおばさんの愚痴とか凄かった印象があります。
1番やばいと思ったのがある店長が副店長のことをいじめていてそれである日突然副店長は店長が原因で辞めてしまいました。
あまりスシローの店長はいい人が多いとは感じないですね。

参考になりましたか?

言わせておけばいい

とにかく行くのであれば他はこんなところではないと覚悟のうえで行ってください。

まず社内いじめ陰口はひどいです。
店長、オープニングメンバーなどお気に入りなクラスになれば問題はない。
ただそれに入らなければ自分次第。
ぶっちゃけると
小学生レベルな職場の雰囲気。

お気に入りのこたちにいじめられ耐えかねず辞めました。

そして店長社員次第

私は変わる時期までいませんでしたが
ちゃんと問題解決、はなしを聞いてくれる人であればあたりな店舗です。

とにかく飲食店なので若い社員さん店長です。
それにあわせたりするのも一苦労。
お気に入りがいるのも事実。

私の店舗は約1年たちましたが半年間で離脱しました。
とにかくここしかきたことやったことがないんだろうなと言った人達ばかりなので、
自己中心的な人達に振り回されます。

ここしかないと思って働いていましたが精神疾患をわずらったので退職しました。

まず仕事量は時給1000円以上に必須すると思います。
高校生は同じことしてるので一緒でもいいような気もします。
あとどこも自分でではなく周りをみれるひとはほとんどいないに等しいです。
みんなでやってるように見れますが、自己中心的です。

研修って大事じゃないですか?
こんなに研修がないとこははじめて。
私はオープニングメンバーではいったのでまだあったほうでしたは理不尽に怒られたりし毎日泣く日々で泣いてたまるかとおもっていても涙は出てくるんですよね。
そんな人達になりたくはないとおもい踏ん切りがつきました。

あとシフトはコロナで激変らしいですがちゃんと毎日一緒でシフト安定してくれるところにいった方がいいです。
お気に入りの子達はシフト安定してました。
優しいなっておもってたお姉さんまで店長のお気に入りなると人が変わったのでそうならない人間になろうと今後は思っています。

誰にでもやさしくでいましたがそうはいれない店舗でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

店長はかわいい子にべったり

スシローで2年働いてわかったことがある。
店長や副店長は、日本人の可愛い子かベトナム人の女の子にべったりで甘い。
長く働いているお婆さんや男性にはキツくあたって日々のストレスの捌け口にしている。
ひどい時は数人をターゲットにしてイジメのようなこともしてくる。
寿司を作ってる最中のものを「汚い寿司だ。」などと罵る。
モチベーションなんてあったもんじゃない。
それなのに同じような握り方をしてる女の子には鼻の下伸ばしながら握り方を教えてる。

あと、1人で出来もしないような仕事量を押し付けてくることがある。
店長が私に洗浄を頼んできた時、すでにトレーやボウルやホールからの洗い物がアホみたいに溜まっていて、「あと数時間でこれを全部片付けろ。」と言ってきた。
その日は来客人数が多くどこもかしこもてんてこまいでほかに助けてくれる人がいなかった。
「平日だから大丈夫だろう。」とたかを括り、いざシフト組みが失敗したからってバイトに押し付けるのはどうかと思う。

最後に、やり方を全部口伝えでしか教えない。
目で見える指導なんてしない。
前々の店長が好意でしてくれただろう、作り方メモをラミネートしてくれたものもゴミと同じとでもいうように却下し、結果作り方がわからずお客様への提供時間が伸びる。
そんな悪循環がわかったのにも関わらず未だに口伝え。
しかも何十とある新規メニューを「全部覚えてないのか」と怒鳴る。
それで新人は辞め人手不足で精一杯働いている人をいじめ続ける。

バイト内容として、にぎり・軍艦・洗浄・あぶりをやってきたが私が働いた店舗で1番は軍艦が良かった。
作るメニューの数はにぎりの一部と変わらないが連携が取りやすく手間が少なかった。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら