327,955件の口コミ

スシローのアルバイトの口コミ・評判 27ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

809件中 261〜270件目表示

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

人間の裏側を見せつけてくる

出勤してまだ3日ですが、社員(?)とバイトが剣呑な雰囲気です。
ギスギスしていて、バイトを叱る時は人目に晒しながら叱る。
バイトがミスをしたらそのバイトが帰宅した後で、社員(?)とそのお友達で集まって陰口。
初めに色々教育してくれた人もその輪に加わっていたので、「あっ、結構ネチネチしてるな、、、」と、その人の本性を垣間見てしまい、、、自分も帰った後はこんな風に陰口叩かれているのかな、と。
そういうのは隠れてやってほしい。今後、関わる度に余計なこと考えちゃうじゃん。

女性が多い職場というのは、こうもネチネチした部分が出てくるものなのでしょうか。

他の先輩バイトの方々はすごく優しいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

運次第

高校一年生の夏頃にキッチンで働きました。高校生だったので平日で学校終わりにスシローに行き5時-9時30まで働き休日は12時-9時までをやっていました。シフト変更は2週間前に連絡しないと変更されないので、学校行事と時期が被るととても大変でした。店長が終わっていました。副店長は神でした。以上。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

ホールスタッフです

給料の割に合わない仕事量。
シフトは12連勤+2連休+5連勤などという劣悪さ。大学生ですが、時間に余裕がないし、休みはもらえないわ、今日は12時間働きました。
流石にやめようかと思っています。
ただ、キッチンとは違い、ホールスタッフの先輩方はすごく優しく、楽しい方ばかりです。先輩方のおかげで頑張れているのはもちろんあります。
その方達と仕事をするのは楽しいが、ホールの要望は一切聞いてくれずに提供の無線の呼び出し、無線も品質が悪く、聞き取りにくいし、聞き返すと半ギレ気味に社員が言い直してくる。他のクチコミでもありましたが、お客様もまだセットしていないテーブルへ勝手に座り、片付けろと要求されたり、遅いとキレられたりと本当にストレスがたまります。
体力がない方、大学生でも時間に余裕がない方にはおすすめしません。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 5.00

楽しい!!

ホールスタッフやっています。一応キッチンもやれます。とにかく楽しいです。
キッチンは戦場ですね。今でも大量のオーダーに追われて3人ぐらい助けに来てくれて泣きそうだったのを覚えています。それに比べてホールは平和です。アイドルタイムなんて常連さんが来て楽しい話をしたり先輩と喋りながら仕事もできるので人間関係良いし最高です。キッチンからホールに出るのは忙しさが違いすぎて辞めたい。が、給料なくていいから働きたい。に変わります。

悪いとこもあります。
たしかに給料はあの仕事量にあってません。固定シフトのはずが連勤になってたり、シフトはめちゃくちゃで月に休みが3日。なんてよくあることです。これでも私、高校生で運動部ですよ?9時半までしか働けない高校生も、8時からとか入れられます。9時半までなのに10時まで働きます。そんなとこでも辞めたくないと思うので楽しいと思います!ただ、軽い気持ちでやるのは後悔します!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

店舗によりますが、店長副店長の質が悪い。

バイトを初めて2年になりますが、店長が2回変わり、副店長も3回変わりました。
入った時に比べ、毎回質が悪くなるばかりです。
現在の店長に関しては、体調が悪くお休みの連絡を入れただけで、キレられます。なのでお休みの連絡を入れるのにビクビクしています。
副店長に関しては、ピーク時にも関わらず店内の様子を見るばかりで、全く動きません。
正直、バイトをしている人達の方がしっかりしています。
また、忙しい時に話しかけると機嫌が悪いのでなるべく話しかけないようにしています。
バイトしている側からしたら、ここまでして店長副店長に気を使わなければいけないのかと考えてしまいます。
私は高校生なので卒業と共に辞めようと考えていますが、自分でも良くここまで続けたなと思っています。

参考になりましたか?

マジでやめた方がいい

ホールで働いていた者です。
一言で言うと、本当にやめておいた方がいい。
私のところは人間関係もクソでしたが、それを抜きにしてもやらない方がいいです。
まずやる事が多すぎるのに時給が割に合わないです。
タウンワークの募集要項には「お寿司を運ぶことはない」と書いてあったのにめちゃめちゃ運びます。
クレーム対応もホールでなんとかしなければならない事も多いです。
後は体調不良や家庭の事情により急遽休むことになった場合です。
私のところではホールのグループLINEで休むことを連絡し、代わりに出れる方を探さなければならなかったのですが、代わりが見つからない時がザラにあります。
コロナワクチン接種で早上がりにさせてもらったとき、上がりの時間を過ぎても上がらせて貰えず、結局接種時間に間に合いませんでした。このご時世自分の命に関わることなのに「忙しいから」という理由だけで上がらせて貰えないとは思っていませんでした。
他店舗がどうかは知りませんが、私はバイトにここだけはおすすめしないですね。

参考になりましたか?

おっとり系の方は…厳しい!

一年間入りました。今自動会計になったりでホールの人がやる事が少なくなって来て、ホールの人はキッチンの事も覚える必要があります。
キッチンもホールも新人研修は4回ほどありますが、とても4回では覚えきれない。
キッチンはかなり酷い。私は最初ホールに入って半年後からキッチンに入りましたが、その場合全て見て覚えるか聞くかです。「分からないなら聞いてね」とか言うのにいざ聞くと不機嫌そうだったり、時々陰口も聞こえて来ます。通路が狭く何度も人にぶつかるのが当たり前。「邪魔だよ」なんて言葉も聞こえてくる…
辞める直前くらいに洗浄も入りました。内容は言えませんがこれはどうなんだ?という所もありました。けど比較的優しい方が教えてくれました。
どうしても入りたいならホールがおすすめです。お客様に時々癒されるしキッチンみたいに人に揉みくちゃにされる事が無いので。覚える事は多いですがキッチンよりかはマシ…?

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

メンタル強い子は続く、、、かも。

まず社員が酷い。
社員さんにシフトで入れないで欲しい日を伝えても、大まかなシフトを組む副店長に伝わっていないことが多いです。
また、行けない日にシフトが入っていたので行けないと店長に行ったが、店長がその事を忘れ、そのまま私のシフトは入ったままでホールのボスに怒られることがしばしば。
ただ、「連絡が上手くいってなかったみたいですみません。」と謝り、積極的にボスになにをしたらいいか聞いたりするとボスは機嫌が治ります。単純なおばさんでよかった。

わたしは最初の1ヶ月だけホールをしていました。
ドリンクが辛くてキッチンに変わりました。
もともとわたしは容量が良くなかったので、テーブル番号とドリンクの種類を覚えるのがどうしてもできず、先輩に怒られるばかり。
そしてあたふたしているとドリンクのオーダーが溜まりまくり先輩にカバーしてもらうことも。
また皿の片付けは二人一組でやるのが基本なのですが、忙しいときは1人。
人手不足でいつも走り回っていました。

キッチンではいちばんオーダーが多い炙りを永遠にさせられています。
まだ数えられるほどしか炙りをしたことがないのに、1人で放置プレイ。
ネタの在庫の位置がバラバラなのでなにがどこにあるのかわからない。
湯煎であたためないといけないものがあるのに、教えてもらえず、オーダーが大幅に遅れてしまいました。
また太めの体型のおばさんがわたし後ろを通るといつもぶつかり痛い笑
それぐらい厨房は狭いです。

人間関係なんて最悪。
おばさん達は高校生のわたしのことを馬鹿にしています。
オープン当初からいる方達が支配しています。
なので新人達の居心地は最悪。
挨拶をしても返してくれない人もいます。
スシローは性格のきつい方が多いので、休憩中も仕事中でも悪口が飛び交い、すごく居辛いです。
仕事中にベラベラ悪口を言っているのに誰も注意をしない。まるで中学生です。

あえて長所を言うとしたら、
高校生にしては時給が高い。(うちの店舗は平日900休日950)
ただ時給がいいからと言ってふらっと始めるものでは無いです。よく考えて!!
長所はそれぐらいしか見つかりません。


結局スシローで働いて楽しいと思える人は、
忙しいことが好きな人。
メンタルが強く、人と仲良くなるのが得意な人。
だと思います。

高校生は辞めておくべき。
また新人の頃はシフトがバラバラに入れられるので、直ぐにお金を稼ぎたい人は辞めるべきです。
メンタル弱い人なんて死にますよ。
わたしはメンタル弱い方ですが、なんだか辞めると言い出せないのと、推しのためにと頑張っております。

でも友人を招待して貰える2万円が入ったらもう辞めてしまおうかなと思います。

まだわたしは高校一年生なので、よく考えながらほかのバイトを探してみます。

参考になりましたか?

新人の扱いが雑すぎる

私はキッチンの軍艦担当で働き始めて4ヶ月ほど経ちます。
バイト初日は優しい大学生の女性の方が仕事を教えてくれていたのですが、途中でその女性が退勤してしまい、何も分からないままその場に1人取り残されました。その後は教えてくれたことをひたすらにやっていました。ですがわからないことがほぼで周りの社員さんに聞こうと思いましたが、常にぴりぴりしていて聞くタイミングがなく、とても困りました。分からず突っ立っていたら怒られるし、分からないことを聞いても適当に返事をされるだけで最悪でした。そのおかげで4ヶ月経った今も分からない仕事があり、ミスをして怒られる毎日です。私は打たれ弱くプレッシャーにも弱いので迷惑をかける度に怒られるのが怖くて縮こまってミスして怒られての繰り返し…負のループです。とても辞めたくて辞めよう辞めようと思っていてもなかなか勇気が出ません。それに店長が忙しくほぼ居ないため辞めることを伝えられません。もう本当に最悪です。早く辞めてこの地獄から開放されたいです。本当にお勧めしません。

参考になりましたか?

5.00

未経験者にオススメ!

都内オープニング 

社員で入社すれば私服で勤務可能です!
世の中いろいろ騒がれてますがそんなの気にすることはありません。
店長になれば適当にシフトを組んで人員不足でも休めます。
社員で仕事ができなくてもアルバイトに任せれば問題ありません。
衛生面には特に気をつかっています!
厨房には私物持ち込み禁止ですが社員になれば携帯使い放題!!
汚染区と呼ばれる所にはネタが冷凍してあります!
よほど綺麗なダンボールや発泡スチロールなんでしょう!

たまに課長と呼ばれる社員が携帯片手に写真撮りまくって厨房を走り回ってます。いろいろ指摘してくるがその本人は本当に仕事ができるのか見てみたい!
会社から大声を出さないよう通達があったが日本語が分からないのか漢字が読めないのか?それとも?やたらとうるさい!

素晴らしいオペレーション!
販促が始まるって自分で言っておきながら前日仕込みしていない。解凍もしていない。
なぜなら自分は翌日休みだから知らんふり。
なかなかのチームワークです!


飲食店未経験、初めてアルバイトする学生さん一度上場企業のオペレーション体験してみてはいかがでしょうか?
あなたも経営者になれるかも?


※飲食経験者は即辞めする可能性がかなり高いので応募するのはやめましょう!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら