スシローのアルバイトの口コミ・評判 71ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

814件中 701〜710件目表示

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

きつい

キッチンやっていますがピーク時はオーダーが鬼のようにきます。とても一人では対応しきれない。シフトは10時間以上は当たり前で学校の課題も疲れて手につかない。人間関係は社員さんはいい人と悪い人がいます。あと外国の方が多いです。スシローで働くには強い忍耐力が必要です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

騙されるな。

①シフトの融通が利かない
→休みたい時に簡単に休めません

②社員の人格が狂ってる
→その場にいない人の悪口を他のバイトの連中と言っていて、店が忙しくなるとキレる

③古株のおばさんや、社会人ニートみたいな男たちがうようよいて陰口や暴言を吐かれる
→新人さんに教えるということはしない、おばさんやニートの男はとにかく怖かった

社員の人格や態度が変だからアルバイトも変になっていくのだろうと思った

構成比は中年おばさんが5割、むさくるしい男どもが4割、若い女性は1割ぐらい。
ヘルプ行って思うけど、どこの店も若い女性はほんとに少ない。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

仕事量と給料が見合ってない会社

どこの職場にもいますがサボるやつはサボる。
けどそういう人を注意して鼓舞して働かせるように動かす社員がいないからちゃんとやる人はどんどん仕事量が増えていく一方です。
真面目にやる人が損をする。そんな職場ですね。
何も出来ない店長も店長試験に合格してしまっているため名ばかりの店長をしています。
なんとも残念です。
楽して稼ぐならもっと時給の良いところをお勧めします。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

社員によって…

ある程はシフトの融通きかしてくれるんで学生の自分としてはありがたいです。
でもなかには融通きかない社員さんも居ました。こればっかりは運な気もします。。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

クソ

店によるのかもしれませんがシフト入れないで下さいと言った日にも平気で入れてきます。なのにもっと早く言えだの何だのちゃんとシフト締め切り前には伝えて紙に書いているのに言われます。
軽い気持ちでやるもんじゃないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

とにかく人が足りない

こんなにキツいバイトはないと思います
やる事や覚えることが多くてとにかく忙しい
勤務中は息つく暇がないです
皆すぐに辞めていくので常に人手不足
無理して続けて体調を崩したりする人もいます

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

くそ店!

S県T店マジありえない。
人が居ないからって新人に頼りすぎ。
こっちもまだ覚えてる最中なのに、、、
しかも社員はろくに教えてもくれない。
ほぼパワハラに近い状況。
ストレス溜めに仕事に行ってるようなもんだわ。

参考になりましたか?

5.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 4.00

僕はスシロー好き

低評価多いな〜。でもかなり仕事量多い&常に忙しい&シフトが面倒臭いので気持ちは分かる。
でも僕はやりがいあると思ってるし楽しく働いてる。フリーターで社会保険入れてもらって、毎月200時間以上、ガッツリ働いてる。(ホワイト企業からしたらこれも異常なのかな…)
僕はスシロー好き。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

社員がダメなら早々に辞めた方がいい

中にはいい社員がいるのは確か。一緒にご飯に行ける間柄になれることもあるが、性格の悪い社員が多め。3年勤務しててわかりました。
友達とご飯に行くのも「忙しいの分かってるだろ。入れよ。」と言われるのも多々ある。
働きやすさは皆無。給料安くても人間として良い社員がいるバイト先に行くのが無難だと思います。
ただ、スタッフはいい人たちばかり笑

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

新人はきつい

友達がいる店舗で働いた方がいいです。
私は知り合いのいない店舗で働きましたが、新人への教育が最悪です。分からないことだらけなのに、一人で持ち場を任されて何か間違えたらすごい嫌な顔をされます。年下の人間は自分が先輩だからと陰口や無視をしてきます。
正直あのキッチンの環境を見たらスシローには行きたくなくなりますね。
とにかく初バイトの人は特にやめた方がいいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら