
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
790件中 711〜720件目表示
しんどいけどやりがいのある場所
私はホールで1年働いています。
初めは覚えることも多く、バイト初心者だったのでしんどいと感じることもありましたが今はホールのどのメンバーとも仲良くしています。人数が少なくしんどいですが、やりがいのある仕事だと感じています。
ですが、キッチンでは新人いびり、社員の文句を言うたりする人もいているのでホールの方が平和で働きやすいと思います。
参考になりましたか?
ゴミロー
店長うざすぎる
バイト辞めると言ったら店長に年末年始まで入れとか言い出してきた。他にも礼儀がないとか信用がなくなるとか言い出してきました。散々です。
結局辞めることはできましたが店長がうざすぎます。
参考になりましたか?
人間関係がキツい
良かった点
稼げる
悪い点
人間関係がキツいです
バイト内でイジメがあり、気に入らない人はイジメて辞めさせられます。
お店の暗黙のルールもあり空気読めいないと大変です
研修中に全ポジ覚えるとかアイドルタイム2人でキッチン回すとかとにかくキツいので働くなら体力無いと難しいです
参考になりましたか?
最悪
全然おしえてくれない、新人に対してみんな冷たすぎ
厨房せまい、シフトの融通はいっこもきいてくれない
あの大変さで時給やすすぎる
おすしがきらいになる。
参考になりましたか?
運
本当に運だと思う。
店長によって良し悪しすっごく変わる。
店長が変わる前は全然評価4ぐらいだったけど、店長変わって駄々下がり!
他の従業員(一部除く)は優しいけど、スシローのバイトは本当に人間関係できますと思う。
教えてもらってないことを何も知らないじゃんってなにそれって感じよ。
スシローのバイトするなら店長とかと面談する機会があるからその時によく観察することを薦める!
参考になりましたか?
衛生って?
オープニングから仕込みで勤務しています。
毎日、手洗いで食中毒が防げると言ってカメラでチェックしている店長。
その前にあなた達社員が私服で携帯触りながら営業ってどうなの?
こんな会社は初めてです。
参考になりましたか?
ブラックバイトですね…
とにかく人が足りていないので1人でこなす量が半端ないです。
明らかにさばききれない量のオーダーが入っても誰も助けてくれず、オーダーが遅れると副店長からの怒鳴り声が凄かったです。お金目当てでバイトするのはいいと思いますが、これ以外の方は本当にやめておいた方がいいです。
参考になりましたか?
やめたほうがいい 後悔
複数の作業を同時進行できない人は絶対にやめたほうがいいです。人間関係も大変だと思います。給料も作業内容のわりにあっていません
参考になりましたか?
最悪
最悪です。
労働基準法も軽く引っかかってるし、半月分の給料が貰えなかった。。😭
高校生に10時ギリギリまで働かせるし、家が遠いから帰る時間が11時くらいになります😭
参考になりましたか?
最悪です
常に怒鳴り合いだし徹底的におばちゃん達にいびられます。バイトの場所にもよりますが、とにかく大変だし忙しい。年配の方はいつもイライラしてるのでとばっちりくらいます
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら