 
        ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
132件中 101〜110件目表示
連絡が遅い
ホテルを予約し、グレードアップし追加料金を払う流れだが、追加料金の払い方がわからず、クレジットからの引き落としがあるのに、振り込みされてないから金額が上がったなどわけのわからないことを言われ、全く安い旅行にならなかった。まじでここはもう二度と使わない。
参考になりましたか?
航空券とホテルを買いました
北海道の宿泊パックを注文しました。
オンラインで普通に取れましたし、予約確認もスムーズでした。
いたって問題なさそうなサイトです。
参考になりましたか?
国内旅行楽しめました
国内線のチケットを家族で申し込みしました。
クレジットの支払いに手間取って、苦戦してたところ
翌日スタッフの方よろご連絡頂いて無事にチケットを取れました。
おかげさまで楽しい家族旅行になりました。
また利用したいとおもいます
参考になりましたか?
キャンセル料が不明確
国内旅行を21日以上前にキャンセルしたら、航空券取消料を取られました。問い合わせしたところ約款を載せているのに読まないこちらが悪いと言われました。通常と違う場合は、きちんとキャンセル金額を載せるべきです。最低です。
参考になりましたか?
キャンセル料
国内航空機のキャンセルを翌日にしたのに31%と32%しか戻ってきませんでした。
どういうことなんでしょう。半端ないキャンセル料です。3か月以上先なのに、恐ろしいことでした。
安くていいと思ったのですがやめたとき、怖いです。
もう頼みません。
参考になりましたか?
対応が悪い
仕事の都合上webで飛行機のチケットキャンセルをしたのですが、なかなかメールが届かなくて不安で問い合わせしたところ、名前と電話番号と日付を聞いただけでメールか電話で連絡をしますで終わり。
チケットの予約番号なくても大丈夫か不信をもちました。
参考になりましたか?
対応が丁寧です
コロナウイルスの影響で帰りの飛行機がキャンセルになりましたが、代わりのフライトの案内など複数の選択肢を提示いただき、とても安心することが出来ました。
参考になりましたか?
まあまあでした
台風で飛行機が欠航になって困っておりましたが、電話したら丁寧に誘導してくれました。
特に可もなく不可もなくという感じです。
また利用しようと思います
参考になりましたか?
キャンセル料ぼったくり
29000円の航空券に対し、
キャンセル料25000円という高額なキャンセル料を要求する企業
的を得ない返答で電話対応も最悪。
多少高くてもHISなど大手企業から購入した方がいいです。
もう二度と利用しません。
参考になりましたか?
詐欺にあったような気分
10月に予定していたチケットをキャンセルしました。
キャンセル料片道2750円 
夫婦2人往復キャンセル11000円
盗られた気分です。
ホームページのタイトルにキャンセル料金を表示しておいてもらいたいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら

 
                                            



