
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
256件中 231〜240件目表示
疑う人格
あえて生活音では無い音を真夜中や早朝に出す意図的な騒音
何度かUR都市機構に伝えても変わらない。ふてぶてしい輩がいるのが現状
自分がバレないとでも思ってるのかな
いいえ、神様はちゃんとわかってるよ
近隣の住人は特定してますよ
分譲マンションじゃなくて良かったよ
参考になりましたか?
諸々安くて助かりました。
敷金礼金がいらないと口コミであったのですが、僕が頼んだところはまさにそれでした。仲介料もいらずに本当に助かりました。家賃のわりに借りられた部屋は大きく、困ることと言えば隣人の生活音が聞こえるくらい。住めば都感覚の僕にはありがたい物件ですが、騒音が気になる人には向かないかもしれません。
参考になりましたか?
サッシがひどい
名古屋市のUR団地に引っ越しました。
まず浴室に入る扉が汚かった。これ取替しないの?って思いました。水を使うところくらいは綺麗にして欲しかったです。
あとベランダに出る窓??サッシがガタガタ。これも調整とかしないんだって。
残念でした。
参考になりましたか?
対応最悪
昼夜問わずタバコの喫煙に迷惑しているので、urに相談したところ「直接いわれたらどうですか?」との返答が返ってきた。 この物騒な事件が多い中の対応にしては、あまりに考えが浅さすぎると感じた。 なんのための相談窓口なのか… と思わされる対応だった。
参考になりましたか?
何もしない管理事務所
近隣に精神病で暴れる人がいても掲示板に貼り紙だけ。
効果ゼロなので再度苦情を申し立てると、警察を呼んで下さいと逃げる。
立ち入り調査をすることもせず警察に丸投げ。
管理事務所はお飾り状態。
ちゃんと仕事してくれ。
参考になりましたか?
CMは盛りすぎです。
まず手続きが大変です。TVのCMの様に簡単手軽では有りません!お部屋も、エレベーター無しの上の階の部屋をプッシュしてきます。次にルールが細かすぎて理解しずらいです。私は結局キャンセルしました。
参考になりましたか?
高齢者の一人暮らし
保証人不要みたいですがこの物件で高齢者の一人暮らしの人が亡くなると親族に請求が来ます。相続放棄の書類やらなにやらで非常に大変です。疎遠だった親族でしたが保証人になってなくても十分注意して下さい。
参考になりましたか?
レベル低いです
部屋はリノベーションでいいのですが、上階の生活音、自分の家が静かな時は下階の話声やテレビの音もします。横も同じです。ペットを飼う人や駐車場契約していない人が勝手に敷地内に駐車しています。おすすめしません。
参考になりましたか?
再契約
住んでいて良かったが、定期借家で、再契約が莫大な預貯金がないと住めないという通知。泣く泣く更新が出来なくなり、引越しを余儀なくされた。
定期借家だからと言っても再契約に家賃の100倍の預貯金はもう追い出したいとしか思えない。
参考になりましたか?
見学直前に・・・・
家賃が丁度良いし、1ヶ月無料付きなので見学予約を入れていましたが、見学3日前に
URから電話が有り家賃が上がりますと言われ、足元みられてるような対応です。
しかも12月中旬に家賃あげるとは・・・
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら