
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
132件中 91〜100件目表示
強引
初めてのメガネを作りに一人で店舗に伺いました。最初はパートらしき女性の方が付きフレームを決め、レンズを合わせたところで店長らしき人と交代、それは似合わない、絶対こっち、と6万程もする金の細いフレームをしつこく強引に勧めれました。
正直、怖かったです。それ以降は別の眼鏡店にお世話になっています。
参考になりましたか?
セールといいつつ価格が高い
70%オフのセール中だから寄ってみたが
レンズを入れると他の眼鏡店より高い
こんなセールやるまえに販売方法を見直すべきでは
窓にビッシリ70%オフと書かれていることも気持ちが悪い
参考になりましたか?
上から目線
女性店員の接客がひどく、上から目線の説明と対応で、他の従業員に変わってもらえないか聞くが、人が変わることなくそのまま進行。
これならここで買う必要はないと決断。他の人には絶対おすすめしないし、もう行かない。
参考になりましたか?
低レベルなミスを何度もします。
メガネの発注をミスしていたり、郵送の手続きを間違っていたり…大丈夫?理解できてる?というレベルのミスをされました。
謝罪はありますが…しょうもなさすぎるミスでした。もうここでは購入しません。
参考になりましたか?
ビックリ
オークリーのレンズ交換を頼みに行ったら、¥39,600掛かりますって?挙げ句の果てに1か月時間かかるって?その値段で当日なら新品買えるからって!ぼったくりもいいとこだろ!
上野の買ったショップに持って行ったら当日で¥3.600で交換してくれた
参考になりましたか?
吊り上げ屋
フレーム レンズのセット商品の購入に行きましたが
コーティングや透過率の良い高価なレンズを必死になって勧めてくる。
資料を顔面に近づけ脅したりすかしたり。
無視してやったら最後は無愛想返し。最低なメガネ屋。
二度と買いに行かないよ。ビジョン。
参考になりましたか?
二度と行きたくない店
来店しているのに、別のお客様対応していて、完全無視。イスが空いているのに座ってくださいぐらい言え。もう二度と行きません。ちなみに、10万円以上のメガネ買ったが、見えずらい。また、他の店で買い直しです。😢
参考になりましたか?
遅いっ!
親の高い補聴器のメンテナンスで訪れましたが、時間のアポを取ったにもかかわらず、放ったらかし!メガネのお客様を先に対応しており、私たち親子は1時間待ちその後メンテナンススタート。順番に対応してますのでって!?順番なら私らが1番先でしょ?
参考になりましたか?
いい加減
高額な眼鏡を勧められ、悩んだ末に購入したのですが、出来上がると最初の説明とは異なる部分があり、また、店員の態度がとてもいい加減で、このショップで購入したことをとても後悔しています。
参考になりましたか?
知識が無さすぎる
ブルーライトカットのレンズをした方がいいんですか?と聞いたところ「あったほうがいいかもしれないですねぇ」とはっきりしない回答でした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら