
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
565件中 461〜470件目表示
かっこいい車に
昔から車を改造するのが好きで通っています。お店の雰囲気も良くて定員さんもいつも元気にあいさつしてくれて、お気に入りのお店です。車の部品は他のお店では結構な値段がするのですが、ここのお店は比較的リーズナブルな感じで、工賃も結構安くしてくれてとても助かっています。ちょっとしたアイテムもデザインがかっこいい物が多くて、お店の中を見て歩くだけでもわくわくします。店内はちゃんと整理整頓されていて、とても居心地がいいお店です。
参考になりましたか?
純正HIDバルブ交換
純正HIDの交換をお願いしたら部品代と別に工賃20000円!!
「ディーラーに行くともっとしますよ」、、、だって
丁寧にお断りをして近所のオートバックスで交換してもらいました
工賃4400円で。
参考になりましたか?
何の為の保証だ?
カーナビ購入し、数年でぶっ壊れ、お店に行ったら5年保証に入ってるので無償で直してくれるのかと思いきや、指定された故障のみ保証だと。じゃーこの保証はいらないのでは?全く使えない。
そしてナビって2年やそこらで壊れるの?
違う店で買えば良かった。
超後悔。メーカーで直らなければまだ10万出して商品買えって言われたわ。
もう行きたくない。本社もその通りで話にならない。
参考になりましたか?
オイル交換の予約
1週間以上前に事前に予約して車種も伝えたのに対応してないとか、在庫が無いとか言われてがっかりです。もういいと言って帰りました。二度と使いません
参考になりましたか?
店員の対応
店員さんは自分の仕事に夢中、レジに並んでる客は完全無視って感じ、他の客に対応してるのはわかるけど一言って配慮がない。店員のレベルじゃなくて、上司の指導力不足を感じた。イエローハットもピンキリ!
ここには行かない。
参考になりましたか?
悪徳
妻がオイル交換に行くとバッテリー弱ってますねと言われた軽でアイドリングストップ車じゃないのにアイドリングストップ車専用のバッテリーを入れられてバッテリー代17000円取られました
無知なのをいい事に詐欺もいいところです。
参考になりましたか?
もう行きません❗
広告が出た日にタイヤ交換しに行きましたが、在庫がなかったらしく高いタイヤを進められて嫌な気持ちになりました。面倒くさいので、高いタイヤを買いました。もう二度と行きません。もっと客の気持ちを考えてください。店員の対応もあまりよくありません。
参考になりましたか?
車検整備費用安いけど危ないかも
車検整備に出したらガタガタになって帰ってきた。我々はそこのところさわってないので!
どうすれば良いですか?
ディーラーで見てもらってください。我々は分からないので!
ガックシ❗実績もあり整備が出来ると言うから頼んだのに!残念!こんなことは早く言ってよね!
参考になりましたか?
態度悪い
上から目線。
用事があったが、帰り際の目付きの悪いやつ。
二度と忘れないあの態度。名前も忘れない。
一応は、今後客になるかもしれないだが、こんな態度やられたら本当に使う気をなくす。
この店、つぶれないかな。
参考になりましたか?
イエロハット東大和店員
2月9日にオイル交換に行ったのですが、8L使用するのに、あまりオイル約0.5Lと、4L缶を買ったのですが、作業後、5分で、オイルの量の確認画面がでたので、ホームセンターに行って、同じオイルを買って、自分で、3Lほど入れて、その後、15分ほど走行して問題なかったので、よかったのですが、あまりに、作業の信頼がないですね。こんな仕事だと、国産車の整備もしない方がよいと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら