
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
268件中 131〜140件目表示
う~ん
新しく入った社員はまだピラティスの資格がないです。その資格を取る為にプライベートレッスンをたくさん行います。教育、スキルアップの為には仕方のない事です。私達会員はこの人達の養成の為にあるようなものですね。グループレッスンは良しとして、せめてプライベートレッスンは資格のない人の単価を下げるとかできないのでしょうか?こっちは高い金額出してそれなりの効果が欲しくてプライベートを受けているのですから。練習台になってあげるから少し安くしてよと思いますね。美容師のカットモデルと同じです。
そう考えるとちゃんと資格保持者だけの小規模スクールに通った方がこういった不満はないのかなと最近思います。
店舗数が増え人手が足りないので、資格者量産の為のお客様なのかな。毎月のように新店オープンしていますが、大丈夫なんでしょうかね?
参考になりましたか?
返金なし、既読無視、最悪です
契約にのっとり退会をしようと手続きに行ったところ、色々しつこく言われ、なかなか退会手続きをしてくれませんでした。宗教団体を脱退する時ってこんな感じなのかな?と思うほど、しつこいです。ようやく手続きを終え、返金時期や方法など確認してLINEで連絡をくれる約束になっていましたが、何週間たっても連絡はなく、こちらから何度LINEしても、既読無視です。
コロナ感染者が多い都内の高級エリアの店舗でしたが、緊急事態宣言までは入り口に消毒液の設置もなく、「ちゃんと毎回、消毒してます」と言うけれど、私の真横で他の人がマシンを使用後、そのまま他の生徒さんに使用させていました。運営側もインストラクターも、全く信じられません。人の命よりも、経費節約でしょうか。
参考になりましたか?
受付の方の対応がやばい
体験に行ってきました。あらかじめホームページで料金体系やレッスンについてなど確認して、良かったら入会しよかと思っていたのですが…
受付の方の格好がダサすぎる、格好だけでなく対応もサービス業初心者レベル、研修などがないのでしょうか。。
レッスン後の勧誘も雑。皆限られた時間で通おうか悩んでいるのに、あたかも客が一日中暇にしているような感じの勧誘。基本情報さえもおさえておらず、やった方が絶対良いですよ、の一点張り。ありえん。ちょっと考えますって言ったら鼻で笑われました。
レッスン内容は、よかったのですが非常に残念です。
ホームページはおしゃれでいい感じなのにスタジオの清潔感はなく、生活感丸出し。
がっかりでした。客がなにに惹かれて入会するのか、全く理解してません。
参考になりましたか?
非常識
会員さんたちにメールを送る時に、全員のアドレス宛に送ってくるもんだから、個人情報が漏れて悪用され兼ねない。メール送信の常識知らずのスタッフさん。
間違えて違う人宛のメールが届いたり。
個人情報全部ダダ漏れなんだろうな。怖い
参考になりましたか?
しつこい勧誘でストレスになります。やめたいです。
昨年末に入会しましたが、もはや毎月のしつこい対応に、うんざりしています。やめたいです。マットのフリーと、チケット40枚のコースで、月5万位払っています。。とにかくプライベートを勧められます。プライベートのマシンピラティスは1回につきチケット3枚必要です。私にはプライベートは月4回(2人のトレーナーが交互に2回ずつ。)もう少し、プライベートの回数を減らしてグループの方に行きたいのですが、言ってもしつこくプライベートを推してきて、1人のトレーナーは、予約をキャンセルすると後日必ず他の日の予約やオンラインを言ってきて、ストレスです。またプライベート受けてでも話が多く、お金捨ててる気分です。やめたいです。
参考になりましたか?
コロナなのに、キャンセルできないと!
コロナなのでキャンセルしたくて、当日にキャンセル電話しました。
コロナに関係なくキャンセルはできません。一回分の消化となると言われました。何故か強気な態度もよくわかりません。
私は比較的若いのですが、インストラクターからタメ語で話しかけられます。
一度、なんでタメ語なのかと質問したところ、友達感覚みたいなのを売りにしていると。
専業主婦みたい方には凄く丁寧で、敬語でした。
はっきりいって私はやめて欲しいです。
友達感覚を求めていませんし、プライベートの料金は安くないので、丁寧にして頂きたいです。
参考になりましたか?
コロナと退会
皆さま書き込みされている通り、
コロナの対応が最悪でした。
あまり良い先生と出会えず
コロナ前にもう退会は決めていましたが
返金の件で若い男性のトレーナーに
「また入会して頂ければいつでも通っていただけますよ♪」と
わけのわからないセールスをされ、
本当に腹が立ちました。
その後その旨も違うトレーナーに言いましたが
メール対応も悪く、もう怒りが収まらず(笑)
なぜきちんと対応できないかと何度もやり取りして
やっとまともな方とお話でき、私の場合は
返金対応してもらえました。
ただ、退会が決まっていなければ
難しかったのかもしれません。
お金の問題だけでなく、サービスとして
ありえないし、もう大人の普段は「先生」として
働かれている方の対応とは思えなかったです。
今は少人数制の違う教室で楽しく通っています♪
参考になりましたか?
体験やめておいたほうが良さそうですね。
マシンピラティスの体験がしたいと思い、電話で問い合わせをしたところ、間違えてマシンヨガと言ってしまったら、マシンヨガはありませんと言われ、機械を使ったヨガはないですか?と言ったら、機械を使ったヨガはありませんが、ピラティスならありますと言われ・・その後先方は無言で何もしゃべらず・・私の言い方が気分を害したのでしょうか。お前のようなズブの素人がやるなといった感じなのでしょうか・・
私が無知で、言い間違えたのが悪いのですが、明らかになにを言いたいのかは分かっていると思います。
そういった対応をされてしまって、びっくりしてしまい、こちらに来たらみなさんの口コミから
なんだか想像がついてしまいました。体験やめておこうかなと思いました。
ありがとうございました。
参考になりましたか?
みなさんのいうとおり
緊急事態宣言にかかわる対応はみなさんが書かれているとおり、企業としての対応が褒められるものではないなと思います。個人都合ではない休会なのに、4月分通えなかった会費が戻ってこないのはおかしいです。プライベートレッスンが代わりに受けられると説明を受けましたが、宣言下で教室に通うこと自体が憚れることなのに、それを推奨するとはどういうことかと思います。
インストラクターのお給料にかかわってくるので、なるべく会費を維持したい気持ちはわかりますが、結果的にこの対応を受け、会員が離れていってしまうことを考慮できなかったのかと悲しくなります。
長年、会員でありインストラクターの方にはお世話になったばかりに、運営側の対応に残念さを感じざるをえません。
参考になりましたか?
緊急事態宣言休館について
緊急事態宣言が出され、休館になったものの問い合わせ先は繋がらないし、休会だってどうやって処理してもらうのか書いてもいない。今月1週間しか空いてないのに関わらず一度でもレッスン受ければ会費も返ってこないという。あまりにありえない対応。今月一度も受けてない人には6月分に会費がまわせると書いてある。それなら今月1日から休館しろって思った。プライベートに変更可能に関しても一度もグループレッスンを受けてない人のみ。これじゃ、高い月謝が無駄になるし、対応悪過ぎます。
いきなり今日から休館です。一度でも受けたらそれで終わりってことでしょうか??
問い合わせ先がないので口コミ書きました。同じように思っている人いると思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら