
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
215件中 114〜123件目表示
店員の対応が酷い
立花ジョイタウンのお店で購入しようかと思いましたが、店員はまるで客が居ないかのような態度でこちらを見ることもなく挨拶すらしない。
こちらから声をかけ説明を求めたところ面倒くさそうに座ったまま、説明不足で購入できる価格なのか検討できず…。
ここは本当に日本の企業なのか?
眼鏡は良さそうなものだっただけに対応が酷すぎて残念としか言いようがない。いつも人が誰もいない理由がよくわかりました。
参考になりましたか?
最悪
片方のネジがしょっちゅう外れるので、付け替えてもらおうと思ったら経年劣化だと新しいのに替えてもらわないとと。まだ半年しか経ってないと言ったら両方とも替えてくれました。数日後、たたもうとしたら片方がきつくてたためない。旅行中だったので毛抜きを使って緩め、たたみましたが、照明の薄暗い機中だったので慌てました。こちらの要望に耳を貸さない、フレームは1年足らずでメッキが剥がれる、今までのとは大分高かったので、期待したのが大いに期待外れでした。もう二度と行きません。
参考になりましたか?
不良品
半年前にメガネを作りましたが、3ヶ月後に
メガネの鼻あて部分が壊れ修理。
その3ヶ月後に全部のメッキがボロボロと剥がれたため
店舗に確認に行きました
店員によると保証期間は6ヶ月のため1週間過ぎたため
保証は出来ないとの回答でした
新しいメガネを勧められましたが、
また半年で壊れる可能性を確認したところ
その可能性は大きいとの返事。
半年で壊れるメガネを売るな。
愛眼で買うのはおススメ出来ません
他店の方が安くて品質は良いです
参考になりましたか?
そりゃ無料にならなわ
購入後一ケ月とすこしでレンズが片方落ちました。
お店に行き、状況説明したとたんに、「保証があります、レンズ半額です。」「金額13500円の半額の6750円」と。買っためがねは25000円です。両レンズ合計で既に代金超えてます。その後、片手ではずしてるでしょ!原因はそれです。の一点張り。では、商品に問題は無いのかと聞くと。答えない!無料交換は永遠に無いめがね屋
参考になりましたか?
修理
メガネのネジが外れて出先でメガネの愛眼をみつけ、修理依頼を依頼したら、8000円、2週間かかるという事でした。
出先でしたので、修理をせずに自宅近くの別の眼鏡屋さんに修理依頼をした所、メーカーに出さないといけない場合は、2週間で、、4000円になるという事でした。
メガネの愛眼の手数料は半端ない。
因みに、店舗修理で済んだので、メガネクリーニングをしてもらい、0円でした。
参考になりましたか?
違和感があるのに作り直しを渋る
是非検眼させてくれと言うので眼鏡を作ったら
見え方に違和感があるので後日、その旨を伝えると、なんだかんだ言い訳をして検眼もしなければ何も対応できないと言う始末。いつもの眼鏡市場で作れば良かったと後悔!
もう二度と愛眼では作りたくない。
半年間は作り直しできると言っておいて、作り直ししたくない態度に腹が立つ!
返品したい!あー買わなきゃ良かった!
参考になりましたか?
無料レンズって両側球面
メガネがフレーム代だけでつくれるということに、ひきつけられて見に行きました。
フレーム代は1万5千円くらいからありますが、無料レンズが両側球面だと知りまして、正直ドン引きました。
店員の話だと片側非球面よりも商品としてもクオリティーは落ちるのだそう。
もし片側非球面だとレンズ代はそのままのコストが追加される。2万円くらい追加料金がかかるとか。
ひととおり、聞けば教えてくれる店員だったが愛想は良くなかった。
参考になりましたか?
メガネが壊れた
気になった点 友人とこわれたメガネの相談に行ったのですが、店内に入った瞬間対応が悪かったので帰ってきました。何十年と愛眼さんにお世話になってたので残念な思いです。
これからはスタッフの丁寧な対応に期待します。
今後は残念ですが利用を控えようと思ってます。
良かった点 店員さんが変わるまではスタッフさんが1人ついてくれて分からない事を親身に聞いて頂けました。
そのつもりで行ったのですが、非常に残念な思いです。
参考になりましたか?
無料で修理
本日、他店で購入した義母の眼鏡を自由が丘店に持っていきました。義母が眼鏡をしたまま寝たらしく左のフレームが曲ってしまったのですが、快く修理していただき、なんと無料でした。店員さんの応対も良くこんなに良い店があるのかと感動しました。ありがとうございました。今度作る時は迷わず自由が丘の愛眼さんに行きたいと思います。
参考になりましたか?
視力検査が丁寧
親切丁寧に仕事とプライベートと両方迷いましたが、結局2個買って、メガネ着替えてってことにしました。そしてスマホで眼精疲労だったのでJINSで勧められたブルーライト対策レンズも曇り止めなど多機能で5400円追加でOK!お値打ちでした。やはり目の事なので店員さんの技術や知識が頼りになる愛眼にして正解。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら