
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
397件中 371〜380件目表示
領収書が届かない
何度催促しても30日待て、もう少し待て、こちらに届くまで待て
ついに一体いつまで待てば良いのか聞いても返事なし。
自腹決定
二度と関わりたくない
参考になりましたか?
突然…
やっとの事で見つけた大晦日の宿。予約出来て安心していたのですが、1ヶ月くらい過ぎたある日、ホテル側の都合でキャンセルされました。こんな事初めてでメールだけでの強制キャンセル、運営サイトにビックリです。
もうこのサイトは使いません。
参考になりましたか?
対応が酷い
アプリのバグで予約されてしまったことがある。
当然無断キャンセル状態になり宿泊料を請求された。
ブッキングからの返金は一切なく、踏み倒された。
参考になりましたか?
宿泊施設への質問の回答来ません
宿泊施設への質問を投稿しても、施設から回答来次第ご連絡しますとの事で解決なりません。気付いたら半年。雑な対応ですね。
参考になりましたか?
いや、ラブホやん
家族5人で予約したのに、普通にラブホだった。しかも、そうゆう事よくあって、帰る方いっぱいいますとか、、じゃあなんとかしとけよ!
参考になりましたか?
宿泊施設からしても、最低
宿泊客の立場、そして宿泊施設経営者の立場など考えていないとしか思えない。
ブッキングドットコムにとって、何が得で何が損か? それだけの会社でそれだけの対応。
オペレーターの一部は、冷酷さがにじみ出ている。
参考になりましたか?
全国旅行支援やってない。
bookingは毎回使うが、まさかのまさかのまさかの全国旅行支援対象外になるとは。
ガッカリです。
次回以降考えます。
参考になりましたか?
返金してください
かってに外国予約されて
全額とられた
サポート電話しても繫がらない
訴えたい
参考になりましたか?
迷惑メール
宿泊の予約自体は問題なくできていたのですが、サイトを利用した途端に迷惑メール(カードや、スマホ決算等の詐欺メール)がくるようになりました。どこに情報が流れてるのでしょうか…やめてほしいです
参考になりましたか?
予約が自動キャンセル
3月の予約が、支払いボタンを押しているのにもかかわらず、自動キャンセルとなる事案が相次いでます。
気をつけてください。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら