
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
185件中 121〜130件目表示
慣れれば◎
燃料費が上がっているため、電気代が昨年に比べとても高く、心配になったので最近また利用しています。
サイトはやや分かりづらい作りかと思います。
ですが、家電ごとの使用料金や、時間別の使用量など詳しい実績が確認できて、電気の使い方を見直せました。
ごちゃごちゃしている部分はありますが、無料のサイトですし、充分かなと思います。
オペレーターの方は当たりハズレがあるかもしれません。
私を対応してくださった方はとても親切でした。
私の管理が悪く、IDなど失念してしまいましたが、TCIDの切り替えまで短い時間でサポートしてくれました。
参考になりましたか?
電話対応が悪い
実家に一人住まいの妹が死亡、相続者は私一人だけ
中電に電話して、電気はしばらく継続契約するから料金の引き落とし口座を変更依頼した。
この時、契約アンペアを最低のアンペアに変更して欲しいと依頼する。
しかし、対応した女性がチンプンカンプンな事を言う、当方は毎月の銀行口座引き落とし希望と
言っているのにクレジットの話ばかり。
担当を変えて欲しかったが結局、契約解除してその後新たに契約しなおす事になる。
窓口のアルバイト化は止めて欲しい、大丈夫中電さん。
参考になりましたか?
ログイン面倒くさい難しい!イライラする
何度もログインに困り、サイトに入れないまま、あきらめる。
何とかしてくれ!
参考になりましたか?
ログインができない
カテエネログインとTCIDがあって、
パスワードがバラバラでログインできない、クソ
参考になりましたか?
ふざけんな
緊急で電話してんのに電話位つながるようにオペレーター増やせ。いつ電気復旧するんだ
参考になりましたか?
二段階認証がうざい
カード会社すら導入していない二段階認証とか必要?オワコン企業がIT化するとこうなるという●●の見本。
参考になりましたか?
使い勝手がわるすぎる
認証番号制度が非合理的すぎる。契約時点に一度だけ渡すとか残るわけがない。カテエネの登録やシステムの動き仕組みが雑すぎて全く使えない。乗り換えます。
参考になりましたか?
TCIDへの切り替えに苦労
カテエネからTCIDに切り替え登録に苦労しました。3週間かかってもきりかえできず、パスワードも「間違っている」と、途方にくれていました。その旨、メールで質問したところ電話があり、パソコンを操作しながら、説明を受けたが、当方90歳で吞み込みが悪く2時間ほど優しく丁寧に指導をうけて、切り替に成功しました。いままで抱いていた冷たい対応が払拭されました。あまり長い時間付き合っていただいたので申し訳なくかんじたほどです。
参考になりましたか?
さっぱり分からん
契約内容とか確認したいだけなのに操作等分からん、以前のように紙で頼みたい、100円払うから、そのための操作も分からん、本当困ったシステム、面倒くさい時代だわ
参考になりましたか?
詐欺
新電力で申し込みはしないと言ったのに勝手にポイントプランに契約された。
それしか契約出来ないと言ったのに全くのウソ
消費者を馬鹿にし過ぎ!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら