ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
189件中 131〜140件目表示
TCIDへの切り替えに苦労
カテエネからTCIDに切り替え登録に苦労しました。3週間かかってもきりかえできず、パスワードも「間違っている」と、途方にくれていました。その旨、メールで質問したところ電話があり、パソコンを操作しながら、説明を受けたが、当方90歳で吞み込みが悪く2時間ほど優しく丁寧に指導をうけて、切り替に成功しました。いままで抱いていた冷たい対応が払拭されました。あまり長い時間付き合っていただいたので申し訳なくかんじたほどです。
参考になりましたか?
さっぱり分からん
契約内容とか確認したいだけなのに操作等分からん、以前のように紙で頼みたい、100円払うから、そのための操作も分からん、本当困ったシステム、面倒くさい時代だわ
参考になりましたか?
詐欺
新電力で申し込みはしないと言ったのに勝手にポイントプランに契約された。
それしか契約出来ないと言ったのに全くのウソ
消費者を馬鹿にし過ぎ!
参考になりましたか?
料金みるだけなのに
使用料金みたいだけなのに、何重にも入力しなくてはいけないし誰がレポート出してほしいなんて頼んだか?100円ぐらいレポートよまなくても値引きしてほしい。
中部電力語った、変な電話がかかってくるのは誰のせい?使えないシステム改善してほしい。
参考になりましたか?
二段階認証
送信先を携帯に設定しても、いつもコードが送られて来ない。
ログイン出来ず鬱陶しいから、このシステムやめて欲しい‼️
参考になりましたか?
怠慢業者
復旧作業の遅さが異常なくらい遅い
サポートに連絡するも対応から何まで全てが糞
参考になりましたか?
二段階認証を廃止すべき
二段階認証が度々届かない状態が恒例です、こんな役立たないシステムを即廃止すべき、その
代りとしてログインアラート、ログイン履歴の導入をすべきである。
元来中電はまともに送電もできない愚かな会社である。
参考になりましたか?
カテエネホームページがめんどくさすぎる。至急、料金を簡単に見れるようにしてください。
料金を見たいだけなのに、電話を使った2段階認証とはめんどくさすぎます。
参考になりましたか?
カテエネのサイトが非常にわかりづらい
カテエネを利用しようとしたが手続きが何重にも必要で
尚且つ、ハガキでの番号まで必要になり面倒
サイトも非常にわかりづらい
登録、ログインしたらすぐにポイントが貯まるようにすべき
NTTのサイトなどを参考にした方がいい
参考になりましたか?
オペレーターおとこの
対応悪すぎ恥ずかしくないか
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら



