ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
189件中 51〜60件目表示
高齢社会に合っていないこの煩雑さ!挙句にパソコンを開くのは面倒なので,スマホで見られるようにしたのに、同一と人みなしてくれない!こんな認証必要無いのでは?コロコロ変えられたら覚えの悪い後期高齢者は付いていけませんよ‼️
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】
【気になった点】
【改めて欲しい今後も引き続き利用・使用したいか?】
参考になりましたか?
料金を簡単に見れるようにしてください
ログインが面倒くさ過ぎる。料金確認できる簡単なアプリか何か作ってください。指紋認証とか楽に見れるようにしてください。キャンペーンだとか宣伝が多い割には内容が見づらいし分かりづらい。電話が繋がりにくくなっておりますとかアナウンスするくらいなら理解できるように記載したらどうですか?読んで分からないから電話の問い合わせが多いのでは?何よりもシステムの立て直しを早急に。何を見るにもあっちでログイン、こっちでもログイン。イライラします。
参考になりましたか?
とにかくめんどくさく使い勝手が悪い
カテエネに登録したのは良いが、ポイントがどれだけ貯まっているのかエラーで確認できない。
問い合わせると、一番最初に登録したメールアドレスにポイント付与権限が付くとのこと。
一番最初に登録したメールアドレスはもう解約したし、IDもパスワードも分からず。
新しく登録したメールアドレスに移行はできないので、結局貯めてたポイントは全て失うことになりました。
カテエネの登録は簡単にできでも、その後の使い勝手が悪すぎる。
紙請求書の停止も登録できたかと思ったら今月分も届くし、結局コールセンターに電話することになりました。
カテエネは、同一人物からはひとつのメールアドレスからしか登録できないようにしてほしい。
参考になりましたか?
二段階認証コードとか、何?
IEで設定して、やっと安定してログインできると思っていたら、IEのサポートが終了で、クロームにブラウザを変えたら、またログインできず。二段階認証コードは、全く送られてこず。ショートメールの複数登録できず、家族と共有もできない・・。
こんなの誰が作ったの?問題山盛りでも修正する気なし。ありえん。
カテエネ経由で買い物?できるはずがない!ログインできないのに、どう利用すればいいのか?
利用者の立場で、開発して下さいよ。ほんとに。
参考になりましたか?
カテエネ、ログイン、めんどくさい!!
煩雑・面倒な手続きを完了し、ログインしようとしても、できません。一方的に6月30日締切と通知されましたが、「手続き完了しました」となってもログインできず、正しいパスワード、IDを入れてもできず、3回目に『認証失敗回数制限を超えたため、本日はログインをおこなえません。』と出ました。
最悪です。そもそも勝手に「切替」。利用者にとってひたすら不便な事を強い、最低限のサービスも受けられないなんてね。さようなら。
参考になりましたか?
カテエネの二段階認証がクソすぎる
楽天モバイルを使っていますが、二段階認証のSMSが届きません。仕方ないので家電を設定しましたが、待てど暮らせどかかってきません。カスタマーセンターに電話かけて問い合わせないとログインできないみたいです。役に立たない二段階認証。そもそも、個人宅の電気料金程度の情報にそこまでのセキュリティはいらないでしょう。
参考になりましたか?
勝手に契約内容を変更された
勝手に契約内容を変更されていました。
しかも払ったはずの電気代を支払ってないと言いがかりを付けられ、夏のクソ暑い日に一方的に供給停止。
2時間ほどやり取りして支払っていることが発覚、契約内容の変更も担当者が勝手にやっていたことまで明るみに出ました。
もう東海圏に帰ることはありませんが、東海圏にお住まいの方はこんな電力会社しかなくて本当にお気の毒です。
皆さんも十分に注意してください。
参考になりましたか?
送信携帯NOが変更できず、挙句の果てにロック
送信携帯NOが変更できず、挙句の果てにロックしました。
Web確認が出来ません。どういうことですか?
認証用電話番号登録コードの入力に5回連続失敗したため、入力をロックしました。
ロック解除を希望される場合は、下記窓口にご連絡いただき、
「認証用電話番号登録コード入力のロック解除について」とお伝えください。
<お問い合わせ窓口>
カテエネ受付センター
0120-933-348
月曜~金曜 9:00~20:00、土曜 9:00~17:00(日曜・祝日・年末年始を除く)
参考になりましたか?
電話対応最悪
名義変更の為、電話したのですが、のっけから『どういった理由ででしょうか?』と、とにかくすごく嫌な感じの話し方。お客様番号は?と聞かれ、え?と答えたら
またまた嫌な感じでお宅に届く明細に表記してありますけど。冷たく言われ。なんなのこの人!?と。
結局最後までずっとそんな調子でこんな嫌な感じってある?と思いながらも、私も大人なので最後まで穏和にと努力しました。あのような電話対応は生まれて初めてでした。
参考になりましたか?
カテエネについて
カテエネに以前登録していたのですが、IDとパスワードを忘れてました。また、登録したメルアドも使用不可の状態になっています。忘れてしまったこちらも悪いのですが、メルアドを変更するには、ログインしなければならないとの事。勝手だとは思いますが、お客様番号か何かで確認を取るなりして、再登録ができると良かったとおもいます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら



