
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
107件中 51〜60件目表示
安く直したいときに
保険に入ってないときとか、保険で直せないときは近くのダイワンテレコム探して利用します。ただ、一度利用すると正規店では直せなくなると思うので注意が必要です。
タグ ▶
参考になりましたか?
安いけど…
ひび割れで画面を取り替えてもらいましたが、交換してもらってから勝手に電源顔ちたり充電が急激に減ったりと不具合が増えた気がする。交換のせいだと100%言えないけど…
タグ ▶
参考になりましたか?
高い使えない事前説明なし
Iphone7の画面割れで修理に行った。サイトでは7000円からの割引で5000円と書いてあったにも関わらず、店頭メニューは9000円からでした。9000円の安い方のスクリーンは相当変色しているため、全く使えるものになりません。事前説明もなし、最悪でした。また、1500円かけて強化フィルムつけたが、つけたらタッチスクリーンの作動しなくなった。Googleレビューの高点数ってみんなサクラじゃないの。しかも、新規投稿出来なくなっている。本当におすすめしない。
タグ ▶
参考になりましたか?
液晶交換後1週間も経たずにひび割れ
最悪ですね。1週間も経たずに小さなひび割れ、お店に持ち込み初期不良として補償を要請するも、落ち度はないとのことで補償でカバーされず。普段使いをしていただけなのに、なぜすぐにひびが入るのか。劣悪品としか思えません。9900円もかけて液晶交換したのに1週間持たず最悪でした。
店員の対応も隙を与えまいと威圧的で丁寧さとは真逆の対応でした。二度と使いません。100%お勧めしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
商売舐めてる
前日に電話で予約。
se第二世代の画面破損修理可能とのことで予約して店舗へ、予約していた時間に行ったら、『最終で在庫調べてみたら在庫が無かったので今日は出来ません』と言われ修理出来ず。在庫無い時点で連絡してくればまだ良いが、それもなし。これだけのために往復で1時間強かけて来てるんですが?
もし利用される方がいたら、予約の時に在庫があるかを確認してから行くことをオススメします。利用者が在庫確認をするのも意味不明すぎますが、、、。
タグ ▶
参考になりましたか?
ネットと値段が違う
ネットで見て安かったので画面交換をネットで予約してお伺いしました。店頭で言われた値段はネットの倍近くしていて、聞いてもなんだかんだと理由を言われこの値段になるとよくわからない事を言われました。結局こちらでの修理はやめて違う所に行きました。
騙された気がしてならない。
絶対ここにはいかない方がいい。
タグ ▶
参考になりましたか?
リンゴループ修理は止めましょう!
メモリー不足でリンゴループに陥ったと説明するも、基板が壊れていて2、3日預かりでデータの保証も無いとの事。
素人相手に不安を煽る商法です。
初めからデータ保証が無いとなれば、iTunesでセーフモード起動を試すのと変わらないので、即キャンセル。
データは残り、無事に自力復活出来ました。
タグ ▶
参考になりましたか?
がっかり
携帯の画面割れ、液晶漏れ、バッテリー交換をお願いしました。修理が終わり受け取った時は新しくなったようで喜びましたが、画面の反応が良過ぎて、動画がすぐ2倍速になったり、逆に悪い箇所はバツで消す事ができなかったりと不具合が出てきたので、再修理お願いしました。
しかし、改善されておらず高い金額を払いこちらを選んだ事を後悔しました。お店まで1時間かかる為簡単には行けません。泣き寝入りするしかなさそうです。正規店で修理することをお勧めします。
タグ ▶
参考になりましたか?
修理を依頼して、綺麗に直った
現在の端末を使用する前にiPhoneを使っていて、落下して表面が剥がれてしまい、更に水没させてしまったので、電源が全く入らなくなってしまったので、こちらのダイワンテレコムに修理を依頼しました。
近所に丁度こちらの修理業者があるのを知ったから依頼しました。
Appleの直営店で修理を依頼すると、4万円は下回らないのが、こちらでは、1万円台で引き受けて頂けるので費用を抑えることができ、更に新品同様の状態で綺麗に直ったので助かりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら