
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
125件中 61〜70件目表示
おとり見積注意
EV用コンセント工事で見積48,000円が現調見積もり後100,000超!!
他社より圧倒的に安い見積で呼び込みます。
オプション工事で金額が変わる旨は理解しますが、あまりにも酷い。
最初の見積額の内容を聞きたい。
おとり見積と言わざるを得ません。
当然信用出来ない会社ですので断りました。
ただただ時間の無駄でした。
皆さん、気を付けて下さい。
参考になりましたか?
最低最悪
サカイ引越しセンターの下請けでやってきたグループ会社
食洗機の取り付け
排水ホースが長いのですがどうしましょう?と
普通にうねっとさせたらいいのに部品を買わせようと必死
洗濯機の取り付け
1回目 洗濯機が大きすぎてつけられません
仕方ないので一回り小さい物を購入
2回目 蛇口を変えなければつけられません
蛇口交換代5000円とられました
エアコン取り外し
めっちゃタバコ臭いおじさんが来た
水が垂れてソファー濡れてもいいですか?と
良いわけがない
エアコン取り付け
取り付けに数時間かかった
2週間後冷気が出なくなり別業者に確認してもらうと
ガス漏れ
別業者によるとありえない人為的ミスとのこと
サカイ引越しセンターとエレコンで責任の擦り合いが行われ、
何の保証もなし
エレコンは関西弁の人が逆ギレしてきた
最低最悪な会社だ
参考になりましたか?
悪質な会社
サカイのパートナー会社ということで、エレコンという会社が水回り、エアコンの設置請負をしている。
怒りで震えながら今レビューを書いている。
2024年7月にサカイで引越しをした際のエアコン設置の対応。
①必要のない部品交換を知識のないお客さんに強要する。
ここの部品ちょっと痛んでるんで変えときましたって、終わってから金取るんじゃねえよ。
②既定料金はサカイ経由で支払い済みだが、既定以外の料金がかかる場合は、現金主義、決して証拠は残さない。お小遣いになるのかな?とも思えるような現金のみの対応。現金の持ち合わせがない事を伝えると、PayPayで支払うように言われた。そして何故か個人名義だった。
③技術は素人。中途半端な施工を行い、料金はしっかり頂く。エアコンの排水が室内に漏れていた。別業者に再施工の依頼をした。
こんな会社あっていいのか。2度と頼まないけど。
参考になりましたか?
これで終わり?
施工時間は1時間程でやっていただいたみたいで助かったのですが僕が家に帰りエアコンを見てみると凄く汚れてました
エアコンの下にもゴミクズ落としっぱなし,もう頼みませーん
皆様施工後はしっかりと確認した方がいいですよ!
工事費込みで買った商品,オプションなどは付けてないのですが断熱ドレンホース,配管隠蔽工料というのが13,000円取られるみたいです
参考になりましたか?
動けばいい
エアコンを2台設置してもらいました。
写真1.傾いてるのがわかりますか?普通水平をキープするために
板などで調整しませんか?
写真2.ネジの止め方も雑です。
写真3.台座とエアコンを固定する場所が4ヶ所あります。1ヶ所2本ネジを止めるようになってますので1台で8ヶ所、2台で16ヶ所ですが、全て1本ずつしか止められていません。
写真4.室外機を収納ボックスの横にピタリと設置。収納ボックスを開けようと思っても手が入りません。少し考えて欲しいものです。
他にも不満が沢山..
色々指摘すると最後はキレられて、「エアコンは動けばいいと思ってる!」だそうです。
業者は慎重に選びましょう。
参考になりましたか?


参考になりましたか?
追加請求は拒否が正解
エレコンは、サカイ引越センターの関連会社で、エアコン、洗濯機取付はこの会社が行うみたいです。
先日、引越先で洗濯機の取付に来た際、洗濯機の試運転をしながらホースが劣化して水漏れしているので取り換えたほうがいいと言われました。
実際に手で触ってみせて、水で濡れていて、私も触ってみると本当に濡れていました。
一瞬迷いましたが、何か胡散臭く感じたので検討しますと断りました。
後日、数回洗濯時に何度確認しても一切水漏れはありませんでした。
おそらく、自分でホースを濡らして、如何にもホースが劣化してるように自作自演をしていたようです。
かなりの悪質業者だと思います。
ご注意下さい。
参考になりましたか?
新築なら絶対にやめたほうが良い
持ち家、新築なら絶対にやめたほうが良い。
こちらの指示したとおりに作業してくれず、何故か家の正面に配管の穴をあけるという。穴をあけたあとで室外機の置き場を勘違いされていた事がわかり、見た目がひどいことになったが取り返しかつかない。
作業員のミスなのに、責任を取らないし、謝りもしない。
買ったばかりの家の正面、しかも真ん中の目立つ場所に見苦しい穴があいてしまい、毎日が非常に憂鬱。
家を施工した工務店の人も何故こんなことをするのかと呆れていた。
別の業者を呼んでやり直すことにしたが余計な出費となり、こんな業者を選んだことを非常に後悔している。
参考になりましたか?
最低な会社です。
洗濯機配線とテレビ配線をお願いしましたが、最悪でした。まず洗濯機。家に来るなり洗濯機を見て、「お客さぁ〜ん!吸水ホースが劣化してるので変えた方がいいですよ」とすごく大きな声で叫ばれ、一度断るも、「水漏れするかもしれないっすよ」と。結果4400円の洗濯ホースを押し売り状態で買わされました。極めつけはテレビ配線です。ろくに確認もせず作業が終わり、数時間後にテレビを録画しようと付けたところ映らない。あれ?と思い、ビデオレコーダーの裏を見たところ配線が素人目で見てもおかしく(同じ機械の入力と出力が繋がれてる等)、サカイ引越センターさんに苦情を入れたところ、違う人が後日来てくださいました。しかしその方もかなり大雑把な対応でもやもやが残りました。もう二度と関わりたくないです。
参考になりましたか?
時間に遅れることが前提
当方不動産管理業勤務です。
サカイの営業さんが熱心だったので取り付け取り外し依頼しました。
取り外しは問題なく終わりましたが、配管使いますか?とのこと。 よくある、配管からガス漏れしたら保証ないです。とのことで、勤務先でよく使ってる空調業者に確認すると、「よっぽどじゃないと大丈夫」とのこと。
取り付けの日時設定依頼でエレコン問い合わせするも、窓口のネーチャンは対応する気なし。 協力会社は「10時ー11時に行きます。遅れたらすみません」
なめとんのかいっ!
1時間も幅持たしていて、遅れるかも?
取引先を平気で待たすようなスケジュール組むならやらなくていい、と断りました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら