
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
53件中 1〜10件目表示
勧誘がすごいです
2000円の体験で行ったところ、担当スタッフがすごい勧誘してきます。カウンセリングも同じことを聞かれたり、あれ?さっきも言ったのに人の話は聞かないタイプだな、という気持ちでした。他スタッフに対して強い圧で呼びつける会話も聞いていて不快でした。
施術自体はとても少なかったです。
施術中もずーっと営業トークをされて疲弊しました。
すっごく身体が軽くなると言われましたが正直そこまで大きな変化は感じません。1〜2センチずつ細くなったと言われましたがむくみが取れたので他のサロンでも一回で大体それくらい細くなります。説明されるクリームも効果が高いものであれば医療行為になってしまうのでは…という気持ちでした。
ここで他の方がおっしゃるように毎月いくらまで払えるかを執拗に聞いてきます。他のスタッフの方々は優しくてセールスもほとんどなかったのですが…施術後すぐに払える金額から少し下げて36回払いで契約書が用意されています。特別にという感じをすごく出されますがいろんな口コミを後々見ていると皆さんにそういうセールスをしているのだと思います。この後予定があることを伝えており、当初3時間半程度と言われていましたが5時間拘束されました。
よくわからないままその場で遺伝子検査をされてしまい、その間も契約書のサインを求められて疲弊したまま記入してしまいました。その後冷静になり、必要性を感じないものに36回払い(3年支払い)はおかしいと思いました。関連商品(約26万円分)もサポーターやクリームを購入で持たされましたが一つ一つの値段すらちゃんと確認できていませんでした。分割と言っても手数料はさらにかかるので36回払いなんて本当に馬鹿馬鹿しいです。
周囲のアドバイスと消費者センターのアドバイスを受けて、即日すぐ問い合わせのメールと念のため電話でクーリングオフ手続きをしました。確認後折り返し店舗側から連絡すると言われましたが、拒否して問い合わせセンターの方から折り返してもらうよう伝えるとそれで対応してもらえます。
ただ、遺伝子検査に関してはクーリングオフできない、検査も中止できないと言われ、金額も55000円と高額でした。
遺伝子検査の結果は自宅に送付してもらうよう伝えましたが送料は自己負担になりました。
みなさん本当に気をつけてください。
また、もしすでに何かあって困ってる人は消費者センターに報告することをお勧めします。
参考になりましたか?
最初は良かったのですが、、、
最初体験で行かせていただいて、とても良くしていただいたのでその日に契約をさせていただきました。
最初は良かったのですが、回数を重ねるごとに化粧品やダイエット用品の勧誘が多くなり、なかなか断れない私は渋々購入していました。その結果、この人は押せばなんでも買うと思われたのでしょうか、2つセットで100万円のものを進められ、最初は30万の片方だけで良いと言ったのですが、それでもしつこく勧誘され、このままだと帰れなくなると思い仕方なく契約しました。
さすがに今回はと思い、クーリングオフを行い、もちろん考え直してくださいと連絡がきましたが考え直す気はありませんでした。
エステ自体の回数は残っているので終わるまで通うつもりではいますが、この先勧誘は何もしないでもらいたいと意志を伝えました。
私のように押されてしまうと購入してしまい、後々後悔される方がたくさんいると思います。
そのような方にはおすすめ出来ません。
強引な勧誘などがない、しっかりとしている有名なお店に通うことをおすすめします。
タグ ▶
参考になりましたか?
行ったことを後悔、、、
初めは体験のみと考え軽い気持ちで行きました。
スタッフの方はとても丁寧で優しく対応してくださいました。
ですが、採寸のときには私の体型を見て「え!?うそ!?服着ているときと全然違う!」みたいな発言をされたりしてショックでした。太っている私が悪いのですがさすがに凹みました。
施術中には勧誘が始まりました。
お金に余裕がないと話をしても「みなさん余裕はないですけど毎月3万くらい払ってがんばって痩せてますよ」と強く言われて契約してしまいました。
1つ目の契約をしてすぐに新たな契約を持ちかけられます。
次から次へと勧誘をされてどんどんお金はかかる一方です。
指名制ではないのでいろんな方が施術してくださいますが、勧誘される時はベテランっぽい人が施術してくださいます。その時は必ず勧誘をされます。
痩身エステなので痩せやすい体を作るのが目的ですのでエステだけで痩せようとは思ってはいませんがあまり効果がない上にどんどん契約を勧められるのでつらいです。途中でやめてしまいました。ローンだけが残りました。
タグ ▶
参考になりましたか?
勧誘の多さと情報共有が出来てない
Instagramの広告から体験に行きました。初めは詳しく教えて貰いながら体験させて貰いましたがその日のうちに契約するでしょのスタンスで話が始まり、断るとちょっとずつ値下げしたり無料で○回分プレゼントという言葉でなかなか帰してくれず結局契約してしまいました。その日のうちにジェルなどの購入もとんとんと話が進んでいく感じでした。でも痩せたくてと思い効果を期待して通っていますが、行くたびに新しいコースを毎回毎回勧められて、○時までに帰りたいと伝えていても施術はその時間内に終わっても新しい契約の話で希望した時間に帰れたことはありません。またLINEで予約のやり取りなんかをしていますが、情報共有がなってないのか、LINEで仕事だから行けないと伝えているのにも関わらず、この日はどうですか?などの電話がかかってきます。契約してる分は消化しますが、もう正直行きたくないです。中途解約も考えてます。
参考になりましたか?
異業種ですが経営者です。その目線で見てしまうと、、
勧誘は確かに強めでしたが、エステ業界もそうして売り上げを作らないといけないと分かるので、一生懸命契約を取ろうとするのは、当然の業務だと思いました。
必要ないと感じたプランや商品は、はっきり断れるタイプなので、そのへんは大丈夫でした。
体験のコースは丁寧に時間をかけて説明してくれたので、自分の収入の範囲内で払えるプラン、内容に納得できるプランを契約しました。でも、施術してくれたスタッフと、契約交渉のスタッフ、お会計のスタッフ、見送りのスタッフがころころ入れ替わるので、何か気まずさを隠したいのかなという印象を持ってしまいました。
施術中商品の勧誘の話をされるのは、ちょっとリラックスできないです。でもまあ、こんなもんか、と思うので、よく調べたいので、今日はいりませんと言って断りましたが、廊下からスタッフ同士の会話が聞こえてしまいました。あの商品どうだった?このお客様はこだわりが強い方なので、調べて納得したら買うと言っています。今日は断られました。みたいなことでした。
私が店長だったら、お客さまにこの会話を聞かれることはありえないと注意すると思います。バックヤードでお話して欲しかった🥲聞きたくなかった🥲です。
色々なサロンがあると思いますが、一回で2万円ほどするコースは、決して安い値段ではないと思います。文句があるならもっと高級なサロンへ行けよ、ということなのかもしれませんが、お店側の必死感は、お客様に伝わってはいけないと思います。奮発して、心も体も美しくなりたいという期待や、優雅な時間を過ごしたいと思う方は、私以外にもいると思います。
それと、施術してくれるスタッフもその日その日で違うので、技術の差が明らかにあります。
まだ練習中なのかな?と思うスタッフさんもいらっしゃいました。同じ金額で、施術の質に差があるのは、釈然としませんでした。
また、もし私が店長だったら、ですが😅このスタッフはこの施術を猛特訓しているところです。至らない点がありましたら率直な感想をお聞かせください。ご満足いただけなかった場合、よもぎ蒸しをプレゼントさせていただきますので、スタッフの成長にお客様の胸をお借しください!ぐらいの一言をかけると思いました。
一生懸命さと、ノルマのガツガツ感は、紙一重ですよね。
お店が、どういうコンセプトで、お客様にどういう気持ちでお帰りいただきたいか。また通いたいと思ってもらえるか。
そういうところが少し気になりましたが、スタッフの方々のやる気や親切心は伝わってきますし、応援したくなります。経営者や幹部の方々が、売り上げ売り上げ、だけではなく、少し目線を変えて行けば、もっと素敵なサロンになると思いました。
散々書きましたが、効果は感じているので、通って良かったなと思っています😊
タグ ▶
参考になりましたか?
虚偽の広告はいただけないかと
体験に行かせていただきました。
通いは難しいことを伝えるとホームケアのクリームや光電子繊維の入った着圧ソックスを勧められました。
エビデンスがあるのかを尋ねると、自信満々にあると伝えられ、〇〇医師の研究所でしっかりとした臨床データもあるとのでしたが、内容成分や臨床試験データは見せていただけないとのこと。
調べた結果、残念なことに教えてもらった医師は医学部の出ではないこともわかりました。
施術中にボトルに書かれた成分をちらりと見ましたが、特別なものはなく、これは分子が大きすぎて経皮吸収できないのでは…というものもありました。
根拠があるのなら堂々と示せば、もっと顧客の獲得ができるとおもいます。
また施術中には値段を見せず、最後に値段を見せるのも頂けないかなと感じました。
タグ ▶
参考になりましたか?
行かなければよかった
お試し3回で4,980円と言う広告に惹かれ軽い気持ちで行ってしまったのが間違いでした。
1回目のお試しで施術はすごく良かったのですが、最初からお試しではなく契約するんでしょ?みたいな感じでしゃべり続けられ、施術後3回は「ごめんなさい。いいです。」と契約したくない旨を伝えたのに(この時点で施術後一時間経過)じゃあもう今日しか契約できない5万円のコースにしよ!と言われ断り切れず契約してしましました。お試しも最初の1回だけはちゃんとした施術だけど後の2回は1部位だけの簡単なやつだからと言っていました。その簡単な施術を10回(1回20分)受ける事になるのを帰ってから気づき、尚更後悔しています。
5万円契約なのでクーリングオフも出来ないし。こんなに勧誘がすごく断りきれなっ方自分が情けないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
不快。施術効果は良いように感じますがそれ以上に通う気を失くします。
体験がお手頃価格なのを見かけ、行ってみることに。
今まで痩身エステ何個か通ったことがあり、リラクゼーション的な意味でもコストに見合っていればコースもありかなというモチベーションで来店。
良かった点としては、シンプルに効果が目に見えました。まぁ本来のコースだと一回2万するのでそれで効果が無いのは問題外で当たり前と言ったらそれまでですが、念の為良い点として記載。
ここからが本題。
①何かと待たせすぎ。所用3時間と言っておきながら4時間過ぎはえぐい。しかも謝られたのはこちらが明らかに時間を気にしてる雰囲気を出してから(わざと)。
コース紹介開始時点で45分過ぎていて、ちゃんと考えようと思って持ち帰ると伝えたらひたすらごねられました。
②私も営業の仕事をしており、体験来たからには契約してもらいたい!という気持ちは分かりますが、しつこすぎ。
少なくとも5回は考えますと伝えましたが、裏と行ったり来たりして当初の値段よりどんどん割り引いたコースや金額を伝えられて、最終的にはもう一度体験版で良いから来てくれと言われる始末。
③そして、②の時にひっくるめて悪い印象に染まったのでそのタイミングでそれまでの話し方も全部腑に落ちなくなりましたが、
「痩せた方がいい」とか「これは太り過ぎ」とか「そうやって言ってる人は結果が出ない」とか、
接客としてレベルが低過ぎるように感じます。痩身エステに行く人はもちろんどこか気にして或いはコンプレックスを持って通うか否かという心情なわけで、
仲良い友達や恋人にいじられて言われても嫌なようなことを他人に言われて「はいそうですよねじゃあ通います」ってなるかどうか冷静に考えて頂きたい。
上司や先生ではなくエステティシャンなのだからそこのところしっかり弁え直した方が良い。
同じ社会人(というか大人)として信頼できず、ただ、そもそも教育としてそうなっていて本人は真剣にお仕事されてるならそれを直接言うのも違いますし施術は良かったし(あと時間過ぎてて急いでるし)、だから一度持って帰る、と折衷案として伝え続けていたのですが、痺れを切らしたのか最後の方の切り返しで「それはやらない言い訳です」と言われ、もう和解を諦めました。
「あ、もう大丈夫です。また用があれば電話します」と冷たいトーンでにこやかにお伝えしたらやっと焦りながら解放してくれました。
最後の1時間分時給欲しいくらいです。
参考になりましたか?
学生に対しても強い勧誘、高額な契約。長いけど読んで
毛穴や肌荒れが気になって、体験をしに新宿店に2022年晩夏に行きました。
エステは初めてと言ったのが悪かったのか、施術中、施術後延々の勧誘。
他の人も書いていますが、学生に払える金額か?って言うところから始まります。(施術24回で35万。24回分割で月15000円が初期提案)
その後、月いくらまでなら払えますかという切り口で価格交渉(?)が始まります。
ここで大事なのが35万÷24=15000円となっており、施術一回の金額と分割しての月々の支払い金額が同じということです。一見当たり前な事なのですが、この後強い圧で勧誘され冷静な判断ができない状態のバカな学生にはかなり効果的な策となります。
そこから、「初来店なので特別に」「今ならキャンペーンも併せて適用して」「あなたなら相当な効果が期待できるので」「ちなみに月いくらまでなら払えますか(n回目)」みたいなことを言われあれよあれよと施術16回で24万→施術10回で17万と金額が半分くらいになっていきました。この段階で月々の支払いは8000円強。
「かなり無理してますが相当頑張って値下げしました」「本当は10回施術ですがもうおまけして同じ値段で11回にしちゃいます特別に!」的なことを言われ罪悪感にも駆られながら、月8000円ならバイト頑張れば…と圧に負けて契約をしました。
でもちょっとまって?月々の支払いいくらみたいな話で脳みそすり替わってたけど、いま施術一回の金額
170,000円÷11=約15,000円じゃね?何も安くなってなくね?って帰ってから気づいて即日契約解除(クーリングオフ)のメールをしました。
読んでて、施術回数減ってるんだから安くなるに決まってんだろバカかよと思われるかもしれませんが、自分はそれなりの大学のしかも修士課程のしかも理系です。そんな人間がなんて情けないって話ではなく、
・一貫した月いくらまでなら払えるかという質問
・初期提案の巧妙な金額と分割の設定
・この手の勧誘を年間通してずっとやるプロの腕
・罪悪感
・冷静な判断ができない環境
などが揃うと普通にコロッといかれます。
マルチ商法に引っかかった友達に勧誘されて内心「うわぁマルチだ…」と跳ね返してきたのとはワケが違いました。
自分ってバカなんだなとももちろん思いますが、特に押しに弱いとか、何か断るのに罪悪感が生まれるとか、テンパっちゃうとかそういう人は体験も行かない方が良いかと思います。
それかこれらの先人たちのエピソード読んでから「契約はしない。安くできる体験を搾取しに行くだけ」というスタンスで行ってください。
タグ ▶
その他店舗
フェイシャルエステ
参考になりましたか?
毎回勧誘が
15000円の無料体験コースで良かったら続けるか考えようと思い行ったら、そのままコースに勧誘されました。対応が良く知識も広かったので細くなれるならと思い契約しました。しかし、2回目に行った時は下着を勧められ、3回目はイベントの商品を勧められました。イベントの商品は断ろうとしてもスタッフ3人がかりで良さを語られ、契約しないと全然帰れなそうだったので仕方なく購入しました。次の予定がありましたが1時間以上かかりました。はっきり断れない方は合わないかもしれないです。ただ、施術やスタッフさんの雰囲気はとても良いしパーキングの料金を払ってもらえるので勧誘さえなければ星5以上でした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら