ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
143件中 91〜100件目表示
契約内容は熟読しましょう
トライアル受講しました。
バイクセッティングやプログラムの受け方などは丁寧に教えてくれます。
予約して一度入室してしまえば、否応なしに45分間集中して運動せざるを得ないので
自分の予算の範囲に合っていて楽しいと思えるなら合っていると思います。
私の場合は仕事とプライベートにいかに予約を組み込むかというところで日程調整に
追われるのがストレスに感じたのと筋力トレーニングと有酸素運動の両方をしっかり
やり込みたいと思いトライアルだけで解約しました。
滝汗をかくのですごく運動した気になりますが、室温が高いので当たり前です。
スマートウオッチを着用して本当に追い込んでいるのか自分で心拍管理をする必要が
あると思いました。バイクには心拍を図る機能がありません。
お仕事とは言え、プロテインやウエアを勧められるのは興味がない私にはうんざりしました。
解約については詳細な説明があるわけではなく、入会登録時に送られてくるメールを熟読して
自分で理解する必要があります。
色々と商売っ毛があるシステムだと感じますが、読まないまま契約をして後で「知らなかった」
は法的に通用しませんのでご注意を。
なお、「退会」というものはなく「一回払いの会員に変更する」ことをもって解約扱いになります。これはこれで、気が向いた時に行けるからいいかな、と思います。
参考になりましたか?
今日のFEELCYCLE
今日初めてBB2HH1に2人で参加しました。
初めてだからわからない動きがあって笑っただけなのに、喋らないで下さい的に言われ、そこから楽しめなかった。
しかも帰りにも喋るならマスクして欲しいですって。は?うちらマスクしてますけど?帰りにまで同じ事言われてまじで気分悪くなった。しかも、その人声デカすぎて音楽ちょっと聞きづらかったし、何言ってんだか分からなかった。その人のには二度と行かない。他の人の方が分かりやすくていい。
参考になりましたか?
しつこい!!勧誘
体験の無料チケットを貰ったので行ってきた。始まる前ベンチに座り入会を勧められ、やんわり何度も断ると、じゃあなんで来たんですか?とか言われ、ベンチをひざでずっとぽんぽんぽんと蹴り振動が気になるし。どうしてもだめぇ?と馴れ馴れしく言いまた断ると態度が豹変して全てが怖かったですね。レッスンはまぁまぁ楽しったけど、終了後は違うインストラクターがまた勧誘してくる。汗かいてるので早くシャワー浴びたかったのだが15分位バスタオルくれませんでしたね。
参考になりましたか?
ストイックに運動したい人には不向き
良いところ
色んなジャンルの音楽に触れられる
次々新しいプログラムがリリースされる
運動が苦手でも楽しく続けられる
悪いところ
推し活に夢中の人が多く、写真を撮ったり更衣室で騒いだりしていてドン引きする
アパレルの押し売りがしつこい
集団でつるんだり、みんなでお揃いのウェアを着てキャピキャピしたいような人には向いているが、黙々と運動だけしたい人には不向き
参考になりましたか?
短時間でしっかり運動!爽快感はんぱない!
暗闇の中でエアロバイクを漕ぐだけと思いきや、クラブのような音楽とライディングがあり、インストラクターはDJの様に盛り上げてくれて、終始楽しく運動を続けることができました。二の腕や腹筋に効果のある動きもあって、足だけではないところもとても良かったです。
途中、キツイと感じるところはありますが、音楽や周りの雰囲気に押されてやり切ることができます。もちろん無理をする必要はなく、暗闇なので少し休みながら続けることができるのも安心です。
初心者向けのプログラムでも、初回から滝の様な汗をかくことができ、リフレッシュできたという感覚を味わうことができました。
スタジオはもちろん、更衣室やシャワールームも清潔感があって、滞在中は気持ちよく過ごせました。
参考になりましたか?
レッスンは楽しいけど、会員の推し活がすごい
だいたいどのインストラクターでもライブ感があって楽しく受けられます。
ただしインストラクター目当ての会員の言動は目に余るものがあるし、更衣室や共有スペース使い方も他のジムに比べると、自分さえよければいい、という人たちが多いように感じて気持ちよく使えないことも多い。
参考になりましたか?
50代でも頑張れる、ストレス発散で気分スッキリ!
なんとなく体験を受講してあまりの楽しさに即入会しました。
コロナ禍は退会したり、仕事で通えないと分かっている月は休会したりと形式は自分に合わせて変えていますが、行ける時は週に3日は行く感じで通っています。
一人でコツコツやるジムは続かないのですが、Feelcycleは楽しくて次にどこに行こうか常にカレンダーとにらめっこしています。50代ですが、かなり楽しんで通っています。
確かに休会や退会の時は店舗に行かなくてはいけない、セールストークが多いなど面倒さもありますが、私が所属している店舗では、説明も丁寧で分かりやすかったで(忙しい時間帯に行かないからかもしれませんが…)、トラブルもなく手続きができています。
運動量はかなりなものだと思いますが、無理ならレッスン中に休み休みもありかと思います。
楽しく体を動かしたい人にはお勧めです!
参考になりましたか?
顧客対応無視の最低な運営
レッスン中ペダルが脚にあたり怪我を負っても、包帯や絆創膏等の手当なし。治療費について問い合わせをしてもメール対応のみのカスタマーセンターに回され、かなり遅い対応で、ようやく返信があったかと思えば定型文言のお詫び文のみ。その後メールをしても返信なしのシカト状態。 とても大手フィットネスとは思えない対応の悪さでした。 ノリノリレッスンも良いけど、せめて顧客に対する安全配慮義務は果たして欲しいです。
参考になりましたか?
なんなんだよ、この会社。
基本的にクレジットでしか購入できないサブスクのシステムは、非常に悪質なのが多いですね。
体験入会後に、勝手に3ヶ月契約に延ばされた。事前に、退会の意思は伝えてたのに、町田店の誰かの不手際で勝手に延長。
クレジット決済だから翌月の引き落としで気が付きました。
挙げ句の果てに、2ヶ月は退会出来ないと言われました。
こんな、クソみたいな企業初めてです、1人でも多く騙されない事を願います。
参考になりましたか?
退会できてなかった
同じような人もいらっしゃいそうですね
トライアル終了時、案内はなかったです
(自分のタイミングよりも、後に入った人向けには、社員教育?がなされ、案内フローは改善していますと言われました
とはいえ、数万円失った自分には、残念ながら関係ない話)
自分も消費者生活センターに相談しています
この作業面倒くさいですよ?でもここまで執念深く不満を感じたことは生まれて初めてです、残念ながら。
良いサービスだし自信を持ってほしかった。
自分の運動量には合わなかったけど。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら