
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
352件中 271〜280件目表示
口コミと相違あり
しつけの付いた新しい着物も古い着物も単純に一枚千円計算です。着物や骨董とはどう見ても無縁のような若い若い男の子がきました!納得出来る説明などないし結局は貴金属が目的です。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
全く残念
やはりブランド無いと駄目なんだなと思いました。普通のリサイクルショップと同じでした。全く残念です。いくら何でも酷い❕古いかもしれない、ブランドものではないですが、一着百円程度?ガッカリでした。十着ほど有ったのに、もぅ残念の一言でした。
査定も簡単に済まされました。あんなものなんですね。
参考になりましたか?
素人さんが来ました
訪問着1点いくら、帯1点いくら、バック1点いくら、振り袖1点いくらと店舗在庫により決まるそうです。
また、喪服、下駄類、肌襦袢等は新品未使用でも完全買取不可との事。
着物タンス丸々査定していただいても一万円程度と言われました。
質の良いお着物、思い出があるお着物などは売らない方がいいと思いました。
CMで30%upをうたっていましたがそれでも15000円にもならないと言われました。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
高額買取はウソ⁉️
査定員は身なりも良く好印象です。会社の買取査定は着物は安く買い叩く、そして他に貴金属とかありませんか?と聞いてきます。見てもらうとこれも安く買い叩く手法でした。買い取れるものだけ持って帰り買取不可のものは雑に扱われ片付けすらしない。買取不可の着物をたしゃにお願いすると大島があり、高額買取して頂きました。査定も信用できないと改めて感じました。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
最低
他社で一万円だったのに、福ちゃんはゼロ円でした💧
参考になりましたか?
クーリングオフ
クーリングオフの手続をハガキでしました。相手から電話があり入金が
確認次第着物を返すとの連絡ありましたがのその後入金の連絡をしたら着物を処分したとの連絡があり最悪です。着物を処分してしまったと連絡をしてきた人の態度も悪く、誠意がまったく感じられずとりあえず,謝っておけばいいだろう的な感じです。着物買取りとなっていましたが訪問買取りで欲しいのは貴金属で着物なんてたいして見ないし管理がずさんです。
タグ ▶
参考になりましたか?
二度と関わりたくない
長年コレクションしていた切手を査定してもらいましたが、プレミア価格も無視、切手は額面での取引きなりますと言われました!中国切手のパンダ全シリーズや高額取引されているプレミア切手も額面通り…。馬鹿らしくて売れません!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら