
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
101件中 71〜80件目表示
安かろう 悪かろう。
12時間軽トラを借りましたが、安かろう、悪かろう、とはこの事と思い知らされました、
28℃位の晴天エアコンをつけたら足元から温風、最悪❗️ブレーキを踏めばハンドルがガタガタ震え、タイヤが外れるかと思い、サイドブレーキを戻していてもブレーキランプが点きっぱなし、おまけにリアのテールレンズが割れている
利用料金が安いので古いく車は仕方ないのですが,料金を取る場合は普通に安心して乗れる車を貸してもらいたい。
参考になりましたか?
安いは安い
2週間で2万円台は確かに安い、だがetc車載機オプションでつけてるのにカードの貸し出しは無い。
じゃあ車載機いいですといったら、代わりの車なのかやたら汚いの貸し出された、ウォッシャー使ったら全然弾かなくて余計に見辛くなった。
あと距離制限が気に入らない。1500㎞だか超えると11円/1kmだか請求されるらしい…
参考になりましたか?
オススメしません
レンタカーの見積り後、在庫確認するので折り返し電話しますと言われ、待つ事半日...。さすがに遅すぎるのでこちらから電話したところバタバタしてましたの一言。怒りを通り越して呆れました。そのあげく希望の日にレンタカーは用意できそうもないと言われました。だったらもっと早く連絡するなりの対応してくれないと本当に困ります。待っていた半日を無駄にしました。正直今でも怒りがおさまりません。安いからといって利用するのはオススメできません。金沢店での対応でした。
参考になりましたか?
糞レンタカー屋!
福岡博多店を利用したが接客最悪。
車は20万キロ越えで最悪。
車内はシミだらけで最悪。
ウィンカー故障してて最悪。
テールランプ球切れで最悪。
ブレーキパッドスッカスカで最悪。
ブレーキ踏んだら金属音が半端ないで最悪。
室内灯切れてて最悪。
禁煙車なのにタバコ臭くて最悪。
店員無愛想で最悪。
パンクしたら日本製タイヤを自腹で購入させられて最悪。
車返す時間1分遅れただけで2000円×スタッフ人数分の金を支払わされて最悪。
タイヤは溝が無くて最悪。
こをんな店で借りるのはやめときましょう。
参考になりましたか?
安さが魅力
金額が安いため、いつも利用させていただいております。1週間以上利用するため、他のレンタカー会社と比較すると倍以上金額が違います。車のクオリティーはナビなども含め正直良くありません。ミラーの開閉がおかしい車もありました。走れればOKと割り切れる方にはおすすめです。
参考になりましたか?
無責任
アプリで予約完了したのに、営業時間外だから予約を取り直すか、借りる時間帯を変更してくださいと、予約してから数日後に連絡が来ました。予約できない時間帯にも予約できてしまうシステムなのだそうです。だから仕方ないのでしょうか?システムを改修しないのでしょうか?イレギュラーな期間は、HPやLINEにも各店舗の営業時間をはっきり記載して頂ければ予約の時にいいですね。とにかく、客に迷惑をかけない仕組みにして頂きたいですね。
参考になりましたか?
全てにおいて安いのでもう利用はないです。
初めての利用です。
ネット予約をしましたが 予約されていませんでした。
急遽車を用意をしてくれたのですが‥‥
低料金で借りようとした自分の勉強代になりました。
対応して下さった方も
一方的に話されてて 安い接客でしたので
全てが安い事には納得でした。
‥‥というよりも 色々含めたら安くなかったと思います。
最後不快感だけ残りました。
ただ ただ残念でした。
参考になりましたか?
安かろう悪かろう
最悪です。最初に借りた車が壊れたまではいいんですがそこからが最悪でした。ボロ車ばかり 懲り懲りです。2度と借りません
参考になりましたか?
最悪
1回借りたけど、途中で故障して動けなくなる。
その後新しい車もってきてもらったけど、
車の鍵入らなくて車ボロすぎて、
また、故障してJAFを呼ぶ。
借りたところは電話出ないし最悪。
絶対借りない方がいい
参考になりましたか?
最悪
初めてレンタカーを利用。安いので1月の予定で借りました。明日返しに行きます。
車は傷だらけ。傷が無いところを探すのが大変でした。車内も汚く暫く掃除はしていないと思われる程。
車検証を入れるところは、ガムテープで開かないようになっていました。壊れていました。
走ると、ギシギシときしみの音。ブレーキは甘く
本当に車検を通っているのか疑う程。
鍵もセロハンテープでぐるぐる巻き。
職員に言ってもこれが普通だと。
お勧めできません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら