
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
252件中 241〜250件目表示
違約金40万円取られた。 月7万円の店なのに。
電話が来てハルエネに変えた
そうしたらめちゃ高くなったので変えたら
違約金40万円だった 弁護士に相談したら払わないとダメらしく
結局払った 東京ガスにした
参考になりましたか?
噂ほど悪くない
正直安くなるのか不安だったが結構安くなって嬉しいばかり。
明細書もしっかりと届くし担当もいい人。
みんなそれぞれ場所によって電気料金は違うし設備も古いヤツ新しいヤツ使ってれば電気代なんて上がったり下がったりするのは当たり前
クチコミ見てあーだこーだ考える人はいいと思いますが、お試し感覚で使ってみてダメだったら抜ければいいだけの話
とりあえず担当を信じて一度やって見るのオススメですよ
参考になりましたか?
解約時 注意
解約時、相当面倒です。
オペレーターの説明がバラバラで、全く違う事を言います。どれを信じてよいか、信用できません。解約時、やり取りの通話料が莫大な料金。解約金も莫大な料金発生します。とんでもない会社です。解約時は、注意した方いいと思います。
参考になりましたか?
違約金に注意
まず営業がしつこすぎただただ不快
押されて契約してしまうと3年縛り+違約金でやめるハードルも高くなりなかなかやめられません
こういう悪どい契約を強要する時点でご察し下さい、ということ
試しで電力会社を変えたいと思っている人は違約金なし契約期間縛りなしのところがありますのでそちらでやりましょう。
参考になりましたか?
おすすすめできない
違約金が発生しないタイミングでも
解約時に調整額の差額分が約3万円分請求された。
他社に乗り換えてかなり経過するが
未だに個人ページが残っている。
問い合わせしたところ「個人情報ページは消せません」とのことだ。
なんで?
明らかにやばそう
参考になりましたか?
ハルエネ電気お客様番号を教えてくれない。折り返しの電話がない。オペレーターにつながらない。
ハルエネ電気お客様番号を教えてくれない。電力会社を切り替えたいのに完全に無視されています。折り返しの電話がない。オペレーターにつながらない。
カスタマサービスにかけても通話料をどんどん取られるだけ。本当に最悪な企業です。
参考になりましたか?
しつこいしつこい勧誘
契約を最終段階で、断ったにも関わらず、半年後に契約しているとの電話がかかってきた。
寝ぼけてんのかよ。しつこいしつこいしつこい
参考になりましたか?
嫌な電話
こちらの話を聞かない人
詳しい内容は電話では話せない
企業様だけの特別なプランなど、本当に怪しい会社です・
参考になりましたか?
しつこい
断っているのに、もう10回は電話きてる。故障したから連絡しても折り返しの電話なし、何度もかけても修理がないのにまた契約するわけない。挙げ句にこちらの電話対応が冷たいだと。最悪な会社だ。
参考になりましたか?
高圧的電話
営業の電話、高圧的でした。
高圧的な話かたの男性の営業電話でした。
必要ありません、結構ですと言うと
なぜですか?安くなるのになぜ契約しないのですか?と。威圧感すごく。
話になりません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら