ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
100件中 71〜80件目表示
退去費用で揉めます
入居者には最悪、オーナーには最高の会社です。
姫路の物件に住んでいましたが、畳の原状回帰を入居者負担でプラス3万円を負担させられました。
タバコの焦げ跡や飲みこぼしがあれば入居者負担になりますが、通常はオーナーが原状回復義務を負うものです(ガイドラインがあります)。
特約も無くこちらの瑕疵が全くなかったのに6畳全部表替えを請求されました。
営業も「皆さん支払ってますよ」「そこをお願いします」の一点張りで法的根拠説明なし。うんざりしました。バ〇なんですか?
今後一切関わらない様にします。皆様も気を付けて。
参考になりましたか?
ネット2000円は必須
ネットは月々2000円で利用できるとだけ書いてあった。賃貸条件にはネットは必須契約とは書かれていないし、実際に部屋を見に行った時もルーターすらなかったため、確認してもらうように、お願いをしたが返事がなかった。その為、個人で契約してアパートに引いてもらうように手続きしたら、個人のネットは認めてないようで、契約の審査からやり直さなければならないとのことだった。家主さんの引いたネットが必須なら、賃貸条件にも書いて欲しい。
参考になりましたか?
別の不動産での契約を阻止されました
コロナの影響で生活が変わってしまい一刻も争う状況で賃貸を探していたのに
別の不動産でほぼ決まっていた物件の大家さんに悪い印象になる情報を勝手に伝えて話が流れました
他の不動産は皆親切に話を聞いてくれたのにマイナスの対応をしてきたのはここの一人の人間だけです
全て予定が狂いました
佐久市のミヤモリ不動産がやっているホームメイトです
参考になりましたか?
最悪
契約後は、トラブルあっても知らんぷりです。
また、車を廃車した際に駐車場のみを解約したく、問い合わせたのだか、解約に応じてくれません。
本当に、契約までは愛想良いのですが、契約後は一気に無愛想の冷たい対応をされます。
二度とここでは物件選びません。
参考になりましたか?
大丈夫ですか?
契約書が届く前に、契約金振り込めとかありえないです。
参考になりましたか?
2度と利用したくない
何度か賃貸利用したが、ここはクソ。
今まで複数物件を同様の使い方で借りてきたが、ここは退去後の敷金返金抑えるために通常問題にならない様な部分もマイナスカウントし、何とか返金発生するギリギリまで退去者負担にする。
また利用したいとは全く思えないやり方。
最低。
2度と使わない
参考になりましたか?
態度悪い
京都の南にあるホームメイト、態度悪い。運転中でもスマホいじるし、やる気無し。
参考になりましたか?
客嫌いの店
従業員が客を選んでいる感じがする。
名札を付けていないのは無礼である。
「帰れ!」と言っている感じだった。
自分が大切にされなきゃ嫌な感覚は問題である。もう二度と行きたくなくなった。
ホームメイト町田店に対する率直な感想(嘘ではない!)
参考になりましたか?
物件を探しやすい
利用して良かった点は、見やすいサイトで物件が探しやすいところです。エリアだけではなく、最寄り駅やコンビニからの近さ、窓の多さや日当たりの良さ、セキュリティレベルの高さなどあらゆる条件にこだわって検索をすることが出来るところが気に入りました。
検索をする際の条件を保存しておけるので、毎回条件を設定する必要が無くて楽です。ユーザーインターフェースも快適で手続きも簡単でした。サポートも手厚いですし、割引などのお得なサービスも豊富に設けられているので、また機会があれば利用したいです。
参考になりましたか?
時間を無駄にしただけ。
ホームメイトを仲介して申し込みしたけど、
店員の態度が最悪過ぎて話にならない。
説明も分かりづらく2度と利用しない。時間を無駄にした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら





