
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
405件中 144〜153件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 担当者が不親切
-
とちゅうで、担当者が代わり 連絡が全く取れず! 熱意のある人と無い人の差が激しいので、こちら側が振り回されている気がしました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
-
- 登録直後、しつこく連絡してくる
-
たしかに親切さはありますが、レスポンスのタイミングだったり時間をわきまえず頻回の電話は迷惑な時もありました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
-
- 求人に応募した後の連絡が遅い!
-
担当の方に次の日には条件等を確認し連絡する。と言われ、 連絡を待って5日程しても連絡なく、こちらから連絡しても返事なし。 ついに連絡来たかと思ったら、希望先には昨日連絡したと。。。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
高評価
-
- 担当者が親切!
-
男性の担当さんが頑張ってくれました。結婚・引っ越しに伴う転職をバックアップして頂くため登録、家事や出産・子育ての可能性を考慮して転職先を検討してくれました。面接先では私以上にキャリアについて熱く語ってくれて、頑張り屋さんだな~と感心。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
-
- 条件に合う病院を探してくれた
-
他の会社では条件を伝えても、紹介してもらえませんでしたが、ここのコンサルタントは親身になって話を聞いてくれ、ぴったりの職場を案内してくれました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
-
- 転職が決まるまで長期間マメに連絡をくれる
-
電話がほぼ毎日くるので、最初は「しつこいかも!」と思いましたが、切羽詰まった時には、そのしつこさが、ありがたかったです。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
ない求人を紹介された
いい求人あれば転職したくてサイト見て何度か相談。結局今のところ辞めなくてよければ辞めないほうが、とのこと。その後メッセージに高待遇の求人のお知らせきて、見ようとしてもサイトに登録させられるだけで見れない。担当者からお知らせくるだけ。だから見たいだけなんだって。結局非公開求人だからその病院から許可ないと見れないし、その時求人があるとは限らないそうで、なにそれ!登録させるための釣りじゃん。詐欺みたいな会社。ほんとにその求人あるの?って聞きたいわ。
参考になりましたか?
病院(採用側)の感想です
求人数・求職者数は同業他社の中で一番多い様に思います。
しかし看護師さんが大事な転職先を任せて大丈夫なのだろうか、という担当者も中にはいらっしゃいます。
いい担当者についてもらえるかどうかが理想的な転職先とマッチングしてもらえるかの重要な点ではないでしょうか。
組織としては、求人側が困って相談をしてもフォローしてくれることもなく、医療ワーカーがトラブルを起こしても担当者のみが誤って終わり、情報共有されることも無く、ほとぼりがさめたくらいにまた営業の連絡をしてくるといった社風です。
参考になりましたか?
こちらの都合は無視
半ば強引に面接の日時を決められました。
(翌日断りました)
先方から
私個人の見解で見学面接を前倒しにしました。
と、連絡がありました。
勝手に前倒しにされても…唖然としました。
気になっている求人があることも伝えていましたが、それは無視されました(なぜ?)
参考になりましたか?
しつこい
何度も何度も断っても、しつこく紹介されました。
自分の考えに合わないクリニックだったので、
断ってましたが、何とか働いて欲しいと言われ、
働きましたが、昨日解雇されました。
参考になりましたか?
対応良くない
3つほど転職サイトに登録をしていますが、LINEでのやりとりをやってるにも関わらず、2日後に既読がつきその日の内に返信がない、また担当が違うと言われていたにも関わらず職員同士での連携が取れていないのかそうだったんですねと他の方から言われ、全く話が進まず。
求人を検討してる間にも一つの求人をとりあえず面接してみないかと半ば半強制的に誘導されたこともありました。
他の転職サイトではLINEでのやりとりはすぐに対応してくれますし、とっても丁寧で強制もありません。自分からアポを取ることで慎重に進めて下さるので、対応の悪さに驚きました。
他の転職サイトにはない気になる求人もあったのでとても残念です。
参考になりましたか?
気になるQ&A
感謝してます!
切羽詰まっていたので4社程登録しましたが、ここが一番よかったです。私の担当してくれた方はとても話しやすく、応募に関しても無理強いされることはなかったです。また、他社さんで応募した求人にも関わらず書類の添削をしていただき感謝感謝でした。次回また転職する際にはこちらを使わせて頂こうと思っています。
参考になりましたか?
ひどかった
こっちの話もまともに聞かず強引で自分のノルマのための勧め方が見え見え。
ちょっとこちらの要望を伝えたら逆ギレ!
びっくりしました。
もう少し、自分達の立場を考え、利用する看護師の気持ちにそった病院選びをしてほしかったです。
残念でなりません。
もう二度と利用しません
参考になりましたか?
面接に行ったら
設定された面接日に担当者の方と紹介先の施設に伺いました。
挨拶するなり面接して下さる方が担当者に向かって、「電話でもお伝えしたんだけど、この条件ではうちでは無理なんだよね。」と。
そのあとものすごく気まずかったのですが、担当者の方は意に介していないようでした。ズルズルと面談だけ進み、最後はこちらから断らないと場が収まらない状況でした。履歴書も返してもらえず、時間の無駄、交通費の無駄でした。
メールのやり取りの時から適当な感じがしてたので、嫌な予感はしていたんです。担当者も選べたらいいのに。
参考になりましたか?
本当にやる気があるの?
登録後に早々に連絡が有り、希望条件や経歴を話す為の面談をしたまでは良かったが、その後は暫く音沙汰無し。暫くして求人募集の施設をメールで1回送信してくれましたが、そのメールも送ると言われてから来なかったので、こちらから何度か電話をしてやっと電話が繋がり、送ってもらえました。その後、一度着信が有ったのでかけ直したら担当者不在なので、後でかけ直させますと言われたので待ってましたが10日以上連絡無し。再度こちらからかけ直し、また担当者が不在だったのでかけ直しますと言われましたが、待っていてもかけ直しは無し。前回もかけ直して来なかったので、不信感も有り念を押しましたが着信も無し。さすがに信用が出来なくなりました。これから他社も登録してみようと思います。この会社や担当者は大丈夫なの?と心配になるレベルです。とりあえず様子見しつつ、他社も登録して平行して考えようと思います。
参考になりましたか?
同じことばかり聞かれて疲れる。
3人の男性スタッフから夜に電話があり、個人情報、就業状況を伺いたいと同じ質問30分あり。これが3回続きました。何度も同じお話をして疲れます。スタッフ間の情報共有はできていますか?
迷惑電話ですよ。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら