辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
838件中 114〜123件目表示
説明不足のため、席が離れてしまった
出発日の約半年前に飛行機でリゾート海外旅行を予約しました。3歳以下の子供が2名と80歳近い祖父母もいたため、送り迎えなどもついている+並び席確約ということで予約しました。
皆家族ですが、人数の都合上、部屋が分かれてしまうという案内がありました。その際部屋が隣同士じゃなくなる可能性があるということを言われ、了承し、席は並び席確約ということも電話で確認をとりました。
が、前日WEBチェックインで席を見てみると、2グループに席が分かれてしまっていました。酸素マスクの関係で子供は通路or列を挟む必要があるため、子供を特定の人が抱いているという状態になってしまい、とても辛い思いをしました。
JTBに電話したところ、部屋が分かれる場合は予約番号が分かれてしまうため(JTBの都合)並び席確約が外れてしまうということでした。また、案内が適切ではなかった、配慮が足りなかった、案内不足であったということは認められていましたが、経緯を説明されたり、「他の担当者がどういったかはわかりませんが。。。」など担当の方がコロコロ変わるので、責任転嫁の発言もあり・・・
帰国後、担当者から電話があり謝罪がありましたが、そもそも並び席確約ではないという旨の案内をJTBでしっかりできていたとしても全員が入れるような部屋はなかった(並び席確約できるような予約の方法はなかった)と結果論のことを言われたり、上司からも電話がありましたが「配慮が足りなかったとは思うが、スタッフは皆部屋が分かれる場合は並び席確約が外れてしまうことは理解した上で案内しているため、差額の返金はできない」など強気の対応。
せっかくの旅行でだったのに、現地で海外電話をかけなければいけなかったり、当日早めにカウンターに行く必要が出てしまったりと、手間がかかってしまいました。都内の中心部である丸の内にあるお店なのにとても残念です。
参考になりましたか?
ハネムーン が台無しに
楽しみにしていた一生に一度のハネムーン。
ハワイで80万するプランを頼んでいました。
JTBと提携しているパーキングに車を連泊するため
出発前にトラブル発生。
車を停めたら、外でスタッフが何か話しかけられてるなと思ってたら勝手にトランクを開ける。
(常識的には私と主人が車から降りてもないのに私物を触る承諾を得ないとトランクを開けたりキャリーケース下ろしてはいけないのでは?後から、これが私たちのやり方です。と強気に言われた。)
普通車で3つ縦に入れた重たいキャリーケースを大きな音を立てながら引きずりながら車に擦りながら降ろされた。
その際にリアバンパーの塗装が剥がれる傷(私は出発前に手洗いしてるのでそんな傷はなかった。毎週のように手洗いをするほど車を大事にしているので気づく。)が出来すぐに申告しましたが、認めず真摯な対応はなく出発時刻が近かったためそのままハネムーンに行きました。愛車を傷つけられハネムーン は台無し。
帰ってきてから現場検証したが、傷をつけた当の本人は居合わさず謝罪なし。代表者の方が対応してくれたが、パーキング非はないと一点張り。
傷は錆びてるから昔の傷と言い張る(後から車屋さんに見てもらったらリアバンパーは錆びないし、錆びてない)あちらは横にスーツケースを動かしたと嘘を言う。(縦で擦りながら下ろしたのに。キャリーのチャックの金具で傷がついた。普通車のトランクは3つの大きなキャリーケース横には入らない。)
何を言っても上から目線で否定して認めないパーキングなため、JTBにも言いましたがJTBもこちらの気持ちを汲み取ってはくれず当事者同士で話してくれ。な対応。
車も傷ついた事はしょうがないので、真摯な対応で直してもらえたら別に良かったのにハネムーン は台無し。帰ってきてからも見積り取りに行ったり、パーキングと苦痛な電話したり、JTBに行って話しても無駄。泣き寝入りな始末。
JTBなら信頼できると思いきや、いざトラブルが起きたら何もしてくれない。JTBは口コミ調べたら口コミも良くない駐車場と提携している。
もう二度と利用はしないです。
参考になりましたか?
態度が横柄
1ヶ月前から予約していたツアーだが、突然予約取消完了のメールが届いた。予約取消なんてしていないので、何事かとJTBに連絡を取ると、電話の応答がない間に予約確定の確認期日が過ぎてしまったので、勝手にキャンセルしたとのこと。私は仕事で電話に出られず、掛け直すにも、発信専用ダイヤルなので掛け直せない。更にメールのどこにもJTBへの連絡先は記されていない。仕事で電話受付時間にもなかなか電話をかける事が出来ない。仕方がないので、次に電話が掛かってくるのを待っていたところ、突然予約取消完了のメールが届いた。JTBの方が言うには、電話が繋がらなかったので、コンタクトボードに知らせを送ったという。申し訳ないがコンタクトボードは通知の知らせがないので、JTBをよく利用する人以外まず見ないだろう。気づく訳もない。というか、メッセを送ったなら送ったで、一言通知のメールを寄越してほしいものだ。そうすれば私もすぐさま対応出来たというのに。なにより電話口での態度の悪さ。言葉遣いは問題ないが謝罪に全く誠意を感じず、見直す点が多く思う。兎に角もう二度とJTBは利用しない。最悪でした。
参考になりましたか?
このぼったくりがぁ!!
コロナ終息に先が見えずせめて県外に出ず地元の温泉に行こうとじゃらんや楽天トラベルから空室を探したが、ピッタリ来るものがなく最終的にインターネットで自らJTBで宿泊のみ個人旅行の予約をした。
が、県内の感染者数がうなぎ登りのため、宿泊の2週間前にやむを得ずキャンセルすることに…。
普通の常識からして旅館やホテルをキャンセルする場合じゃらんや楽天などオフィシャルのサイトから予約すれば長くみても1週間前にキャンセルすればキャンセル料はかからないはずなのにJTBはぼったくりだ!!
宿泊予定日の2週間も前にキャンセルの連絡をしたのに宿泊代金の20%も請求されたのだ!
その額家族4人で13000円!!
コロナのことを言ったが取り合って貰えず、おまけに20日前にキャンセルしていないとキャンセル料が発生すると利用規約に記載済みとしキャンセル料を返金して貰えなかった。
どうしても納得できず、宿泊予定だった宿にキャンセル料に関して問い合わせると、やはり3日前から料金が発生するが、今回の場合オフィシャルサイトから予約すればキャンセル料はかからなかったそう。
しかもその13000円のうち、宿には1円も入らないとのことだった!宿にお金入らないなんてJTB丸儲けじゃないか?酷すぎないか?まだ宿に請求されるならこんな厳しい時なので話は解るけどJTBに13000円も払う義理なんてないわ!!
参考になりましたか?
天下のJTB最悪な旅 二度と利用しない!!!誠意全くなし、お金も帰って来ない
2018年9月14日~9月21日までの8日間の旅行に行ってきましたが、最悪な結果で終わりました。
帰る前日まではなんの問題もなく楽しめたのですが、最後ナイアガラ オークスホテルからトロント空港へ行く途中ハイウェイの大事故に巻きもまれ、更に空港近くが陥没して水道管破裂して洪水がおこりバスは全く動かず朝7時に出て空港に着いたのが午後1時でトロント空港で空席がなく、添乗員さんは飲み食いする暇もなく、200%の力を振り絞って走りまわって頑張ってくれたので12名皆添乗員さんには脱帽で感謝しておりますが、現地のJTBデスクがあるにも関わらず普通は非常事態だたら飛んできてフォローしてくれるのが優しさだと思いますが、添乗員さんに丸投げ、結局トロントのヒルトンに延泊することになりましたが、1人15000円全て自腹でした。更に12名プレミアム席10万、ビジネス20万するのに、プレミアムもビジネスも取れずエコノミーで返され、帰りの分の1人10万 1人20万はパーになりJTBも責任があるのに半分も負担してくれず、どぶにお金を捨てたような物でした。そればかりか再度飛行機代を15000円請求されみんな仕方なく払いました。トロント空港からヒルトンホテルのタクシー代も旅行客で折半日本円で8000円もかかりました。添乗員さんは本当に素晴らし方でした。みんなが頭にきているのは、現地JTBデスクとJTBの各営業所でみんな申込みをしたのにどこの事務所からもお詫びのメールやらTELやらくれても言いとおもうのですが、全く無し、みんながもし事故に巻き込まれてても多分何の対応もしてくれないと恐怖を感じました
二度とJTBは利用致しません。この口コミサイトは昨日帰ってきて、今知りました。もっと早く参考に見ておくべきでした。みなさん色んな情報口コミ参考になりました。ありがとうございました。
参考になりましたか?
利益率の低い依頼は、手を抜くようです
社内忘年会で宴会場と宿泊ホテルのプランを依頼しました。
依頼時に「やって頂けますか?」との問いにも「分かりました」との回答をもらいました。
以来その方が担当して頂くこととなりました。
依頼したのは7月のことです。それから8月、9月とこちらから電話して進捗を問い合わせ。
電話の時、担当の方が不在だったので連絡を折り返し貰えるよう頼みましたが
2・3日何の連絡もありませんでした。仕方なくこちらから再度電話することに。
最初の依頼から最後まで、JTBからの連絡はありませんでした。
9月中旬に社内アナウンスの為、開催地の決定をする必要があり(またこちらから)
電話して、進捗を確認。1件のみ仮予約が取れているとのこと。
場所は、最終的に宿が取れない場合に保険で予約するところで有名な旅館でした。
更に言い訳として、「この1件以外は、満室で予約出来ない状態です」とのこと。
(何の為に7月から依頼しているのか?)
あまりにも選択肢が無い為、自分達で数件のホテルに電話し予約の可否をとり
2件予約できました。社内で採決して自分達で探したホテル1件に決定し予約をいれました。
(自分達が動く時間や手間を削減したかったが、それが出来なかった)
「連絡ください」の依頼も完全無視、最終保険で使うようなホテルをプランに提案、
早めに依頼しても、結局何も動いていない様にしか思えない内容です。
何も仕事してもらってません。
利益率が低い依頼だったので、やる気が無かったのでしょうね。
(だったら最初から仕事を受けないでほしい)
利益の高い依頼は一生懸命、利益の低い仕事は片手間以下。
そんな仕事をする会社だと印象をうけました
参考になりましたか?
キャンセルされました
日本発着の海外船クルーズで数回利用しましが、1度として問題なく過ごせたことはありませんでした。
JTBの社員(添乗員?)も複数名乗船していますが、トラブル時の対応は皆無、お飾りです。
今回はトラブルが未解決のまま下船した為、手配した代理店に経緯を説明し回答をもらうよう依頼しました。
担当者から次回乗船の予約(1年くらい前に船上で予約していた)についてどうしますか?と聞かれたので今回の件が解決してないので考えられない。乗船時、JTBの方にこの船に乗る方がバカだと言われたこともあり、心情的には乗りたいとは思えないが、まずは回答次第。ただキャンセル料がかかる期日にかかるようならキャンセルするしかないがどうですか?聞いたところキャンセル料がかかる日にちまでにはまだ猶予があるとの話でした。
回答期日としていた日までに回答がなかったので再度連絡したところ、回答はないのに次回クルーズはキャンセル処理したといわれました。
行き違い、認識違いがあり申しわないといわれましたが、(JTB曰く乗る方がバカな船ですが)人気があるクルーズなので再手配は出来ないし取れない、だそうです。
勝手にキャンセルしておいてごめんなさいで済ます、そんな会社です。
2度と利用する気はありません。
参考になりましたか?
JTBは、利用する人が悪いようです。
12/15からのクリスマスツアー(ドイツ、オーストリア)に行きました。今まで、阪急航空や阪神航空を利用して来ましたが、ツアー内容がJTBの方が希望に合っていたので、今回は、JTBを利用しました。対応は、どこも同じという感覚でいました。それが一番の過ちでした。事前連絡も内容のないもので、非常に寒いので寒さ対策を厳にしてくださいね。と言われ、ところが暖冬です。情報不足。ツアーがスタートしたら、添乗員Nの決まり切ったこと以外は、一切やらない。気使いが全くなし。阪神阪急の添乗員の対応が、普通と思っていましたが、大きな間違い。阪神阪急の添乗員は、JTBに比べると神対応です。酷いを通り越して、こんな事がまかり通る会社が、未だにあるとは呆れるばかりです。ツアー参加者は、自分がしっかりせねばヤバイとお互い話す始末でした。最低限の事以外関心がないようです。JTBを選んだ人間が選択眼が無かったのでしょう。楽しい思い出を作りたかったらJTBを選ばない事が肝要です。
参考になりましたか?
クレジットカードが使えるお宿なのに、JTB申し込みだと現金払いだと言われてビックリ…。
衝撃的でした。そこは普通に「クレジットカード」が利用できるお宿なんですが、
JTBのネット予約で「現地支払い」を選択してしまったら何故か現金払いしか
対応して貰えなくなってしまいました!そういう決まりなんですって…。
お宿の方は恐縮していらっしゃって、気の毒になりましたが、こちらは
全く意味がわからないし、現地払いから変更したいと思ってもJTBの電話は
ずっと繋がらず。
このご時世に、10万円こえる支払いを現金なんて勘弁して欲しいし、JTBは
「現地支払い」とメールに書いてあるものの、「現金支払い」なんて1つも明記して
いないので、腹立たしくて仕方ありません。
皆さんもJTBを利用する時は注意なさった方がいいですよ!
絶対に現地支払いにしてはダメです。それに、お問い合わせの電話も出てくれません。
まさか居留守?って思うくらいです…。
こういう対応は本当にガッカリです。アフターケア悪すぎて残念ですよね。
参考になりましたか?
時刻表の読めない担当者って・・・。
ちょっと腹がたったので、こちらにコメントさせてもらいます。
広島の某JTBの店頭で・・・国内旅行を予約しようと、一番早く目的地に着く便でお願いして、提示された便が思っていたより遅めだったので、他の組み合わせはできませんか?と聞いたら、「これより早いのはありません!」と、ぴしゃり!
担当者が時刻表を見ながら自信満々にいうので、そうかなあと思いつつ、予約しました。
帰宅して、やっぱり気になるので、自分で時刻表を確認したら、あるではないですか!
速度の違いで、時刻がずれで書かれているから、後のほうに書かれてるけど、素人でもわかるレベル。
希望の便でないと困るので、電話したら「あー、後ろのほうに書いてある~。」とアホのような言い訳をしながら一言も謝罪の言葉もなく「変えときますね。」のひとことのみでした。そういえば最初から馬鹿にしたような態度だったし・・。
信用できない・・。ちゃんと変更したのかも不安。
会員サイトで確認しようにも、表示されてないし。
なんだかとっても、気分の悪い応対でした。・・というか、そもそも時刻表の読めない担当者って・・・。
みなさんも、気をつけてください。
参考になりましたか?






