
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
188件中 151〜160件目表示
理念はいいけど価格がね
フードロス削減とか企業理念はいいけど、商品は決して安くないので、余裕のある人が社会貢献的な感じで利用する感じかな?
参考になりましたか?
配送が最悪
梱包もひどいし、発送日はいい加減。
最近はほぼ定価みたいな物ばかりアップしてる。
化粧品の定価なんて詐欺みたいな金額を平気で載せて、割引率が高いように見せかけてるけど、他のサイトでも割引後と同じような値段で売ってるものばかり。
参考になりましたか?
初めは良かった。
クラダシが広く認知される前は、消費期限が近いものはかなり安く買え、お得感もありました。ロゴを新調して、広く認知されるようになったのだと思いますが、その頃から、全然商品に魅力を感じられなくなりました。クラダシに参加する母数が増えたからだと思いますが、プレミアム会員も今月あたりで区切りをつけようかと思っています。
参考になりましたか?
対応最悪
皆さんが書いているように商品の発送も遅くなかなか届きません。
さらに、クーポン使用出来ないトラブルになったまま注文が完了し、問い合わせのメールを送ったにも関わらず無視されます。
対応の悪さはかなりのものではないかと思いました。
参考になりましたか?
クラダシの日
月に一度のクラダシの日
対象商品が9%引になるお得な日なので商品を購入
翌日同商品が1000円引きに
賞味期限もまだあるにも関わらず納得がいかない
これから利用される方はこういうケースもあるので
お気をつけくださいね
参考になりましたか?
がっかり
社会貢献という言葉につられ、お試し?セットを購入しました。中を開けてがっかり…。箱の割にはスカスカで、しかもこの季節に素麺のつゆや冷やしうどんのつゆなどたくさん入っていて、いつ食べればいいのか頭を抱えてしまいました。せっかくのフードロス削減なのに…。広告は一列かもしれませんがあまりにも過剰広告だと憤慨しています。小袋のドレッシング…。ただの売れ残りを詰めただけに思ってしまいました。気持ちよく購入を決めたのに本当にがっかりです。
参考になりましたか?
価格設定がおかしい
某商品が7368円から2981円に割り引きされているけど、他のサイトで販売価格も同じ3000円前後。
その他の商品も見たけど、割引後の価格=他サイトの販売価格と思っていいほど、変わらない。
参考になりましたか?
何もかも使いづらい
サイトが重い上に使いづらい。初期の頃は本当にフードロス解消のための品揃えとお得感を感じていたが、最近はそうでもない。魅力的な商品も少なくなってお得感も薄れたためプレミアム会員は解消した。利益も大事だが、初期の理念は忘れてはいけないのでは?
参考になりましたか?
定期便
勝手に定期便になってました。
解約手続き何度しても、高いお菓子が届くので
毎月食べきれず捨ててます。
この御時世に
中断や退会の画面が難しいサイトは
SDGSの名を借りてアフターコロナを銘打った
良くない企業の一つだと思います。
参考になりましたか?
なぁ〜んだ
値段のお得感でお菓子を注文しましたがフードロスで、と言うよりは値段並みの品物を箱に詰めただけだなと。
箱の中はスカスカだし箱にはテープすら止めてなかった。
値段相応?いや高いかも。
もう2度と頼まないや。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら