
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
133件中 51〜60件目表示
強制退会になりました
実体験
女性とプレ交際中に、デートの約束しておりましましたが、IBJアプリから突然、交際終了の通知が届きました。女性とは交際終了の通知が来た日も普通にラインをしており、突然の交際終了の通知に困惑し、即座に、デートの約束はキャンセルになるんですか?
という内容のラインを送りました。それが、交際終了後の連絡は規約違反であると判断され、IBJより注意を受け、すぐにラインを削除しました。
IBJ事務局に交際終了の理由を聞いてもらうと、他の男性と本交際したいからというような内容でした。私としては、デートの約束をしていない状態であればわかるのですが、IBJのアプリ通知に気が付かなければ店の予約などのデートの準備をしていた可能性もあり、デートの約束をカウンセラー経由でも構わないのでキャンセルしてから交際終了にしてほしかったので、デートの約束したまま交際終了したことについて女性に謝っていただけないかとIBJ事務局に要望しましたら、メール1通にて、電話によるヒアリングもなく、強制退会させられました。
要約
ある会員が今回のようにデートの約束をしている状態で交際終了の宣言をIBJに行った場合、交際終了を告げられる側の会員には、IBJから交際終了の通知が届く。
アプリをスマホに入れてなかったり、アプリ通知をOFFにしていて通知に気が付かなければ、行われることのないデートの約束を楽しみに待っている状態が起こりえる。
そうして、行われることのないデートのためにお店を予約をしたり、行われることのないデートの為に他の人と会う予定をキャンセルしてしまう状態が起こりえる。
そして、交際終了されていることに後で気が付いて、「デートの予定はキャンセルですか?」「デートの約束をしておいて交際終了ってどういうことですか?」みたいなラインを焦って反射的に送ってしまうと、交際終了後に直接やり取りをしたことになり規約違反のペナルティーの対象となりうる。
まとめ
交際終了時に、交際中にとりつけていたデートの約束を、交際終了を告げられる側の会員に、誰がどうキャンセルになることを伝えるかについては、詳しく規約などでルール化されておらず、交際終了を告げられた側がアプリの通知を見落としたりした場合、行われることのないデートのために店を予約をしてしまったり、行われることのないデートの為に他の予定をキャンセルしてしまったりと、一方的に迷惑をこうむる可能性がある。さらに、デートの約束したまま交際終了したことについて相手の会員に謝っていただけないかとIBJ事務局に要望すると、電話ヒアリングも何もなくメール1通で強制退会させられる。また、IBJはお客様相談代表窓口(電話番号)などがないため、所属支店に強制退会させられてしまうと、そのことを客観的に聞いて相談にのるような窓口がない。
個人的な感想
個人的には、規約にデートの約束のキャンセルを誰が処理するかに詳しく触れられていなかった点よりも、規約に不完全な部分がないか顧みたり、事情の電話によるヒアリングも行わずに、会員をいきなり強制退会させるIBJの社風が、会員にとってメリットがないと思いました。
なぜなら、今回のように問答無用で強制退会させられては、一生懸命働いて稼いだ入会金の何十万円が一瞬で水の泡になるからです。
お見合いパーティーで、IBJ社員の方から勧誘され何十万円か払い入会し、最後はこのような結末となり非情に残念です。
参考になりましたか?
料金に見合わない気が…
他の相談所と比べて、料金分のメリットがあるかというと少々疑問です。
特に加盟店と比べると使用するアプリは同じだったと思うので(違っていたら申し訳ございません)、「うちは身分証明書がしっかりしている」「良い方をスカウトしている」というメリットも薄れる感じがしました。
(アプリではどの相談所に入会しているかわからないので)
入会時に不安を煽られ高いコースに入会してしまいましたが、
始めてみると思っていたよりも定期的にお見合いをすることができていたので騙された気持ちです。
カウンセラーさんは質問するときちんと対応して的確なアドバイスもいただけたので、こまめに相談してやり取りが出来る方には合っていると思います。
悩んでいるかたのご参考になれば幸いです。
参考になりましたか?
誰にでも手厚いわけではない
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
いくつか紹介所を経由して、IBJSを始めました。
【良かった点】
実感できるものは特になし
【気になった点】
・アプリとブラウザで表示する情報に違いがある。両方使う前提なのは面倒すぎる。
・相手が大卒以上を期待しているのか見せない。お断りされてから知れる。
女性が大卒以上を希望するのは自由なんだから、その希望状態を申し込む側に見せるべき。
・アドバイザーではなくカウンセラーなので、期待しててもアドバイスはもらえない。
・写真の相手が活動しているのか分からない。サクラなのではないかと思われる人もいる。
・お見合い申し込みを放置する女性会員が多い。ちゃんと断らない以上、写真だけなのではないかと疑惑。
・AIマッチングの精度が不明。全くうまくいかなかった。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
退会する予定です
参考になりましたか?
私は最悪でした
過去にこちらで婚活をしましたが不快極まりない会社。また、IBJはシステムに手を加えて自社の利益にならない会員は紹介されないようにしていたとニュースになっていたような企業です。
大手だから安心、サポート充実ではないです。
小さい個人のところや大手他社など、比較吟味したうえで決めることを勧めます。
会員数も他社と変わらないです。
活動した当時は30代前半。既往歴があるため婚活する上で登録前に相談をしていました。アドバイスとしてはプロフィールに書くようにとのことでした。素直に従い記載したところ、申込みされるのは身体にハンデがある方のみ。また、申込みをしても全て断られるため、プロフィールに既往歴のことは書かず、進展があってから早めにお相手に伝えたいことを申し出たところ、上司に相談したが他の会員にフェアじゃなくなるためプロフィールにはこのまま記載してもらうとのことでした。
フェアじゃなくなるって、そこまでの情報を公開して活動し辛い状況になっている目の前の会員はどうなるんでしょう?サービス業として目の前の会員に酷い対応だと思います。その物言いに不快感と憤りしかありませんでした。
すぐに退会して、個人がされてる相談所で活動しはじめて半年、成婚退会しました。
子供にも恵まれてお腹には第二子も授かっています。
そちらでも登録前に相談しましたが、真逆の対応でした。本気で結婚を考えるまでに進展したら、既往歴のことも理解してくれる。その助言から本命の人と本交際前に説明して結婚しました。
ちなみに、活動するうえでお見合いは20人以上。そのほとんどの人から次回会いたいと申し込まれました。
商売するうえで損得勘定は当たり前ですが、婚活のサービスやサポートは私は本当に最悪な評価です。
参考になりましたか?
会員を数字としか見ない女尊男卑の会社
IBJ直営店には入らない方がよいです。IBJは会員数が多いことがメリットですが、IBJ会員にアプローチでき、かつそれ以外の連盟にも所属しアプローチできる結婚相談所はたくさんあります。
入会金や会員費もさほど変わりません。
結婚相談所の中には、会員によりそい会員の幸せを考えてくれるところがあるのですが
IBJ直営は、まったくそのようなことはなく、事務的に進めるだけになります。他の店舗にも面談しましたが社風を感じます。
その結果、会員の気持ちには配慮せず、融通の利かないことがいくつもありました。ザ大手という感じで、会員に寄り添う相談所と比べると無機質にマニュアル通りに処理していく印象が強かったです。
チーフに確認して事務的に返事をする、きちんと聞いていることに回答せず定型文のような返しを繰り返す、必要以上に女尊男卑する風潮が見られました。大変な婚活を心理的にサポートしてほしいならお勧めしません
参考になりましたか?
ぼったくり
20代半ばで入会し、半年で退会しました。
理由はカウンセラーの対応が適当だったため、高いお金払うのがアホらしくなったからです。他の方も書いているように、写真と実物のギャップが半端なさ過ぎて実際会った人に吐き気を覚えることもあるくらいでした。お金払ってまで爆弾みたいな人とお見合いすることに意味を感じません。カウンセラーが本当に頼りなさ過ぎです。近所にいるような世話焼きなおばさんの方がよっぽど頼れるレベル。ぼったくりもいいとこ。騙されました。会員数多いし自分の年齢も相談所の中ではかなり若い方なのに紹介される人は皆……という感じでした。嫌がらせですか?って感じたこともあるくらい腹立たしかったです。
男性側は有利かもですが、女性にとってはちょいと地獄かもしれません。
ここを退会した後、友人に誘われた飲み会で普通に年収や外見も良い人に出会え、その中の1人の方と今お付き合いしてます。
別にこんなとこに固執しなくてもいいなと感じました。
参考になりましたか?
結局一度もお見合いなし
会員数が多いといってる割には紹介されるのが少ない。
自分が良いと思ってる人に申込みするが、いつまでも反応なしかお断りばかり。
又、入会までの勧誘が強く押されて仕方なく入会した。
入会後のプロフィールには、自分の家族の生年月日や職業等記入する欄がありそこまで書くのは抵抗があると思った。皆書いてるし書くしかない雰囲気が嫌だった。
もっと嫌だったのは、自分の両親が離婚している旨を担当アドバイザーに伝えるとあまり良い家柄ではないから相手からしたらイメージ悪いし相手を探すのは難しいみたいな事を言われた
。確かにイメージは良くないが自分のせいではないし
何故そこまで言われなければいけないのか?
此処に入会する前に他の相談所でも活動してたが、そんな事は言われたことがないからビックリした
考え方が昔風なのか?
前の相談所で活動が上手くいかなかったからIBJに変えたのに(その旨は入会時にも伝えた)こんな感じじゃあアドバイザーがフォローすると言っても信用できず、結局一度もお見合いなし1ヶ月で退会しました。
上手くいく保証がないものに高額な費用をかけるのが馬鹿みたいです。
参考になりましたか?


参考になりましたか?
カウンセラーのブログ
カウンセラーのブログで、活動出来ていない会員を遠回しに非難していて非常に不快。好きで活動していないのではなく、活動したいと思える相手が少なすぎで、やる気が失せているから活動をしていないだけ。それなのにもかかわらず、婚活を失敗する人という内容で、「年収を高い人を望みすぎ」とか「周囲の人に、すごいと言ってもらえるような相手を探してる」とか、「相手を選べるほど自分は若くないことを理解していない」とか、会員がカウンセラーのブログを読んで、『自分のことを言ってるのかな?』と思うような内容を平気で書く。
一般的なことをブログに書いているのかもしれないけれど、上手く活動出来ていない人にとっては非常に不快な内容である。
相手の家庭環境や年収を気にしないで、結婚出来れば誰でも良いという考えの人であればすぐに成婚退会出来るが、ちゃんとした家庭であれば、自分の家庭環境と不釣り合いな人とお見合いしない。
参考になりましたか?
カウンセラーの不手際でも 違約金2万円を請求されました
お見合いの前日21時に、翌日午前中のお見合いの確定連絡されました。営業時間外に連絡がくるとは思わず、見落としてしまい、お見合いには参加できませんでした。
担当カウンセラーからは、こちらの無断キャンセルとして厳しく注意され、違約金として2万円請求されました。カウンセラーから直前の連絡であったことへのお詫びはありませんでした。
担当カウンセラーの連絡不足も、こちらの責任になってしまうことが多いので、相談所からの手厚いフォローを求める方は、他の相談所を選ばれたほうが良いと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら